
フレンチレストランでボトルのワインを頼みました。
ウェイター(ソムリエではない)はグラスを私と友人用に二つとそれより小さいグラスを一つ持ってきて
抜栓後まずその小さいグラスに少量注ぎ彼が自分で飲みました。そして満足気に私達のグラスにもそそぎました。
今までそんなことは体験したことはないので驚きましたがこれはどうなのでしょう?
普通は頼んだ本人のグラスに少し注いでテイスティングさせませんか?
ワインは古い物でもなく2008年くらいのものです。
お料理はとても美味しくこれからも行きたいお店で、また訪れると思うので
実際のところどうなのか知りたいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高級なワインである場合には、ご質問者さんが訪問をされたレストランのようなことをします。
これはお客様がブロークンであるかを判別することができないことに配慮して行われます。程度が良くない場合には、交換をしてくれます。回答ありがとうございました。今回頼んだのは5000円くらいの白ワインでした。今までもっと古くて高いワインを頼んだ時でもそんなことはなかったので質問しました。ウェイターの方はソムリエでもないのに何故??と更に疑問でした。
でもこれは、ブロークンかどうか判断の為なのですね。次回からは驚かないようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ワインソムリエさんに質問で...
-
ワインの飲み方に詳しい方
-
いい音のするワイングラス
-
神社へ持参するお酒の のし書...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
のし紙の表書き
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
彼の固さについて
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
バーや居酒屋など、飲みに行く...
-
学生が魚民に入店できるのか
-
未成年でもローターって買えま...
-
お酒がまずく感じるようになった
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
米不足と日本酒を考える 日本酒...
-
同じお酒を買うとして安いお店...
-
肉を焼く時塩こしょう、ワイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報