【お題】王手、そして

まずは長文で申し訳ないのですが、これまでの経緯などを書かせていただきます。
自分は学生なのですが、ここ2,3年くらい自分の口臭について気になります。そのさらに1年ほど前から空腹時に臭いが気になることがあったのですが、食事や水分の摂取で改善されていました。しかしながら、その後、空腹時以外でも臭いが気になることが多くなり、胃部の不快感もあったので2年ほど前に内視鏡検査を受けたのですが、全く問題なく、むしろきれいな状態であると診断されました。また、胃に問題がない以上、内科では臭いについての対応はできないといわれ、それから特に治療などしないまま、現在に至ります。
自分でも、いろいろと原因を考えてはいるのですが、よくわかりません。歯周病や虫歯については定期的に歯科医にかかっているため、問題ありません。矯正やインプラントも行っていません。膿栓や舌苔の除去もなるべくですが心がけています。ただ、その臭いを抑えようと、3年ほど前からガムを頻繁に噛むうちに、中毒のようになり、ほとんど一日中噛むようになってしまっています。また、胃腸があまり丈夫ではないにもかかわらず、肉類が多く早食になりがちです。そういったのも原因なのでしょうか。
口臭外来というのがありますが、あれはどれほど確かなものなのでしょうか?地元にはそこそこ有名な歯学部病院があり、口臭治療にも積極的なようです。こういった症状でかかる場合、一般の(口臭外来を行っている)クリニックと大学病院はどちらにいくべきなのでしょうか?ちなみに大学病院のHPには料金がかかれていません。一般クリニックとの値段に大差があるのでしょうか?
話が前後しますが、これまでに周りからにおいについて直接指摘されたことはありませんし、恐ろしくて自分から聞くことはできません。親には聞いたことがあるのですが、気になったことはないそうです。でも気を使ってそういってくれているのだろうか…とか考えてしまいます。自臭症というものについては理解しているつもりですが、ある拍子に本当に臭うことがあるのです。こんな一方的な乱文で申し訳ないですが、とにかく悩んでいます。力になってください、お願いします。

A 回答 (2件)

舌苔や濃栓ができる人は東洋医学を参考にしてみてはどうでしょうか?胃熱などが発生してるのかも。


まず肉中心の食事はやめましょう。早食いも胃に負担をかけます。これらが原因で舌苔がついたりします。病院の検査で異常なしと言われても、それはあくまで西洋医学の考えです。東洋医学では未病というのがありますから。漢方薬局などで相談してみては?
また口臭外来や歯科で行っている口臭治療のどちらも、自由診療ですので保険適用はありません。私の知ってるかぎりでは、大学病院の口臭外来の方が安いかとおもいます。普通の歯科だと一回の測定に3万くらいかかりますね。ただし、口臭は病気ではないので、原因を調べて、日常生活のアドバイスを受ける程度ですが…
    • good
    • 0

規則正しい生活


適度の運動
決まった時間の食生活
間食しない
肉類が多い食事から、魚類または、植物系タンパクの摂取にかえてみる
温野菜の摂取
プレーンヨーグルト・納豆などの善玉菌の摂取
飲料は緑茶の摂取
歯磨き粉などや口臭を消すものを使わない。(善玉菌まで殺菌?)
歯ブラシのみで10分間
梅干好きですか
すっぱいかんきつ類がすきですか
唾液の分泌

生活行動を変えて、
原因を探すより自分の感じで改善されることを見つけるほうが楽では、

体調や精神状態でも胃のむかつきなどありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報