
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通の4年生大学ですが、補欠で合格して通っていました。
私の場合は補欠「合格」との連絡だったので、補欠じゃない合格の人と何の違いもありませんでした。入学後も補欠かどうかはたぶん本人しかわかりません。
学校側からは「合格」として連絡を出しているので、「入学するのが難しい」という事はなくて、行きたいと思って手続きすれば入学できます。
補欠合格というのは、最初の試験が終わった段階で定員に合わせて合格者を選んだら、都合で合格を辞退した人がいて、その穴を埋めるための制度です。なので、何人くらいいるかは学校側しかわからないと思います。
注意が必要な点があるとすると、、
補欠関係の連絡には「あなたは補欠合格【候補】です。x月x日のx時ごろに順次繰り上げの選考を行うので、必ず連絡が取れるようにしておいてください。」というものもあります。
この場合、ただの【候補】でしかないので、自分より優先順位の高い補欠の方が入学を希望すると自分まで枠が回ってこない可能性もあります。
ANo.1さんもおっしゃっているとおり、学校側に確認すれば間違いないと思いますので、気になるようでしたら電話でも入れてみるとよろしいかと思います。
(たぶん)合格おめでとうございます。
No.3
- 回答日時:
補欠になればまず九分どおり、入学できますよ。
これは長年の経験からどのくらいの補欠を確保しておけばいいかを判定できる計算式ができ上がっているのです。正規の合格者が他校へ逃げる分を補充するためです。国立の場合にはこれを補欠にせず、全員合格にしてしまいます。しかし私立では少し大目に補欠を取って国から補助金が貰えなくなる水増し合格から逃れようとするのです。それに加え、補欠合格者にコンタクトし、入学金の他に寄付金を要求するということをやる学校もあると聞いています。ともかく、殆ど入学できると見ていいと思いますよ。法外な寄付金を要求されるようならその学校はインチキですから、入学しないほうがいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
看護学校補欠合格で困ってます。
専門学校
-
看護専門学校 補欠合格
専門学校
-
専門学校について 看護専門学校の結果が、補欠合格でした。 喜んでいいのか悲しめばいいのか、いまいち分
専門学校
-
-
4
助産師専門学校の入試が終わり 学校から 補欠合格の通知が来ました。 専門学校の補欠合格の繰り上がり合
中学校受験
-
5
看護学校は補欠合格しやすいの?
専門学校
-
6
看護の専門学校が補欠合格でした。 合格になったら連絡をすると届いたのですが だいたいいつ頃になるので
大学受験
-
7
専門学校の補欠合格について
中学校受験
-
8
看護学校を受けました。 定員40名、倍率 2倍ぐらい、偏差値54 筆記は何割ぐらい取れば合格できます
大学受験
-
9
補欠通知
専門学校
-
10
看護学校 全員合格?
専門学校
-
11
35歳シングルマザー 看護専門学校の補欠合格通知
片思い・告白
-
12
看護学校
専門学校
-
13
現在大学の補欠合格電話待ちです。 待っている電話は指定された日にちの12時から16時までにかけるとい
大学受験
-
14
看護専門学校についてです なぜ看護専門学校は合格するのがあんなに難しいのですか? 他の専門学校ならほ
専門学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療系の専門学校って倍率低く...
-
何て言えばいいか教えてください
-
教育実習のお礼状について。 郵...
-
看護学生の保護者です。子供の...
-
動物看護学生です。一年生です...
-
終了した実習先に水筒を忘れて...
-
看護学生です。初めて解剖生理...
-
至急お願いします。 作業療法の...
-
看護学生とのラインについてです。
-
医学部での解剖について
-
准看学校・看護専門学校で理不...
-
教育実習の辞退について
-
明日、教育実習の内諾を貰いに...
-
理学療法士の専門学校 裸にな...
-
看護学校に復学する社会人学生...
-
教育実習、養護の実習で いじわ...
-
准看護師の資格の利点を教えて...
-
教育実習後の教育委員会からの...
-
看護学生です。実習中にカラコ...
-
学校にクランチチョコを持って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学校補欠合格で困ってます。
-
専門学校です。 AO面談を受けAO...
-
いじめを相談したのに、退学を...
-
高校の成績と看護学校の受験に...
-
30代子持ち主婦への面接質問は...
-
看護学校に入学するものです 入...
-
埼玉医科大総合医療センター看...
-
24歳で作業療法士の学校入学は...
-
大原公務員専門学校について
-
社会人で看護学校に入学したけ...
-
諦めたくない!
-
退学して同じ学校に再入学した...
-
コンピュータ総合学園HALについて
-
看護専門学校は他の専門学校と...
-
30歳(男)で看護師を目指す
-
看護学校の面接で最後になにか...
-
27歳からの看護学校受験
-
23歳の男ですが、看護師を目...
-
専門学校の退学後の復学…
-
補欠合格なんですが
おすすめ情報