dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

それまでに些細ないきさつはあったんですが、
夕食後、嫁がお湯で皿洗いしてるのを注意したところ、
大ゲンカになりました。

皆さん、お湯で洗ってるんですか?
ウチの実家のおかんは、水でした。

A 回答 (19件中11~19件)

こんにちは。


私は手が荒れるんで、お湯はかなりぬるめですが、冬場は使いますね。
痛いくらいつめたいときがありますから。。

みなさん仰るように、油汚れはお湯で無いと洗剤を大量に使ったりと、無駄が多いときもあります。

ケンカのお詫びに、いっそ、食器洗浄機を買っては?
かなりの節約になるし、目に付くところも減るし。
奥さん喜ばれますよ^^
かなり良いみたいですので。
    • good
    • 0

「おしん」じゃないんだから、、、

    • good
    • 0

私はお湯で洗います。


質問者さんは、なぜお湯で洗うことを注意したのでしょうか。母親は水で洗ってたから、ガス代がもったいないからなどの理由のときは、今すぐ謝ってください。

他にお湯で洗うことの問題点があれば教えていただきたいです。
    • good
    • 0

水だと油のぬめりや、


食器洗剤の泡が
中々落ちませんからねぇ(^^;

お湯です!
    • good
    • 0

勿論お湯ですよ。


時代が違いますよ。(うちの実家の母もお湯ですが)

もしかして「俺のおかんは水で洗ってるぞ!」なんて言っちゃったんですか?
それは大喧嘩にもなりますね、、、
    • good
    • 0

男です。


ですけどよく料理します。
質問者さん、自分で食後の食器洗ってください。
この季節の水は大変冷たいです。私もお湯で洗います。

 それと参考までに、嫁と母親を一緒にするのはおかしいです、比較するなんて、、、、
母と嫁は違います。
嫁に対してもっと感謝の心持たれたらいかがでしょうか?
ケンカも減ると思います。
    • good
    • 0


お湯でしょう。私は洗い物係ですが、必ずお湯です。
もちろん、冷たいのもあるのですが、油汚れはお湯でないと落ちにくいです。
この時期に水だけはキツイですよ。
ご自分でやれば分かります。
    • good
    • 0

お湯ですね。


自分でやりもしないくせに水だお湯だ騒ぐなという感じでしょうか。
あなたの方針が水洗いならあなたが洗えば良い。
奥さんが洗うなら奥さんの方法に口出ししないことです。
    • good
    • 0

油ものなど汚れが酷いものはお湯で洗っています。


実家のお母さんと比べて色々と文句を言うのは奥様も腹立つでしょうね・・・
それぞれの主婦の「やり方」がありますからあまり口出しをされないほうがいいのではないでしょうか。
そんな事を言われたら「じゃあ、あなたが洗ってよ」って言いたくなるかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!