

しっとり柔らかな皮の黒糖まんじゅうを作りたいのですが、なかなか上手くいきません。
ネットでレシピ検索して何度か作ってみているのですが自分が理想としてるものには少し遠いです…
検索したレシピを見ると量が多いので大体半量で計算して作ってるのですが…ちなみに、薄力粉75g、黒砂糖30g、水大さじ2、重曹小さじ1/2、あんこ160gくらいという材料です。
この分量で6個作ってます。蒸し時間は強火10分。
黒砂糖を増やしてみたり水を少し増やしてみたりしてるのですが、ベッタベタに生地がまとまらなかったり、いまいち生地がパサついている気がしたり…あと少し固かったり。あとたまに底が若干焦げ臭い?という気もしたり。(重曹のせいか蒸しすぎ?)
しっとりな生地作りを探しているのですが上手い加減が見つかりません。
黒糖風味たっぷりのしっとりした皮のおまんじゅうを作る為のベストな材料の分量とかコツなどを知っていたら教えていただけないでしょうか?
食べてもらうといつも「もうちょっと皮が…」と指摘されるので、上手く作り上げれるようになりたいです。
もしよければ、アドバイスお願いします。
(一応理想としてあるのは、すぎ茶屋まんじゅうです…たぶん岡山だけのお店なんで全く説明になり得ませんが…;でもここのおまんじゅうが美味しくて。凄くしっとりねっちりな生地で黒糖が濃いです)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
いくつもサイトを教えてくださってありがとうございます。
色々レシピを見て試行錯誤をしてみたいと思うので、助かります。
美味しいお饅頭が作れるよう頑張りたいです。
どうも有難うございました!
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
いろいろレシピが載ってるんですね。
それぞれのレシピを参考にしながらまたお饅頭作り頑張ります。
どうも有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
50~60人分のカレー
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
未完熟のとうもろこしの食べ方
-
熟れてないかぼちゃ?
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
じゃがいもの下処理
-
ピーマンの薄皮?の処理
-
マルシンハンバーグ。なぜハン...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
さつまいも内部の斑点について
-
麹で作った甘酒…失敗??
-
生ゴミ処理機について
-
食べてもいい野菜の皮、食べれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
青梅の甘露煮が破れてしまいます
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
すき焼きのしめに入れるという...
-
50~60人分のカレー
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
ビワとアンズって、味似てませ...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
うろこはとるもの?
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
玄米保冷庫有効活用について
-
未完熟のとうもろこしの食べ方
-
さつまいも内部の斑点について
おすすめ情報