
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
人相・風体が大きく変わっていなければ問題ありません。
受験票に貼った写真と、本人を試験管が見て本人だと判断できれば何ら問題ありません。
逆に6ヶ月以内でも、その間に整形したり、激ぶとり、激やせなどで、本人と見分けがつかないと撮り直したほうがいいかもしれません。
私は、5年前の写真を使ったこともあります。
お礼が遅くなり、すみません。
>受験票に貼った写真と、本人を試験管が見て本人だと判断できれば何ら問題ありません。
受験票に貼る写真って、単なる試験官の判断だけのものなんでしょうか?
以前の受験票と比べるなんて事、ないですよね?
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
試験する方も前回のと比較してないと思いますのでOKでしょう。
ちなみに私はここんとこ証明写真をとったことがあんまりないです。
というのは、ふつうに写真を撮ってるととよく何枚か残りますよね?
そのあまりで証明写真を撮ってストックしておきます。
白い壁の前にすわって、セルフタイマーかほかの人とってもらいます。
サイズが結構合わないので遠めで撮ったり、近くで撮ったりいろいろ工夫
は必要ですが。
BOXの証明写真機などで変な顔?になったらがっかりですけどこれだと自分で納得のいい顔のが証明写真で使えますよ。
あとネガがあるので60円もあれば焼き増しできお安くつきます。
お礼が遅くなり、すみません。
>試験する方も前回のと比較してないと思いますのでOKでしょう。
そうですよね。いちいち比較なんてしていられないですよね。
そうとは思ったんですが、なんだか合格取り消しとかになったら・・・
なんて、考えてしまって。(考えすぎですよね。合格するかどうかも分からないのに(^^ゞ)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
古い同じものを使ってますが、大人の顔は、あまり換わりませんし、支障ありません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
半年ってのは顔が変わっている可能性も考えての期間だと思います。
BTも似たような件では、平気で1年前の写真も使ってます。
さほど変わってないようであればOKだと思います。
それに、そんなのいつ撮影したかなんか解りませんしね(苦笑)。
でも、前回の厄払いって訳じゃないですが、撮り直してもいいと思います。
お礼が遅くなってすみません。
>それに、そんなのいつ撮影したかなんか解りませんしね(苦笑)。
そうですよね。自分でもいつ撮ったかなんて憶えてないですもんね。
安心しました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 「TOEICの受験票に写真貼るの忘れて行って、写真ないと受けられないから、大慌てで会場の近くのコンビ 2 2022/05/28 17:03
- その他(職業・資格) 衛生管理者の試験を受けるために提出する証明写真は合格後に免許証の写真として使われるのでしょうか?もし 1 2023/02/19 11:11
- 面接・履歴書・職務経歴書 危険物の試験を明日受けるのですが 間違えて履歴書用のサイズで証明写真を 撮ってしまいました。指定され 3 2023/06/11 02:25
- 写真 証明写真で綺麗に映るコツがあれば教えて下さい。 そろそろ、パスポート用の写真を撮らないといけないので 1 2023/03/29 00:16
- マンション管理士 資格試験の写真 2 2023/03/05 13:09
- 大学受験 大学の出願の書類入れ忘れについて 2 2023/01/17 13:06
- 運転免許・教習所 仮免技能試験をこれから受けます。 もし技能試験が受かったらその場で仮免の写真を撮ったりしますか? 写 1 2022/06/12 09:28
- 大学受験 大学の出願登録をしたのですが、全角で入力しなければならない文字を半角で入力して送信してしまいました。 1 2022/10/27 06:23
- 運転免許・教習所 試験所で一発路上試験を受けるのですが、特定教習をまだ 終えていない為、受かったその日には免許書は貰え 2 2022/09/26 09:58
- その他(職業・資格) 看護師国家資格試験の申し込み書類に添付する証明写真は茶髪だろうが、金髪だろうが結果に変わりはありませ 2 2022/10/27 08:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書の証明写真に3年前にちゃ...
-
証明写真を撮った後に髪をバッ...
-
証明写真
-
証明写真の期限について
-
証明写真のシワ
-
証明写真のカットはどの程度正...
-
証明写真ブスすぎて辛いです(...
-
証明写真機について 履歴書に貼...
-
宅建登録の証明写真はスピード...
-
履歴書に載せる顔写真って写真...
-
証明写真の眼鏡の反射について
-
名札の顔写真について
-
新入社員自己紹介の質問
-
履歴書の写真って 上半身も見え...
-
学生のアルバイトの履歴書の写...
-
明日、公務員試験なのですが、...
-
履歴書の写真は証明写真機以外...
-
TOEICを初めて受験するものなの...
-
証明写真機で履歴書の写真を撮...
-
至急!!! 願書提出に縦4.5cm×...
おすすめ情報