
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1/31のご質問ではお返事を有難うございました。1.既に指摘がありますが、In caseは「万一」というあり得ないことを想定しての仮定になりますから、その意味でなければ使わない方がいいでしょう。
可能性がある場合は、In the caseかIfで結構です。
2.「切り替える」は「置き換える」と言う意味のreplaceが相応しく、A with Bも文法的に間違いではありませんが、ここはreplaceを受動を表す過去分詞にして、前置詞をwithよりbyにした方がニュアンスがより伝わります。
例:
We replace A with B
=A is replaced by B
「AをBと置き換える」
ちなみに、substituteは「代用する」「代理をする」のニュアンスになります。
3.「見出し」ということですから、Ifを使った「節」ではなく、「句」表現にするとスマートにまとまるでしょう。その場合、省略の技巧を使います。
例:
If A is needed
=If A needed(isの省略)
「Aが必要な場合」
4.以上を踏まえて訳例は
If Xs replaced by Ys
「XをYに置き換えた場合」
となります。
これはIf Xs is replaced by Ysのisの省略による「句」表現です。
We replace~の形と違い、Weがないのもすっきり見えます。
5.また、幾つかのケースを列挙する場合は、
Case Study 1: If Xs replaced by Ys
「ケーススタディ1:XをYに置き換えた場合」
などとした方が、簡潔に整理され見易いでしょう。
以上ご参考までに。
" If Xs replaced by Ys”でも良いんですね。パワポの資料をいつも作っているのですが、会社がドイツ資本なのでドイツ人と日本人の間違った英語が散乱しており、正しい見出しの作り方がよくわかっていませんでした。非常に勉強になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
In case と In the case は違いますよ。
In case ~は、万が一~が起こった場合にそなえてというニュアンスです。「AをBに切り替えた場合」というのは、シミュレーションの前提となる"条件"でしょう。特定の条件を提示するのですから、the がなくてはNativeにはおかしく聞こえます。In the case of replacing As with Bs.
In the case that we replace As with Bs.
switch / replace の他 substitute も使えそう。その場合、substitute Bs with As.
ただ、プレゼンの見出しですから、文章にするより箇条書きみたいにしたほうが良いんじゃないでしょうか。その上で、in the case that ~と口で説明すればよい。
Case A : replace As with Bs / substitute Bs with As
Case B : ~
Case C : ~
No.3
- 回答日時:
switchは
I can't work this weekend.
Will you switch with me?
や
Can you switch your shift with anyone?
のように、話している相手などに代わって欲しいときに使うときが多いですから避けたほうが良いでしょう。
英英辞書の定義もそのようになっていると思います。
>In case を仮説に使って良いのか
ifのほうがよろしいと思います。場合によってはwhenがよいときもあるかもしれませんがin caseをあえて使う根拠がありません。
ここから後ろのご回答もよくご参考になさってください。

No.2
- 回答日時:
ロングマン英英辞典switch
[intransitive and transitive] American English if you switch with someone who does the same job as you, you exchange your working times with theirs for a short time [= swap British English]
switch with
[British English] Tom said he'd switch with me on Saturday.
[British English] He asked if we could switch shifts.
つまり
In case X社員 switch with Y社員,
文法的にswitch from A to BでもOKですが。
ほかの表現としてはreplace A with Bというのも
ロングマン英英辞典よりreplace
1 to start doing something instead of another person, or start being used instead of another thing:
I'm replacing Sue on the team.
Lectures have replaced the old tutorial system.
2 to remove someone from their job or something from its place, and put a new person or thing there:
Two of the tyres had to be replaced.
replace something with something
They replaced the permanent staff with part-timers.
3 if you replace something that has been broken, stolen etc, you get a new one [↪ irreplaceable]:
I'll replace the vase I broke as soon as possible.
4 to put something back where it was before:
He replaced the book on the shelf.
―replaceable adjective
(2) In case
仮説として使えます。
英辞郎の慣用表現より
in case anybody is interested もし関心があるのなら
in case of~ もし~の場合、もし~が起こったら
in case that もし~の場合には
なるほど・・・そういえば最近英英辞典をまったく使っていませんでした。こういうときに、使えば良いんですね。とてもよくわかりました。
In caseについてもわかりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C++のcase文の書き方 4 2023/02/24 20:50
- モニター・ディスプレイ マルチモニター・PC 2 2022/09/02 23:49
- 英語 Once upon a time, cash was king and credit cards, 3 2022/07/15 23:31
- MySQL SQL任意に並び替えをしたい 2 2023/08/28 10:47
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 正社員 この会社は飲食店にしては働きやすい勤務体系だと思いますか? 3 2022/06/21 19:50
- 物理学 英語表現についてどうもわからないので教えて貰えないでしょうか? 具体的には以下の文の中でreflec 1 2023/04/29 20:59
- 英語 "seperate A from B"のAとBの関係性(時系列や包含関係)とその理由等について 1 2023/05/17 16:23
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
- 英語 However, when we have the liberty to choose from m 6 2022/09/21 15:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
せっかく○○してくださったのに...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
hidyってどういう意味ですか
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
人をあれ呼ばわりする人って人...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
英語での表記を教えてください。
-
good dayに対してなんと返すの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報