dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度引越しを行うためバイクを輸送したいと考えています。
しかしながらイロイロ業者がありすぎて何処が良いかは分かりません。
どなたかアドバイスをお願いいたします。
安いほうが良いのですが、バイク自体がアンティークバイクのため安いだけで扱いが雑とかでは困ってしまいます。
名古屋から埼玉に輸送する予定です。
バイクは、排気量1000cc、外車で現在はナンバーが付いていないため
自走はできません。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

株式会社BASなんてのはどうでしょう!?


埼玉デポ地(さいたま市)→名古屋デポ地(小牧)までで、\12000くらいですからね。一度検討してみてはいかがでしょう?
ただ、外車となりますと何故か別料金になるかもですね。
デポ地から自宅迄の配送もやっているはずで、電話などで見積もり
出来るはずですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。BASを検討したのですが、デポ地から私の自宅、引越し先の自宅まで遠いので意外と値段が高くなってしまいました。あと外車だと割高みたいで・・・・
できればドアtoドアのところが良いです。

お礼日時:2008/02/04 09:10

そのくらいの距離であれば、車を借りて自分で行ってもいいのではないでしょうか。


日帰りできる距離ですから。
馴染みのバイク屋やトランポ持っている仲間にラダーやタイダウンを借りれば、あとはレンタカーでハイエースでも借りればOKです。

私はとても日帰りできる距離じゃなかったので、クロネコに頼みましたけど。
引越しもクロネコだったので。
最初はゼロも考えたのですがネット見積したらクロネコの方が安く、でも実際に運んだのはゼロでした。(笑)
一般客はゼロなんて知らないのでクロネコを通して依頼するケースが多く、下請けは大きく出れないそうです。。。
かわいそう。
ゼロは、以前は日産陸送という社名で陸送業界では大手です。
http://www.008008.jp/life/transport/car.html
http://www.zero-group.co.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。検討してみます。日帰りも検討してみたのですが、トランポを借りたとしても往復になってしまいますので、高速代やガソリン代で業者に頼むのと同じくらいになってしまいました。

お礼日時:2008/02/04 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!