
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もしご質問の意味を取り違えていたらごめんなさい。
ご存知だと思いますが、前提として、舌は単純な刺激(甘味、塩味、酸味、苦味など)しか知覚できません。味覚の繊細な部分を担っているのは嗅覚です。飲む前に鼻からクンクンやると「香り」、口に含んだあと後鼻孔から知覚すると「味」と言いますが、どちらも同じ揮発成分を感じているのです。ですから「果実味」と「果実の香り」は同じものです。
さて、では「果実の香り」はどのように表現されるのでしょうか。これは単純で、例えば「このワインはサクランボの香りがする」というように、他の果実の香りで表現するのです。
ワインの香りは複雑で、果物系だけでなく花や獣肉、落ち葉やキノコなどの匂いの集合体です。その中でも果物系の香りが際立っているワインを「果実味ゆたかなワイン」などと言うのでしょう。
「何かわからないけど果物の香り」という状態から「あ、これはプラム、チェリー」と絞り込めると「言葉でピンとくる説明」になるのではないでしょうか。
蛇足ながら、新世界ワインは欧州産に比べて一般に果実味ゆたかです。
ニュージーランド、セントラルオタゴ産ピノノアールは弾けんばかりの果実味を持つものが多いですので、お試しください。
ご回答、どうもありがとうございます!
ワインの紹介文でよく目にする表現なのですが、例えば、
「フレッシュで果実味あふれる風味」
「果実味あふれる甘さと酸味」
「果実味あふれる味わい」
など「味」についての表現と思い込んでいました・・・
勉強になります。どうもありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
簡単には説明できませんね。
赤と白の違いもあるし。一般論から言えば、味覚は嗅覚の影響を強く受けており、香りというものは複数の成分の混合であって、蒸発し易い成分から順番に香りが立ちのぼり、最初に立ち上がりタイプの香りが出て、次に持続型の香りを感じ、最後に残留型の香りが残ります。これが、ワインをゆっくり味わう時の基本姿勢だと思います。
白ワインと赤ワインの味の差は、タンニンの苦味の有無が一番大きな要素です。ただし、白ワインでもタンニンの味がするという、グルジアワインのような謎のワインもあります。
また、甘口か辛口かという要素もありますし、炭酸が少々残っているか、それとも完全に消えているかという要素もあります。
そのほか、酸度が強いか弱いか、たるの香りが移っているか否かという要素がある上に、ぶどうの品種ごとの個性が出ます。極端な例では、カルメネールはチョコレートのような味がするし、ゲブルツターラミネールではスパイシーな味になります。もうすこしメジャーな品種だと、どのような植物(たとえばベリー系)に例えられるような味である、という言い方をよく見かけます。
ワインの紹介文でよく目にする表現なのですが、いまひとつピンとこなかったもので・・・
勉強になります。どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 【合理主義】という言葉の意味について教えてください。 4 2022/08/30 23:21
- 神経の病気 手の甲 しびれ 1 2023/06/01 00:15
- Excel(エクセル) Excel処理について、教えて下さい。 下記表は、サンプルです。(実際には千件以上あります) A列に 6 2023/03/16 18:21
- 心理学 人は追いつめられると秘めた能力を発現するものでしょうか? 5 2022/09/19 22:11
- 出会い・合コン 女性に好かれるには? 2 2023/04/21 20:48
- 日本語 「歯ごたえ」という言葉の使い方ですが、「歯ごたえがある敵」などの言い回しにすごく違和感があります。 4 2022/11/30 04:13
- 日本語 「~と聞きました」と「~と言われました」の違いは? 5 2022/12/22 18:02
- 物理学 海釣りで、サビキをしゃくるとウキが沈むと思いますが、それを物理的に説明するとどうなるでしょうか? 糸 2 2022/09/11 16:52
- ビジネスマナー・ビジネス文書 いつ電話をよこすの?という表現について。 2 2023/03/13 17:15
- 数学 分かる方教えてください。 4 2022/05/21 19:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワインの「エッジ」って??
-
ワインの匂いってなんの匂い?
-
フランス料理コースのペアリン...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
のし紙の表書き
-
お酒飲んでオナニーすると
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
彼の固さについて
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
こないだ20歳になり初めてお酒...
-
焼いた鮭って冷蔵庫でどれくら...
-
ビーフシチューが酸っぱくなっ...
-
記憶がなくなる時。
-
豚肉をお酒などに漬け込むと、...
-
バーや居酒屋など、飲みに行く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランス料理コースのペアリン...
-
いい音のするワイングラス
-
ワインの飲み方に詳しい方
-
ビールの香料??
-
ワイン通の方教えて! 紅茶の...
-
グラスワインてお店にあります...
-
ロマネコンティが飲めるレストラン
-
グラスワインは何ml?
-
フレンチでのワインの頼み方
-
ワインの飲み方
-
ワインの匂いってなんの匂い?
-
ワインの果実味
-
ワインの「エッジ」って??
-
レストランでの グラスワイン...
-
まれに提供する小料理屋のグラ...
-
都内でオススメのワイングラス...
-
ワイングラス一杯のワインの呼び方
-
バラの香りがする白ワインの葡...
-
ワイン好きの友人にワイングラ...
-
グラスで提供されるワインの残...
おすすめ情報