プロが教えるわが家の防犯対策術!

有酸素運動は30分以上から効果が出ると聞きますが本当でしょうか?毎日30分やっても効果はありませんか?最低何分以上がベストなのでしょうか?

A 回答 (7件)

脂肪の燃焼が開始される時間を考慮し、今まででは30分以上とされていましたが、最近の研究では小分け(10分×3回 /1日)でも効果が証明されているようです



参考URLの記事などいかがでしょうか

参考URL:http://health.goo.ne.jp/column/fitness/f001/0004 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とありがとうございます。10分位から脂肪燃焼するのですね。
参考になりました。

お礼日時:2008/02/20 20:21

十分な効果が得られるかはちょっと疑問ではありますが有酸素運動は10分以上ですね



毎日30分なら十分だと思いますよ
今まで運動らしい運動をしていなかったのであれば、無理せず10分くらいの運動からはじめると良いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10分から効果があるのですね。時間がなくて10分やるだけでも無駄ではないのですね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/20 20:25

有酸素運動は20分経過後から脂肪燃焼運動に切り替わるって聞いたんですけど?違うのか?


有酸素運動でもウォーキングとスイミングでも違うだろうし・・・
目的によってベストな運動と時間が変わってきますよね?
今、週3日往復40分の散歩してますけど腕をキチンと振る、足の裏を全部使って歩く(かかとからついて指で蹴る)で2週目から体重減ってきてますよ(微々たる物ですが音楽を聞きながら景色を見て家に着いたらじっとり汗かいてますね^^)
masatobbさんがんばってください、継続はちからなり です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理せず継続するよう頑張ります。ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/20 20:27

有酸素運動の効果は体中の脂肪を燃焼・消費させる事によって「太り気味」の人は適度に脂肪量が減る(痩せている人は逆に食事がすすんで適度に肉がつく)ことからシェイプアップを目的にしている人にも取り入れられています。



つまり「太り気味」である人に対して特定の意味での有酸素運動の効果があります。有酸素運動はそれだけでなく総合的な体力に良い効果があるのですけど、ご質問者さんの「効果」の意味は「痩身」というところにあるのでしょうね。

脂肪が燃焼する前に血液中にある糖分などが燃料として最初に使われる事から、ある程度以上の時間を使わなければ脂肪を燃やすに至らないので運動時間が問題になりますが、一応20分以上という事が言われています。個人差もあるでしょうが、その20分以降は時間と持続力の許す限りと言うことになります。つまりベスト時間はそれこそ人によります。つまり脂肪を燃やしている時間は多ければ多いほど効果的だということは理屈からも判ります。また一日のうち運動を何度かに分けて実行してもその目的が達成されることも判ります。

その有酸素運動のやり方ですが、激しい運動になると運動の意味が違ってくるのでシェイプアップの目的にはむしろ害になります。よく言われている「しっとり汗ばむ程度」からは大きく外れない事が肝心になります。

それと「やっているけど一向にシェイプアップ効果が現れない」と運動効果を疑問視する人もおられます。
仮に運動のやり方が間違っていなくて、しかも十分な時間を使っているのに効果が現れないなら、後は運動期間を3ヶ月、半年、一年と続ける事です。単純に運動時間と質だけでなく生活態度全体がからんで来るので運動の側だけから効果判定するのは危険です。

「運動による効果は簡単に安直に手に入るものではない」と言うのは事実です。もし1ヶ月程度で効果が現れたと喜んでいる人が回りにいたら、そちらが当たり前で自分のやり方が間違っていると思い勝ちなのですが、その人がラッキーな体質なのだと思って気にしないことです。

有酸素運動から得られる「良い事」はもっと他にもあります。暇な時にネットで検索して見て下さい。

色々申し上げたので、回答がボケてしまった気がしますからもう一度お答えを書きます。

20分以上、後は運動のやり方が間違っていないなら30分でも1時間でも多いほど目的に添います。もし一日あたりの時間が多いなら一週間のうち1~2日は休養を取って下さい。運動の中に何か楽しさを見つけるように心掛けると長続きしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有酸素運動は長い時間できれば出来るほど燃焼する量が多いということですね。昨日は2時間30分、今日は3時間30分やってしまいました。やりすぎてしまったかなとも思っています。早く効果出したいとついつい無理してしまいます。焦らず頑張ります。

お礼日時:2008/02/20 20:37

 何の効果でしょうか。

肝腎なことが書かれていません。

 脂肪燃焼の効果なら、何分でもその時間だけの効果はあります(以前は20分以上続けないと脂肪が燃焼しないと言われていましたが、今はそうでもないことが分かっています)。脂肪燃焼によって毎月体重の減少が確認できるための効果なら、相当な時間(合計で毎日60分とか90分など)かけて実施しないといけません。有酸素運動も含めて、スポーツによるカロリー消費は意外と僅かです。たとえば体重が60キロの人が時速4キロの速度で1時間ウォーキングして得られる消費カロリーは、180kcalほどです。ご飯お茶碗1杯分(240kcal)にすらなりません。体脂肪量に換算すると25グラムです。30分なら、その半分ということになります。

 脂肪をなるべく燃焼させたいのなら、ウォーキングよりもジョギング、ジョギングよりもランニングにし、1日の合計実施時間もなるべく多くすることです。それよりもダイエット(食事療法)のほうが効果を楽に出せますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休みの日は出来るだけ長い時間やりたいと思います。それ以外は30分位でやめて。食事療法を取り入れたいと思います。参考になりましたありがとうございます。

お礼日時:2008/02/20 20:41

人体のエネルギーシステムは、インスリンによって蓄えられ、グルカゴンによって取り出される仕組みになっています。


インスリンは食事をすると分泌されるホルモンで、脂肪組織はインスリンの作用を受けるとブドウ糖を取り込み、脂肪に変換して貯蔵します。
グルカゴンは空腹時に分泌されるホルモンで、脂肪組織はグルカゴンの作用を受けると脂肪を溶かし出します。

ですから、脂肪が溶け出している空腹時には、5分と10分とかの細切れ運動でも、すればするだけ体脂肪が減少します。
ところが、脂肪が溶け出していないときに運動を始めると、20分~40分経過しないと体脂肪が溶け出しません。
体脂肪を減らしたいなら朝食前の空腹時が最も効果が高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、昨日と本日朝食前に60分有酸素運動しました。休みの日にはやりたいと思います。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/20 20:45

有酸素運動というからには脂肪燃焼のことを言ってると思います。


まずご存知かもしれませんけど基本的なことから説明します。
脂肪というのは体が動くためのエネルギーです。ガソリンみたいなもんです。
ごはんもエネルギーですが、ごはんを食べてエネルギーとして消費されなかった分が脂肪として備蓄されてるんです。脂肪のほかに、糖質(グリセリン)という形でも筋肉内や肝臓内に貯められてます。ガソリンとか薪とか天然ガスがあるようなもんだと思ってください。
このエネルギー源である脂肪やグリセリンは、エネルギーとして使われたら、最終的に水と二酸化炭素に分解されて、汗や尿や呼気として体外に排出されます。

ところで、よく「20分」と言われているのは、運動を開始したことによる刺激で、固体である皮下脂肪や内臓脂肪が、「脂肪酸」という物質と「グリセロール」という物質に分解されて、血流に乗って筋肉に届いて、運動するためのエネルギーとして使われるまでの時間がそれぐらいかかるんだそうで、それが理由じゃないかということです。

でも、いわゆる有酸素運動を開始してなくても、常に血中にはある程度の脂肪酸があります。これが使われるだけなんです。
それで、たとえば仮に常態で血中に100gの脂肪酸があるとして、15分だけ有酸素運動をしてそのうち50g使われたとしたら、20分後ぐらいから活発に分解されはじめた遊離脂肪酸のうち50g分だけ血中に留まるってことになります。(50gとか100gってのは適当な数字です)
じゃあたとえば20分後から活発に分解された脂肪酸が100gだったとします。その時点では既に運動してないわけですが、一時的には血中の遊離脂肪酸濃度は高くなります。でも、使われなかった余分な脂肪酸はまた脂肪細胞に取り込まれて、固体である脂肪に戻るだけです。
だから、最低何分ということではなく、筋肉を動かしてエネルギーとして消費すればそれに応じて脂肪は減ります。20分とか30分とかあんまり気張らなくても、コマメに動くようにしてればいいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来るときコマメに動くよう意識してみます。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/20 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!