
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
一番簡単なのは、尾ひれ(?)先端の青いスポットの有無かな。
ヤマトに有って、ミナミに無い。
ただ、状態が悪いとスポットが見え難いです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 これはヤマトヌマエビであってますか? 淡水のエビです。 一番大きい個体で4cmほどあります。 息子の 1 2022/04/25 22:03
- その他(ペット) 日本の淡水エビで、ヤマトヌマエビぐらいのサイズで繁殖しやすいものといえば? ヤマトヌマエビは繁殖が難 1 2022/09/12 18:55
- その他(ペット) お世話になります。 ヤマトヌマエビがあまりツマツマしなくなって、後ろ足をバタバタさせています。たまに 1 2022/05/06 22:27
- その他(ペット) ヤマトヌマエビの飼育に、エアレーションとフィルターは必ず必要ですか? 何故ですか? 5 2022/10/12 23:23
- その他(ペット) ヤマトヌマエビの飼育に、エアレーションとフィルターは必ず必要ですか? 何故ですか? 1 2022/10/13 03:03
- その他(ペット) こういう丸い金魚鉢のようなタイプの水槽には、どういうフィルターを使うのがいいですか? なるべく景観を 1 2022/09/18 22:12
- 魚類 こういう丸い金魚鉢のようなタイプの水槽には、どういうフィルターを使うのがいいですか? なるべく景観を 1 2022/09/19 11:02
- その他(ペット) ヤマトヌマエビとヒメツメガエル 丸い水槽と横型の水槽があったら、どちらの水槽にどれを入れるのが適切で 1 2022/09/18 22:18
- 生物学 ヤマトヌマエビは繁殖が難しいと聞いたのですが本当ですか? それは何故ですか? 1 2022/09/10 18:12
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナチュラルCO2システムについて...
-
エビが★になって赤くなる時間
-
ランチュウとお掃除エビについて
-
CO2発生方法について
-
メダカの形態が・・・
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
延髄を切断された魚は即死して...
-
水槽の水って
-
やたらと泳ぎまわるコリドラス
-
金魚たち。。。
-
池の水泡を吸収する部材は?
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
エンゼルと一緒に飼える魚は何...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
サワガニの落卵後の対処につい...
-
大変! 金魚が水から飛び出てし...
-
熱帯魚を飼って後悔してますか...
-
ブラインシュリンプは孵化後、...
-
金魚の腹が片側膨れています。
-
淡水で使っていたフィルターを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報