dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

F1ってどうやって変速してるんですか?
ドライバーはずっとハンドルから手を離してないように見えて、
不思議に思いました。
F1なんて全然わからないから、ちょっと気になりました。

A 回答 (5件)

ちょうど的確に説明されたページがありましたので見てみてください。



参考URL:http://www.linkclub.or.jp/~nobiles/f1/UnchikuLit …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機械とかも弱いんですが、なんとなくわかりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2002/10/14 01:26

#4の回答のリンクではフルオートマが禁止とありますが、今はOKです。

パドルシフト機構も併せて装備されています。アップシフトはフルオートマでダウンシフトがパドル操作がほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
F1も結構楽になったんですね。

お礼日時:2002/10/14 01:37

パドルシフトですね。


ハンドルを握った裏側にレバーのようなものがあります。
走行中はステアリングを切る量が少ないので、ハンドルを握りなおす必要もありません。
したがいまして、ほとんど固定位置でシフトチェンジできます。
市販車でもこれに近いものもあります。(すいません、車種は忘れました)
これ以外にも2速ダウン等のボタンもあると聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
市販車にもあるんですか?
次買い換えるならそういうのにしようかなー。
当分無理ですけどね。

お礼日時:2002/10/14 01:33

F1の変速機の種類


1.マニュアル
  普通の車と同じクラッチのある方式
2.AT
  F1では今回ははしってません
3.セミオートマ
  回答の方式です
  ハンドルのギア―変更のアップとダウンの2つのスッチがついています
  これを押すとギア―が変わります
  好きなエンジン回転数でギア―の変更が可能
  クラッチ操作は人間では無く機械が自動的行ってくれます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
それにしてもクラッチ操作を機械がやるなんて
すごいですね。

お礼日時:2002/10/14 01:29

セミオートマティック方式をとっている車がほとんどでハンドルの裏側に2枚の板が取り付けてあって片方を手前に握ればシフトアップ、もう片方を握ればシフトダウンするようになっています。


そのためハンドルを握ったままでギヤチェンジが出来るんです。

リタイヤしたシーンなどでハンドルをはずすシーンをよく見るとその板が見えますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!