
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
レンズの価格についてですが、レンズの価格は焦点距離ではなく明るさで大きく異なります。
例えば一眼レフ用の交換レンズで、広角ズームF3.5-5.6というレンズとF2.8というズームレンズでは価格に3倍近い差が発生します。
この「F」の後に書かれている数字がレンズの明るさを示し、数字が少ないほど「明るいレンズ」となります。一般的にF4以上は「暗いレンズ」となり価格も安くなります。
また、明るいレンズというのは色収差などの画質に悪影響を及ぼす光学的特性が出やすくなるので、様々な技術を集約して作られています。その分価格も高くなります。
明るくて安いレンズは開放での画質は値段なりだが、絞り込めば良くなる。のですが、それだと明るさのメリットが無くなります。
コンパクトデジカメの場合、F2.8と表記してあっても元々のレンズ口径が小さいのでビックリするほど高価ではありません。
光を取り込む入り口が小さいほど光学的特性は良好になりハイコストの技術をかける必要性が無くなります。
さて、写真の写る範囲(画面の広さ)が気になっているようですが、複数の機種で取り比べでもしない限りわかりません。特に、カメラを初めて使うような人なら1mm程度の差など知りようがありません。
「広い範囲を写したい」と言う欲求が強いなら少しでも焦点距離の短いレンズを使用した機種を選んだ方がよいでしょう。とは言え、1mm程度の差であれば(スナップの場合)撮影者が数歩後に下がれば済む程度の差です。
No.4
- 回答日時:
簡単に考えるために話を端折ります。
今10cm×3.6cmの長方形を書いて下さい。
10cmは焦点距離5cmの2倍です。3.6cmは35mmフィルムの像面の横の長さです。
この長方形の対角線を書きます。このときできた角度が画角になります。
10cmを10.2cmにしても10.4cmにしても画角は大して変化しないことが分かります。
次にデジカメの撮影面の面積APS-Cについて考えます。
像面を対角線に挟まれながら前にもってきます。
像面の長さはどんどん小さくなっていきます。
そして2.34cmのところへ来たときがデジカメの撮影面になります。
距離的におおよそ2/3のところです。
ここで分かることはデジカメで35mmフィルムと同じ風景を映すには
1.5倍ズームしてあげないといけないということです。
見える範囲は撮像面積と焦点距離(あるいは画角)の2つの影響を受けると分かります。
>今考えてるレンズは25.5mm-相当と、27mm-相当のものですが
これも上述した考えで計測してみるとおおよその方向性がつかめます。
No.2
- 回答日時:
直接的な回答ではありませんが・・・
カメラに関する数値を見るときには、倍数で見ると判断の目安になります。典型的な例は、シャッター速度や絞りの数値の「差」を表すときに、実数で呼ばずに、1段2段と数えます。これは、たとえば、シャッター速度1/1000から1/2000でも、1/5から1/10でも、同じ1段です。絞りですと、2から2.8で1段。同じく、8から11でも同じ1段です。
差の絶対値そのものは、あまり意味を持ちません。
焦点距離もこれと同じような傾向があります。望遠側の300mm前後において1mmなんてあってなきがごとしですが、広角レンズの20mm前後の1mmは結構大きいです。
こんな感じでよろしいでしょうか。
No.1
- 回答日時:
細かな計算は三角関数で計算できますが、異なる被写体においてパスペクティブ(遠近感)の差を見分ける事は困難です。
レンズの実測焦点距離と公称表示の誤差は、CIPA規格で撮影距離無限大時で5%まで許せます。
ですから、ズームレンズでは、ズーム倍率を大きく表示するため許容誤差のぎりぎりと言うレンズもあります。
例えば、24-105mmだと25.2-99.75mmでも許される訳です。更には、インナーフォカスやリヤフォーカスでは撮影距離によっても実効焦点距離は変化します。
その点、単焦点レンズでは、比較的その誤差は少なめです。
以上の事からお解かりのとおり、1mmの差は殆ど無いのと同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッドのサイズ違いを装着しても問題ないか? 8 2023/02/10 09:18
- ガラケー・PHS 携帯の件で質問です。 現在、使っているガラケー(3〜4年は使用)の液晶画面が右端から少しずつ画面が見 5 2022/06/11 21:11
- その他(趣味・アウトドア・車) 無知なので質問させていただくのですが、一眼レフのレンズについてお聞きしたいです。 私は現在、cano 2 2023/02/20 10:29
- 一眼レフカメラ 画像の雰囲気が違うのは何故?SONYα77とCANON ios KISS X2。ボディ?レンズ?の差 5 2023/02/07 21:37
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙が無限に広いとしたら、地球は無限に存在しますか。 4 2023/01/26 14:53
- フィルムカメラ・インスタントカメラ インカメラ広角レンズに写った目が普段と違い平面的に見えました。何故でしょうか? 2 2023/04/29 08:52
- カップル・彼氏・彼女 整形しなくていいですか? 3 2023/07/09 19:43
- その他(メンタルヘルス) かなり精神的に追い詰められてます。助けてください 2 2023/07/09 17:56
- 写真 パソコンのインカメラについてわかる方教えてください 2 2023/07/07 13:42
- 大人・中高年 分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。パソコンのインカメラ写りに関しての内容です。 2 2023/07/07 09:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
撮像素子のサイズに応じた画角...
-
初めての一眼レフ。最初に選ぶ...
-
広角レンズについて
-
デジタル一眼レフの交換レンズ
-
RX100の画角について
-
50mmのレンズでどの位まで撮影...
-
メールソフトサンダーバードの...
-
Excelで ピボット上のフィルタ...
-
安心フィルターについての質問...
-
一眼レフカメラのマウントにグリス
-
コンパクトデジカメのレンズカ...
-
thunderbirdのメッセージフィル...
-
キヤノンレンズの手振れ防止機...
-
デジタル一眼の広角撮影につい...
-
i-フィルターを解除しても大丈夫?
-
スプレッドシートでフィルター...
-
ニコンd5500 ピントが合わなく...
-
シグマのカメラが欲しいけど、...
-
ペンタダハミラー
-
UVフィルターは色調に影響を与...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
角に黒い影ができるんです
-
ズームレンズのズーム繰り出し...
-
レンズの焦点距離(専門家への...
-
200mmの望遠レンズでどの...
-
カメラレンズの性能の見方について
-
PENTAX(K10D)でおすすめの望...
-
バリフォーカルレンズとズーム...
-
お勧めの単焦点レンズを教えて...
-
一眼レフ(レンズ交換式)とレ...
-
撮像素子のサイズに応じた画角...
-
初めての一眼レフ。最初に選ぶ...
-
EOS10Dにこのレンズ使えますか?
-
canon kissで28mmを使うと
-
RX100の画角について
-
単焦点レンズ・揃えるのは何ミ...
-
広角レンズとワイドコンバージ...
-
EOS 60Dでポートレートを撮って...
-
デジタル一眼レフの交換レンズ
-
50mmのレンズでどの位まで撮影...
-
OLYMPUS E-PL1の単焦点レンズの...
おすすめ情報