dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度かカンパーニュを作りました。

バゲットのようなクラムになることもあれば
やたらもっちりなクラム、大げさに言えば食パンみたいなクラム、
と色んな焼き上がりになり
なかなか一定しません。

結局好き好きなのかもしれませんが
本来 カンパーニュのクラムとは
どのような食感になるのが正しいのでしょうか・・

色々 パンを食べ比べていらっしゃる方や
ハード系なパンに詳しい方、
是非教えてください┏o ペコリーン  

A 回答 (1件)

パン・ド・カンパーニュは本来小麦粉の全粒粉やライ麦粉が入るものですので、クラムは(ミッシュブロートのように)詰まった部分が多くなります。


ただそれは本格的なもので、近年日本では、あの丸い形やなんとなく田舎パンというイメージでカンパーニュと呼ばれたりしているのが現状のようです。
当然、フランスパン用粉だけで作るなら、よりフランスパンに近い感じになるかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!