

主にお味噌汁用に、油揚げを短冊に切って冷凍したものを常備しています。この油揚げって、必ず油抜きをすべきものでしょうか? ふと、油抜きをしないで冷凍してみたら、油抜きをしたときよりもパサパサせず、おいしかったのです(油抜きは、ザルに置いて熱湯を掛ける、という方法でしています。それをペーバータオルで軽く拭いたりしているので、油分が取れすぎてしまうのでしょうか?)。
しかし、油抜きをしないなんて、健康上・味覚上・保存上、とんでもないことでしょうか? ヘンな質問ですが、ご回答・ご意見よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
わたくしも#2、#3の方々同様、冷凍前に油抜きしたことはありません。
そんなこと、気付きもしませんでした~(^^;
でも、”冷凍保存のコツ”といった類のサイトを覗いてみると、確かにみんな「油抜きしてから」って書いてありますね。
「油抜きしてから冷凍」の時にパサパサしたというのは、おそらく「油が抜けすぎたから」というよりも、
「熱湯をかけたために、(その後ペーパータオルで拭いたとしても)水分が油揚げの繊維の中に残ってしまったため」ではないでしょうか・・・。
お豆腐やこんにゃくを冷凍すると、水分が抜けてしまってぱさぱさになりますよね。
高野豆腐や凍みこんにゃくはこの性質を利用して製造されるわけですが、
あれと同じことなのではないか?と・・・なんとなく、思いました。(自信ナシ)
面倒くさがりなわたくしは、油抜きもせず刻みもせず買ってきた状態のまま冷凍していますが、
空気だけはしっかり抜くようにしています。やはり霜がつく面積は少しでも少ないほうがよいかと。
袋の上からぎゅーっと押さえてぺったんこにして、密封用のジッ●ロックなどに入れて冷凍庫に入れています。
味噌汁にしていただく時にはちゃんとふっくら元通りになります。
でも、元通りだと思っているのはわたしだけかもしれません。(^^;
ご自分が(ご家族が)いちばんおいしいと思われる方法でよろしいのではないでしょうか。
そうなんですよ、いろいろ見ても、油抜きは当然のごとく工程に含まれていたので、しないのはとんでもないのかなあと思っていたのです。パサパサの原因は水分・・・なーるほど、正解のような気がします。私もジッ●ロックに入れていますが、空気抜きは気持ち程度でした。これからはぺったんこ、してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 油揚げってどう保管してますか。 うちは味噌汁にいれるくらいなので全部最初に湯で油抜きをして、しっかり 5 2023/02/18 23:00
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- その他(料理・グルメ) 油揚げを焼いて食べたいのですか、油揚げをお茹で煮て油抜きしてから焼くと味食感だいぶ変わりますか?まだ 3 2022/08/02 20:17
- 食べ物・食材 【日本の貧困層】は冷凍食品を揚げる食用油すら買うお金がないので、冷凍食品を買っても電子 8 2022/11/30 19:19
- 生物学 【化学】冷凍食品に詳しい化学者に質問です。 冷凍魚を解凍する際は冷凍魚をポリ袋に入 1 2022/09/13 23:11
- 食器・キッチン用品 使用後の揚げ油をオイルポットに入れるとき、皆さんはどうしてますか? 4 2022/05/14 02:23
- レシピ・食事 ふたり家族で、冷凍庫が狭いのですが、茶碗蒸しは、ケースに入っていて冷蔵の電子レンジにて、あたためるも 2 2022/04/18 21:43
- 食器・キッチン用品 目を離した隙に、子供が揚げ油(冷えた)の中に お味噌汁を入れてしまいました。 一先ず、油こし紙でこし 4 2022/06/09 21:17
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車のガソリンを給油口から抜く方法を教えてください】自動車のガソリンを給油口 18 2022/11/06 08:54
- その他(料理・グルメ) ひき肉の油抜きについて。 キーマカレーを作ろうと思うのですが、挽肉の油が多すぎて気になります。 油抜 3 2023/06/12 21:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
豚汁の油浮きを取りたい
-
レンジ用の冷凍食品を油で揚げ...
-
木箱入りのそうめんが、長期間...
-
扇風機から出るキュルキュル音...
-
油物とはどのような食べ物を言...
-
揚げ物油で野菜炒め。。。。こ...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
お風呂の鏡周りが凄い強力の油...
-
焦げた揚げ油・・・まだ使えま...
-
先日釜揚げうどんというものを...
-
先程電子レンジで持ってきたお...
-
揚げ油に水が!!どうしたらい...
-
揚げ物。キッチンネットは必要...
-
シチュー 油
-
揚げ物作ってると胃がもたれる?
-
豚汁は、どうしても多少は油浮...
-
1揚げ物おいでおくとべちゃっと...
-
とんかつを揚げたんですが…臭い?
-
昇降式テーブル(リフティング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
揚げ物油で野菜炒め。。。。こ...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
冷凍フライを揚げないで食べる方法
-
料理に詳しい人お願いします。 ...
-
豚汁の油浮きを取りたい
-
揚げ油に水が!!どうしたらい...
-
中華料理で湯通し、油通しした...
-
レンジ用の冷凍食品を油で揚げ...
-
油物とはどのような食べ物を言...
-
魚を揚げた油を再度使用したい
-
衣類についた 頑固な油汚れの...
-
揚げ物の順番
-
テレビのグルメ関係の番組の中...
-
オーブントースターで揚げ物を...
-
とんかつを揚げたんですが…臭い?
-
コロッケを作りましたが、揚げ...
-
冷めた揚げ油に少量の水が…
-
スーパーのお惣菜売場、なぜ揚...
-
コンセントとプラグについて
おすすめ情報