重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

週4日間のパートです。

事務作業がほぼアナログだったので私がエクセルを使って表を作りました。

それは会社の中心的な役割を現在はたしています。

そしてパートを辞めたいのですが、パソコンが出来る、その表を作ったり直したり出来る人間が私しかいないとのことで辞められると困ると言われています。

それでも辞めます。

表の直し方なら教えますが、マクロなど、作り方を一から人に教えてから辞めろと言われたら断るつもりです。
教えても分からない可能性が高いですが。

この場合私は自分しか分からないエクセルのシステムを作っておいて辞めるのでみなさん私が無責任だと思われますか?

ちなみに退職理由は、パソコンが出来る私へのパソコン系の仕事の丸投げ、適当な仕事をしていて後で問題になってから慌てるという会社のやり方に我慢出来なくなったからです。

みなさんのご意見お聞かせください。

A 回答 (2件)

こんにちは。



>その表を作ったり直したり出来る人間が私しかいないとのことで辞められると困ると言われています。

私だったら、”給料倍ね!”とでも言い放ちますけれど(笑。

>この場合私は自分しか分からないエクセルのシステムを作っておいて辞めるのでみなさん私が無責任だと思われますか?

思いません。悪いのは、勉強しようともしなかった会社側ですから。

胸を張って、辞めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も同じ考えです。自身が持てました。有難うごさいました<(_ _)>

お礼日時:2018/10/05 19:28

>私が無責任だと思われますか?


そこの職場の人は言うかも知れないが、職場の標準化したのだから残った者としては、エクセルの勉強するんでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残った職場の人は確かに無責任だと思いそうです。勉強してもらうしかないですよね。

回答有難うごさいました<(_ _)>

お礼日時:2018/10/05 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!