
現在大学生です。
ある病気が原因で入学当初鬱になり性格ががらりと変わり、
人目ばかり気にするようになり自分が嫌になり自傷癖もでてきました。
心療内科に通っています。
こう鬱剤や眠剤も処方してもらっています。
眠剤は一晩に6錠ほどのんでます。
眠剤はのまないと全く眠れない。のむとほって置けば
12時間以上ねる状態です。
これではいけないと思い2回生なかごろからホームセンターで
少し働いていたのですが潰れてしまい今年まで新しいバイト先を
見つけられずにいました。
ですが最近本当にこのままではいけないと思い、
思い切って居酒屋のホールの仕事をすることにしました。
人と関わるのを極端にさけていたのですが、
少し自暴自棄になっていて荒治療のつもりで正直もうどうにでもなれ
という状態でした。
面接に受かったあとメニュー表を渡され数日後覚えているか
仕事に入る前の確認テストを受けたのですが、意識もうろうと
しながらなので(普段ほとんど脳を使わないのともともと記憶力が
よくないのと眠剤の作用)メニューの名称とお客さんに商品を出す
際のトークを覚えるだけで精一杯でした。
お前は今日何しに来たんだ?100%完璧にして来いといわれ、
まだ働かせてもらってません。
今の状態でマニュアルに記載されている100種類以上の食事メニュー
とそれに使われてる豆知識、具材、オススメトーク(食べてもいないのに)
カクテルの名称と配合、お酒の名前を丸暗記するのは正直とても無理です…
自分と同時期に面接を受けた子達は3日ほどで覚えてきたらしいのです
がそれが余計プレッシャーになり焦りとで頭にまったく入ってきません。
苛立ちで自傷に走ってしまう始末です。
もう新人顔合わせや自己紹介、実研修とは別のマニュアル研修などは済
ませているので、今頃やはり自分には合わないのでとはとても…
どうしていいのかわかりません。
しかしこの状態では研修にも入れませんし
自分の落ちぶれた様、一度信頼したからこそ店側が採用してくれたこと
などを考えると気が狂いそうになります。
こんなことしている間に暗記しろという話ですが。
親は私の状態を理解しているので断ってもっとハードルを低い場所から
働けと言ってます。
本当にどうすればいいのかわかりません。学校の知り合いはみんな就活しているのですが自分だけ明らかに
悩んでいる次元が違うので将来こんな状態でどうするんだ?
と考えただけど怖くなり先ほどまで楽に死ねる方法ばかり調べてました。
推敲もせず乱文申し訳ありません。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
非常にお辛い状況ですね。
私も現在対人恐怖とパニック症を治療中の身ですが、接客は非常にハードだと思います。
何段階かに分けて変えて行くのもアリだと思いますよ。
私の場合も
倉庫の仕分け(バイト)→量販店での接客(バイト)→他業種の正社員(現在)
といった流れを取ってきました。
段階を踏んで次のステップに上がったため
正社員になったのは遅く、現在も治療していますが回り道しても良かったと思えるようになりました。
今のバイトが無理そうだから次を探そう。
このくらい考えていてもバイトであればOKだと思います。
どんなに単純な仕事を選んでも
最初の週くらいは職場の人間関係や仕事を覚えるので大変ですので、
目標はこの最初の壁を越えるくらいからで十分です。
ダメなら次!くらいの発想で焦らずに行くのが良いと思いますよ。
酷かった当時の私よりも自分を変えたいという気持ちは十分伝わってきます。
週2回から3回、4回となって来れば
自分でも良くなって来ているのが分かりました。
ご両親の理解もあるようなので、
ゆっくりでも快方に向かうことを願っております。
皆さんお返事が遅れて大変申し訳ありませんでした。
大変励みになりました。
今はだいぶ落ち着いています。
このバイトは断って他のバイトを探すことにしました。
本当にありがとうございました!

No.8
- 回答日時:
こんばんは
自分もうつの治療中です。
>人と関わるのを極端にさけていたのですが、
接客業は、よけい症状が悪化すると思います。
参考になるかどうか。
自分のうつ仲間?に荒療法で治癒した方がおります。
3年位治療をされていたんですが、快方に向かわず、これではいけないと考えたらしく(その時点で症状が快方に向かっていたのかも?)
医師の承諾なしに、治療を中断し、頭脳を使わず、肉体を使う仕事(所謂、肉体労働者)に従事しました。
それで、6ヵ月を要しましたがうつは治癒したそうです。
その方が言うには、
・日の出とともに出かけ、日没とともに帰宅するので、規則正しい生活が出来た。
・外仕事なので日光の光を沢山浴びた。
・肉体を酷使するので、疲労で帰宅すると食事を取り、後は寝るのみで余計な事を考えなかった。
・煩わし人間関係がなかった。
・指示通り、作業をするだけで、自分の判断する事があまりない事が、良かったのかもしれないと後から聞かされました。
質問者様に薦める気持ちはございません。
あくまでも、この様なケースあると言う事です。
焦りは、正常な状態でも精神的によくは有りません。
主治医やカウンセラーの方と相談される方が良いかと。
No.7
- 回答日時:
典型的なパターンですね。
うつが少し良くなったと勘違いして他の事にチャレンジし、余計悪化してリバウンド。
学校復帰が出来なかったり、職場復帰に失敗している人は全てこのパターンです。
うつ病自体、ご存知だと思いますが、回復のペースはとても遅いのに悪化はとても早いのです。
そして、ある程度ストレス耐性が戻るまではほぼ間違いなくリバウンドするでしょう。
落ち着くまでの期間は一般に言われているように数ヶ月と短いですが、ストレス耐性が戻ってリバウンドしなくなるまでには数年必要です。
荒療治というのは、せっかく固まりかけたかさぶたを剥して自分で勝手に苦しむようなものです。。。
アニメやドラマじゃないのですから、チャレンジや気合で脳の病気が治ったら世の中にうつ病で苦しんでる人なんていなくなります。
焦らず何もしないのが回復への最短ルートです。ちなみに、
>親は私の状態を理解しているので断ってもっとハードルを低い場所から
>働けと言ってます。
これは完璧に的を射たメッセージです。
理解がある両親でよいと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
薬の副作用で眠くなるのはきついですよね。
判断力、記憶力、理解力とも鈍ってしまう中での(人によって違いますが)、挑戦は素晴らしいと思います。
なかなかうつ状態だとそんなことをしようとは思わないので、
もしやられるならば、いい具合に行くことを祈っています。
ただし、それで失敗したとしても、そういうものだと思ってください。
ショックを受けることはありませんし、チャレンジすることに意義があるんですから。
チャレンジする自分を褒めていいですよ。
居酒屋のバイトは客層も酒が入っている分、扱いも大変だと思います。
できれば別のもっと敷居が低いところでチャレンジされた方がいいかも。
No.5
- 回答日時:
> 思い切って居酒屋のホールの仕事をすることにしました。
診察を受けている医師などに相談したのでしょうか?
> 一度信頼したからこそ店側が採用してくれたこと
> などを考えると
質問者さんの病状を伝え、納得して採用してもらっているのでしょうか?
そういう事を知った上で、無理な要求をするって事は、十分な理解が得られていないとか。
店側に重要な事実を伝えていないのなら、信頼も何も無いですし。

No.3
- 回答日時:
うつ病は薬だけでは治りません。
十分な休息とストレス要因の排除がなければ、まず、治りません。荒療治すぎると思います。医師と相談し、まだ社会復帰できる状態では無いと判断されれば、今の生活は止めるべきです。
No.2
- 回答日時:
挑戦するのはいい兆候だと思うよ。
でも今回のはやっぱりちょっと荷が重いね。
もう少し取り扱いのアイテムの少ない店にしてみるとかのほうがいいんじゃない?パン屋とか
もー少し落ちついて働ける場所を探してからでも遅く無いですよ
早くに就職決めてもほとんどの人が転職したりしますからねぇ、最近は転職は悪となりませんから、大丈夫だし。
やりたい気持ちがあるんだから、次もまた見つかりますよ。

No.1
- 回答日時:
んー、他の子達は前々から知っていたんじゃないですか?
常連さんだったとか。
行きつけの店ならほとんどメニュー見なくてもわかりますし。
昔接客業やったことあるのかもしれませんし。
それに記憶の仕方だってコツなどやら、個人に合わせた覚え方というのがあります。
バカ正直にそのまま暗記しようとしたってうまくいきませんよ。
店の先輩とか飲み屋で働いたことのある友達に覚え方とか試しに聞いてみてください。
ですが私はあなたの気概だけは認めますよ。
治療のために接客アルバイトなんて思い立ってもなかなかできることじゃないですし。
他のやつの事なんか関係なし。
逆に自分中心の考えで何が悪い?
同じように考える人間なんて五万といる。
こんなことに大事な自分の命を捨てるなんて勿体無さ過ぎ。
全力で突っ走って、時には休んで、悩んで笑って、そんで「もうやることねー」と言ったときに私は死にます。
まあそんときはヨボヨボでしょうがw
明日隕石が落ちるかもしれない、といって死ぬ人間いないでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- うつ病 3年以上前からうつ状態です。 5 2023/06/01 12:47
- その他(悩み相談・人生相談) 超長文です。心療内科を受診するか悩んでいます。 この程度で受診して良いですか? 23歳、女性、フリー 10 2023/02/09 01:18
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 眠れません。 精神科に通院していてロゼレムという睡眠薬の中では一番弱い薬を処方してもらっています。 6 2022/04/20 04:40
- その他(悩み相談・人生相談) 精神科に行った方がいいのか、 私は多分躁鬱の気があって、悩んでます。芸術関連の18歳学生です。躁状態 2 2022/09/19 21:42
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 2 2023/08/22 01:02
- 会社・職場 将来居酒屋を個人経営したい20歳の男性です。 今、居酒屋が好きで16歳から居酒屋でバイトをし、 高校 6 2023/08/22 01:04
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- その他(メンタルヘルス) 他人を模倣する癖?について。 1 2022/04/15 19:40
- その他(メンタルヘルス) 親が精神病を認めない、子供が精神病と言われたら親としては認めたくないもんなんでしょうか? 先日、心苦 3 2022/08/12 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
3300V高圧ケーブル 端末処理に...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
googleストリートビューで大き...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
躁鬱 双極性障害の彼女への欝期...
-
躁鬱病の彼女に振られました。...
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
うつ病ですがオナニーがとまり...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
高圧ケーブル端末処理について
-
急に無気力になり会社をズル休...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
神経質を少しでも治すには。
おすすめ情報