
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会社の人に相談してもいいと思います。
むしろ会社の内情を知っている人でないと
適切なアドバイスもできないでしょうし。
相談したい相手に、「相談ごとがあるので今日、このあとお時間いただけませんか?」
などと、誘ってみてはいかがでしょうか?
喫茶店などあるようならお茶でも、食事する場所があるなら食事でも、
お酒が飲めるようであれば居酒屋のようなところでもいいと思います。
会議室など確実に他者に聞こえないような場所がある場合、
仕事の内容の相談などでしたら、そこでもいいと思いますが、
退職の相談というのでしたら、少なくとも経営サイドや
上司にとっていい話ではありませんから、社外に出て相談すべきだと思います。
そういった最低限の配慮は、社会人として必要という気がいたしますので。
なお、精神面による話が多いようでしたら、
会社と無関係な人に相談してもそれほど差はないと思いますが、
いずれにしても、社内外両方に相談してみると、
多少なりとも総合的な判断ができるのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/04 21:13
minmin_sさま、ご意見ありがとうございます。
相談内容によって違う方にしてみたいと思います。
また、話す場所も大事ですね。
No.2
- 回答日時:
あくまで参考マデ。
会社が違うので参考になるかわかりませんが、20数年前、私も会社を辞めて留学でもしようかと考えた時期がありました。入社3年くらいで、仕事が面白くなかったのです。そのときは、居酒屋で同じ職場の先輩に相談しました。
信頼できる人だと思える人であれば、相談するのがいいと思います。口の軽い人なんかであれば、ウワサ話が広まりますので気をつけるべきでしょう。退職を考えているということは言わずに、人間関係についての悩みを相談をすればいいのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/04 21:19
odaigaharaさま、ありがとうございます。
相談相手は、気をつけないといけないですね。
それから、odaigaharaさまがおっしゃる通り退職のことは言わない方が懸命かなと・・。
相談相手は同じ会社の人ですし。その方は辞めないのですからね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
-
先日、職場を辞めて、それに伴...
-
新卒の事務職のものです。通勤1...
-
友人と同じ職場で働くのは実際...
-
バイトのやめかたについて
-
フルタイムのパートをしていま...
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
退職した人の話をする
-
職場で仕事の事しか話さない(...
-
職場の雰囲気を悪くするこの二...
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
-
会社の上司が優しすぎて勘違い...
-
職場とプライベートのギャップ...
-
40歳、無職で就職は無理でし...
-
職場でのお昼ごはんが毎日菓子...
-
職場の同僚にもう金輪際関わり...
-
パートを辞めさせてもらえませ...
-
職場の振った男性から無視される
-
軍隊における『Yes,sir』と『Ye...
-
女が多くておばさんが多い工場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
-
先日、職場を辞めて、それに伴...
-
バイトのやめかたについて
-
フルタイムのパートをしていま...
-
新卒の事務職のものです。通勤1...
-
通勤前酒気帯び運転で逮捕され...
-
友人と同じ職場で働くのは実際...
-
婚約時、会社への異動願いについて
-
年間休日65日は違法じゃない...
-
退職した職場からの仕事上の呼...
-
今の職場はものすごく洗脳して...
-
今回派遣先の会社を退職するこ...
-
職場での左遷について、3人の中...
-
職場で大人のいじめがあります...
-
退職勧告されましたがやめたく...
-
パートを辞めたいです
-
【悩んでいます】エンジニアと...
-
週4日間のパートです。 事務作...
-
主婦から教員復帰 両立が大変
-
死んでほしい
おすすめ情報