dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔のような自分で好きな厚さに切れる【普通の】食パンはもうスーパーなどには売ってないのでしょうかね。
個人経営のパン屋さんや、多種の焼き立てパンを売りにしているスーパーは有るのですが、変に高級だったり、甘かったり、凝りすぎていて何かが違う!と言う感じです。
昭和の頃のように普通の食パンを厚〜く切って、キツネ色にトーストし、バターをタップリ塗って食べたいです。

A 回答 (5件)

業務スーパーには「天然酵母食パン」なる逸品有り。



2斤分で確か200円しないので、値段的にはそこそこですが、業務用(取り敢えず名目上)なのでよほど家の中にパン食いがいないと消費不可能?
「切ってない食パン」の回答画像1
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お早い回答ありがとうございました。
わっ!まだこんなパンも売ってるのですね。知りませんでした。
しかし私たちは初老夫婦の二人暮らしです。
とても食べ切れそうもなく残念ですね。
一斤で売ってくれれば良いのに……(^^;;

お礼日時:2016/09/16 12:57

甘くなくてシンプルな、噛めば噛むほど小麦の風味が広がる「昔ながらの普通の食パン」という


のは、需要が少ないため中々売っていませんね。
いっそのこと、ホームベーカリーを買って自宅で焼く、というのはどうでしょう。
これなら好みの味で丁度良い量のパンをいつでも手に入れられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなんですよね……。
去年から手ゴネで生地を作り、パンを焼き始め、パン作りはハマりにハマり、二十種くらいのパンは作れるようになったのですが……。
どうしても焼き上がりが柔らかくフワフワ過ぎてしまい、中々あの昭和の頃のパンのような弾力が出ないのです。

やはり、もう少し勉強してみないとデスネ。

お礼日時:2016/09/16 13:49

私は、パンを切る、パン切り専用の包丁を持ってます。



この自分に合うパンは「探す」しかないですね。

貴方のお住いの近辺、及び、隣の市、隣の県くらいまで

「パン探し」をして楽しみましょう。

ネットでパン屋さんを探して、兎に角、足で探すしかありません。

でも、美味しいパンを見つけるのも、楽しみの一つになるかも

知れませんね。

私の住んでる 茨城県つくば市は、兎に角、パン屋さんが多いです。

筑波研究学園都市なので、世界各国からの外人さんが

住んでるから?なのかな?

美味しいパンを見つけたら、自分の好みの厚さに切って、一枚、一枚、

ラップに包んで冷凍しておくと良いですよ。

冷凍したパンをトースターで焼くと、生で食べるのとでは

味が、また違って美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。

私はあまりパン食には興味がなかったのですが、去年初めて自分で手ゴネパンを焼きはじめ、それからパン作りにハマり込み、色んな種類のパンを作れるようにはなったものの、やはり何故か行き着く所は昭和の頃の喫茶店で食べた、厚切りのバターがタップリと染み込んだトーストのような気がして、もう一度食べたいなぁ……と。(^^;;
多分特別高級なパンではなく、普通の大手メーカーの長い食パンを使ってたんだと思うんですよね…。

自分でも何度か食パンを焼いてはみたのですが、やはりどこか違うし、最近のスーパーやパン屋さんで売ってる長い食パンも、変にリッチ過ぎて、何処か懐かしさに欠ける気がするんですよね…(^^;;

半斤か、一斤くらいの食パン、大手のパンメーカーさんでもう一度作って欲しいものです。

お礼日時:2016/09/16 13:42

私の地元のタイヨーというスーパーには


恐ろしく長い、ヤマザキパンの個人店で切ってもらう前の食パンがそのまま売っています
多分3斤分ぐらいはあると思います
https://www.amazon.co.jp/dp/B0083TMFCG
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
初老夫婦の二人暮らしなので、とてもそんな大きさのパンは食べ切れません(^^;;
でも、業務用などではまだ昔ながらの食パンが売ってる事はわかりましたので、今度お友達数人と買って、シェアし合っても良いですね。

お礼日時:2016/09/16 13:04

普通に山で売っていますよ。


切った方が少ないと思うけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
書き忘れましたが私どもの住まいは地方です。
もちろん切ってないパンはいくらでも売ってますが、昔の純喫茶で出しているような分厚いトーストが理想なのです。
今のパンはどれも変に高級感があり食感も噛みごたえも何かが違いすぎるのです。

お礼日時:2016/09/16 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!