dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。
適した容器を教えて下さい。

持ち運びは自転車で5分くらい。
(段差など多いので、普通のお弁当箱もよくひっくり返っています)

具だくさんにし、スープメインのランチにしたいので
結構容量の大きいものがいいです。

電子レンジがあるので保温機能はなくてもいいです。

よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

今晩は。


「真空弁当箱」は如何でしょうか?
http://www.hikari-kinzoku.co.jp/#

本当に水漏れしませんし、そのまま電子レンジにも入れられます。

ご参考までに
    • good
    • 1

ちょうどスープ用水筒を探していました。


見つかりました。

360ml入るそうです。現物は見たことないのですが、
スープケースもしくはスマートモードで検索してみてください。
2700円前後で販売されています
    • good
    • 0

昔から、よくある麦茶を冷蔵庫に入れて置く様な


容器じゃダメなのでしょうか?
今は、100円ショップでも 色々な大きさが売ってますし。

こういうのも、ありますけど。
http://www.rakuten.co.jp/dreamlife/579349/642674/
    • good
    • 0

汁物ならば普通に水筒はどうでしょう?


中蓋(?)も外せば具沢山でも大丈夫です。
食べる前に温める必要もないですよ。

余談ですが、私の高校時代の友人(女の子)が、お弁当に冷やしつけ麺のようなものを持ってきたことがありました。
麺と具は弁当箱で、スープは水筒に入ってました。
友人もお昼までお弁当の中身を知らなかったらしく、開けた時には友人本人も、周りの友人達も爆笑でした。笑
つい3~4年前ですが、いい思い出です。
    • good
    • 0

普通に水筒ではダメなのでしょうか。


これだったらもちろんこぼれませんし。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!