最速怪談選手権

仕事でお客様の請求データを誤って別のデータをだしてしまい大きなミスをしてしまい、会社に多大な迷惑をかけてしまいました。
その後すぐに会社の皆さんに謝罪をせず、会社内の信頼関係が大きく崩れた、信頼関係が厳しい。
大きなミスをしたのにその責任を感じていないように思われる。
最近ミスが多い、就業規則に反しているとも言われました。
最初に上司にそう言われて、自分が失敗したことで頭がいっぱいになってしまい、皆さんに謝っていなかったので次の日皆さんに謝りましたが、上司に言われたから謝ったということにしかなりませんでした。
仕事を続けたいと言いましたが、社内関係が厳しい、また大きなミスをするんじゃないかと思うと仕事を任せられなくて、自分でやっている。退職金の話や今この辛い状況で働くより他にいったほうが良いんじゃないかとも言われました。
恐らく毎月のように言われることになると思います。
悩みがあり自分では気付かなかったのですがミスが多くなっていたんだと思います。
仕事は続けたいです。
前に辞めさせられた人は仕事を振ってもらえず、毎月のように退職勧告をされ、パソコンをずっとたたいていた印象があり、自分もそうなってしまうかと思うととても怖いです。
どうしたらいいでしょうか、どうかお力添えをおねがいします。

質問者からの補足コメント

  • 次の日顛末書を渡されました。渡されたときは冷たい声で今回のことを書いてきてくださいと言われたのですが、顛末書は反省を促す物ではないので処分に変わりはないのでしょうか。

      補足日時:2021/09/22 12:01

A 回答 (7件)

ずいぶん前からですよね?まだクビにならないんですね。


だったら、このまましぶとくやっていればいいんじゃないでしょうか?

>前に辞めさせられた人は・・毎月のように退職勧告をされ

あなたはまだなんですよね?ならどうでもいいんじゃ?
なお、勧告ではなく勧奨と呼ぶのが一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
呼び方が間違ってしまい、申し訳ありません。
退職勧奨する話はでてきています。
正直厳しいと言われ、わらをもつかむ思いでこの投稿をしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/22 20:49

次の3つを果たすこと。



①平身低頭謝罪する。
「俺にも言い分はある」では平身低頭にならない。
全面的に自分が悪いと、心の底から思うことである。

②クビ以外のどんな罰も受け入れる。
「謝罪したからチャラにして」では謝ったことにならない。

③以後の実績で挽回する。
たとえ何年かかろうと。

損害を与えながら「今までと同じ待遇で」などムシが良いとしか言えない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰るとおりです、甘えておりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/22 20:51

>弁護士さんに頼るのは最終手段ですし、もうその時は解雇を言い渡されるような辞めざるを得ない時なんですね。



素人の私見ではありますが、退職勧奨は最後通告ではありませんし、弁護士さんへの相談も最終手段ではないと思います。

もしやめたくない(今の段階で就活をしたくない)なら、早めに弁護士さんに相談された方がいいのでは。
早めに専門家に相談して手を打った方が、事態が悪い方に行かない可能性が高いので。
お金はかかりますが、勤務中の心の平安を守る必要経費だと私なら判断します。

逆に勧奨に応じるなら、自己都合ではなく会社都合にするなど、できる限りいい条件をもぎ取って下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
やめたくないけどもうそういう問題ではないのかもしれません。
勧奨になる場合は条件をよくするので応じて欲しいと言われました。
何を言ってるのか分からない状態になってしまってすみません

お礼日時:2021/09/22 20:58

既に退職勧告を受けてしまっているとしたら、職場にも居ずらいでしょう。



なので、わたくしとしては、退職を前提して、転職活動を始められることをお勧めいたします。

例えば、芯のしっかりした根性のある女性であれば、いまの職場にとどまることを前提とした回答をしたいとも思いましたが、上記の文章を読む限りはそうでもなさそうな感じもしますし。

ならば、もし、仮に、わたくしがあなた様の立場だったら、どうするか。

おそらく、わたくしは、【臥薪嘗胆】を座右の銘としておりますので、いまの会社・職場を近い将来見返してやるべく、同業他社への再就職を前提として、転職活動を行うことと思います。

いずれにしても、既に起こしてしまった事務ミスについては反省するとともに、将来に向けてくじけず頑張ってください。
    • good
    • 5

辞める、辞めたいって内容は入れずに始末書書いて提出すれば、反省してるって事の根拠になります。

(コピーはガッツリ残しておく。)
その上で、継続勤務したい旨、しっかり主張とか。

そう言う実績、根拠作れば「反省していないから」って言い分は使えなくなるとか。
それで繰り返されるなら、そういう記録を残せば不当に解雇されたって話の根拠に出来るし。


> 前に辞めさせられた人は仕事を振ってもらえず、毎月のように退職勧告をされ、パソコンをずっとたたいていた印象があり、

質問者さんに行われている事も含めてパワハラですので、しっかり対応して下さい。
トラブルの経緯の内容、日時、場所、相談を行った担当者の部署、役職、氏名などをガッツリ記録。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。
必要ならば、ICレコーダーも使用。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。

直属上司が問題なら、更に上の担当者へ相談。
パワハラ相談に関する窓口へ相談。
職場の労働組合へ相談。
組合が無い、機能していな状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談。
行政の相談先だと、労働局のパワハラ相談の窓口、法務局の人権相談の窓口へ相談。

など、段階的に処置。

最終的には、労働者支援団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事細かにありがとうございます。
顛末書を書くようにと渡されました。
ただ、まだ来まってないが退職勧奨をするときは応じて欲しい、覚悟を決めて欲しいと言われました。

お礼日時:2021/09/22 21:05

仕事については回避する手段もあるかもですが、人間関係の崩壊はうまくいかないですよね。


余程皆さんが納得できるようなミスを回避する予防処置的な対応策を打ち出し、上司に提出できるとかは必要かとおもえます。

>最近ミスが多い、

精神面で何かありそうなら産業医とかいませんか?

>就業規則に反しているとも言われました。

実際に違反しているのなら謝罪と是正が必要でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
産業医はいないような小さな会社なんです。
悩みもプライベートなことで今考えれば取るに足らないことで、自分の浅はかさと思い上がりに駄目だと思う思いでいっぱいです。
就業規則は今一度確認してみます。

お礼日時:2021/09/22 08:41

弁護士に相談してはいかがでしょう。


あと、こちらは参考になりますか?

正社員のリストラ回避マニュアル
http://kubikiri.web.fc2.com/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こんなサイトがあるのですね、知りませんでした。
弁護士さんに頼るのは最終手段ですし、もうその時は解雇を言い渡されるような辞めざるを得ない時なんですね。

お礼日時:2021/09/22 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!