dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GIGABYTEのLGA775対応モデルで、ビデオカード2枚刺しでクアッドモニタが可能なマザーボードを探しているのですが、
メーカーのサイトを見ても、特にそのような記載が見当たりません。
どこを見れば判断できるでしょうか。宜しくお願いします。

メーカーサイトです↓
http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/P …

A 回答 (3件)

ビデオカード2枚刺し以外でもクアッドモニタが可能な方法は幾つかあります。



P35で無くとも、PCI-16X2の物なら2枚刺しできると考えて良いです。

但し、P35の場合2番目のPCI-16はX8動作となります。
X38やX48のチップやNVIDEAのSLI対応チップもX16表示動作可能です。
*3Dゲームを実行しなければ関係ありませんが・・・・・

他に、PCIのビデオカードを増設や、USBのVGAユニット接続の方法もあります。

通常のクアッドモニタ表示であれば、PCI-16X2のM/Bを選択して、2枚目のVGAは低価格品を採用すれば低コストで導入可能です。
*2枚のVGAカードは同一メーカーの(NVIDEA/ATI(AMD))を採用した方が相性問題を発生させ難いと考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
難しく考え過ぎていました。
探してみたら、Quadroで1枚に4つのDVIアウトが付いてるモデルなども見付かりました。
ただ、値段がかなり高価なので、安価に2枚刺しで検討しようと思います。

お礼日時:2008/02/15 00:09

SLIかCrossFire対応になっているものなら2枚以上させるはずです。


ちなみに、1枚でも、GPUを2個実装していてQuadディスプレイできるものもあります。(7800など)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
難しく考え過ぎていました。
SLI・CrossFireを目印に探してみたいと思います。

お礼日時:2008/02/15 00:11

 PCI-E×16のビデオカードを2枚挿せるM/BでチップセットがP35の型番は GA-EP35-DS3P です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
P35でPCI-16X2の物なら2枚刺しできると考えて大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2008/02/14 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!