dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

床暖房についてですが、私は全室(トイレも風呂も2階も)に入れたいのですが、周りは反対です。

極端に寒がりなので、玄関から暖かくしたいのですが、おかしいでしょうか?場所は静岡県西部です。
今は1日中セラミックファンヒーターとホットカーペットが付いてる状態ですが、トイレに行くのが寒くて寒くてガマンしてたら膀胱炎になりました・・・。

オール電化希望ですが、ガスでもいいかなとは思ってます。プロパンですが、田舎なので都市ガスになる予定は無さそうです。
ランニングコストが安くメンテしやすいオススメの床暖房などもあれば教えてください。
来週、中部電力に行ってきます。

A 回答 (11件中11~11件)

全部温めるなら、床暖房よりOMソーラーを考えてみてはどうですか?



http://omsolar.jp/omsolar/winter.html

電気の床暖房は、オール電化でも電気代はバカになりません。とくに冷気の多い、廊下とかは床暖房はちょっとどうかと思います。どうしてもというなら、居間はセラミックファンヒーターとホットカーペットで廊下を床暖房ですかねえ。
電気式、蓄熱式、蓄熱式とかありますので、よく説明を受けた方がいいですよ。
プロパンを使った床暖房などは論外です。
http://national.jp/sumai/cwf/yukadan/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

電気代は覚悟した方がよさそうですね。
夜間が安くなる契約も考えたのですが、良く考えたら、私その夜間は家にいないし(仕事)、主人も3交代でバラバラですし。

営業さんのおたくがガス式の床暖房入れてると言ったので、ガスもありなのかなって思いました。

お礼日時:2008/02/07 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!