重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

基本的な質問で申し訳ありませんが、老人医療で、収入が、383万円以上の場合自己負担が3割負担になるようですが、その収入額とは、基礎年金や、遺族年金などの収入を含めた金額の事になるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

老人保健法施行規則第十八条の規定に基づき厚生労働大臣が定める収入の額の算定方法(平成14年10月1日、厚生労働省告示第336号)で決まっています。


基礎年金は含まれますが、非課税となる遺族年金は含まれません。

参考URL:http://izoku.jp/faq/faq0100.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございました。助かりました。 早速基礎年金を含めて計算してみます。

お礼日時:2008/02/04 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!