
新しい職場探しをしています。
今の職場は、仕事内容があまりにも違う
(事務員で入ったが、作業しかさせてもらえない)ので辞めたくてしょうがないです。
新しい職場が決まった場合、早めに辞める旨を言わなくてはいけないことは分かっているのですが、言ってから辞めるまでの間、毎日いやみを言われます。(今までのパートさんもこのような理由で翌日からはもうこなかったそうです)。
最近は、家族のことまで悪く言われます。(私は、何も家族のことに関することは言っていないのですが)
なんて言って辞めればいいのか悶々としています。
翌日から来ないとしても、お給料は後で、取りに行かなくてはならないですし。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
〇〇が不満、というのはやめましょう
じゃあXXできるようにしてあげる、
といわれるとやめる理由が無くなってしまいます。
夢の実現のため、とか家庭の都合で、と会社のせいではないことにしてください。
次の転職先が決まっていることも言わないで良いです。人はどこでつながっているか分かりませんから、思わぬ横やりになりかねません。
一度やめる決心をしたからには、相手にどんなことを言われようと決して引き返さないでください。
慰留されて残ったけど会社への忠誠心が低いと判断されて一生うだつの上がらない針のむしろに座らされますよ。
文面からするとあなたは気の弱い優しい方のように思えます。
反面、押しに弱い自分を分かっていてそれが不安につながっているのではないでしょうか。
やめると決意したからには辞める!、
毅然とした態度で、GO!
頑張ってね!
ご丁寧にありがとうございます。
毅然とした態度でですね、くよくよ悩んでいました。
そうですね、家庭の都合とかいうのが良いですよね。
No.4
- 回答日時:
> →何度となく辞めてくださいと言いましたが、
> 逆によけいきれて聞く耳を持ちません。
ならば、それが【止むを得ず】更に上の上司に相談する理由、退職する理由になります。
やめてくださいと伝えた内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名。
再度同じ行為が行われた内容、日時、場所、相手の部署、役職、氏名。
記録をガッツリ残します。
No.3
- 回答日時:
> (事務員で入ったが、作業しかさせてもらえない)ので辞めたくてしょうがないです。
事務の業務をさせてもらうよう、請求して下さい。
請求が通れば、問題解決です。
辞める必要は無くなります。
> 毎日いやみを言われます。
こちらに関しても「やめて下さい。」と伝え、上司に相談すれば良いです。
そういう問題解決のための努力(請求)を行ったが、自身の責でなく、会社の都合により問題解決せず【止むを得ず】退職する場合、会社都合の退職として処理可能です。
転職や、失業手当の給付に際して非常に有利です。
事務をさせてくださいと言いましたが、
作業が第一優先、体を動かす仕事が偉いと思っているみたいです。(事務は非常に楽な仕事だと思っている)それなので、事務をさせてもらえません。
毎日いやみを言われます。
こちらに関しても「やめて下さい。」と伝え、上司に相談すれば良いです
→何度となく辞めてくださいと言いましたが、
逆によけいきれて聞く耳を持ちません。
いままでのパートさんもこのことが原因で短期間で次々と辞めていく職場です。
このような非常に低レベルな会社です。以上。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
-
先日、職場を辞めて、それに伴...
-
新卒の事務職のものです。通勤1...
-
友人と同じ職場で働くのは実際...
-
バイトのやめかたについて
-
フルタイムのパートをしていま...
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
退職した人の話をする
-
職場で仕事の事しか話さない(...
-
職場の雰囲気を悪くするこの二...
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
-
会社の上司が優しすぎて勘違い...
-
職場とプライベートのギャップ...
-
40歳、無職で就職は無理でし...
-
職場でのお昼ごはんが毎日菓子...
-
職場の同僚にもう金輪際関わり...
-
パートを辞めさせてもらえませ...
-
職場の振った男性から無視される
-
軍隊における『Yes,sir』と『Ye...
-
女が多くておばさんが多い工場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
-
先日、職場を辞めて、それに伴...
-
バイトのやめかたについて
-
フルタイムのパートをしていま...
-
新卒の事務職のものです。通勤1...
-
通勤前酒気帯び運転で逮捕され...
-
友人と同じ職場で働くのは実際...
-
婚約時、会社への異動願いについて
-
年間休日65日は違法じゃない...
-
退職した職場からの仕事上の呼...
-
今の職場はものすごく洗脳して...
-
今回派遣先の会社を退職するこ...
-
職場での左遷について、3人の中...
-
職場で大人のいじめがあります...
-
退職勧告されましたがやめたく...
-
パートを辞めたいです
-
【悩んでいます】エンジニアと...
-
週4日間のパートです。 事務作...
-
主婦から教員復帰 両立が大変
-
死んでほしい
おすすめ情報