dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ何十年と確定申告をしています。
我が家では「確定申告」する人が2人。

2人とも
■事業所得
■還付申告
■青色申告ではない
・・という状況です。
ひとまず、税務署が車で5分くらいなので・・。
いつも送られてくる「提出用紙・・一式」を2部いただきに行きました。
送られてこなかった理由を少し聞いてみたのですが・・。
とてもこの時期忙しそうでしたので・・少し時期を置いて・・。
・・という形で「どうして送られてこなかったのか?」を聞きに行くことにはなっています。
(日にちは未定ですが・・)
税務署側も・・不思議に思っていたようです。
「翌年の送付は不要」・・のような○印の部分にも、○を記していません。
2人ともの分が来ませんでした。
少し税務署が空いたときに行って・・色々こちらからも聞いてみたりもできるようにしておこうかな・・と。

送付されてこなかった理由として何が考えられるのでしょうか?
是非、お気づきになったことや、お判りになる方など・・。
アドバイスを宜しくお願い致します!!

A 回答 (5件)

最近はインターネットで打ち込む人が増えてきたので間違えたのかも知れませんね. ココでやれば自動計算もしてくれ,印刷するだけです.



  https://www.keisan.nta.go.jp/h18/ta_top.htm
  http://www.nta.go.jp/
    • good
    • 1

関係ないかもしれませんが、JPになったから?



以前は何で来ていたか覚えていないのですが
今年は「ゆうメール」で届きました。
郵便受けに放り込まれることに変わりはないですが。

JPになって誤配とか増えてませんか?

時々エクスパックを発送しますが、追跡サービスを見ると、
ビミョーに以前より配達に時間がかかってるようです。
私見ですが。
    • good
    • 0

いくら還付の申告を昨年したとはいえ、事業所得があって申告書が送られてこないというのは考えにくいですね。



昨年分の申告を電子申告したということはないでしょうか?

それくらいしか思いつきません。
税務署に確認しても明確な返事は期待できないかもしれませんね
    • good
    • 0

申告書が送付されたのは、納税勧誘のサービスであって


送付を義務付けられているのではないことを理解することです

申告書が送付されなかったことは未申告・申告遅れの理由になりません
    • good
    • 1

日本の税制は申告納税です


申告書は送られて来なくて当たり前です
送られてきたとしたら 申告勧誘の意味だけです
送付されなかった理由など無意味です
自分から手続きするのが原則です
e-taxや申告書作成もインターネットで可能になっています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます!!
そうですかぁ~~!!でも・・。
毎年・・「住所」「氏名」「生年月日」などが既に記入されている用紙が、
ここ何十年と送られてきた理由は逆にどうしてなのでしょうか?
あと・・税務署の方がそのように言ったのであれば・・。

今まで、自分が間違った考えだったともわかるのですが・・。
税務署の方が・・ひたすら謝り、
おかしいですねぇ?
なぜでしょうねぇ?・・と慌てふためいていたのも気になるのですが・・。
どうでしょうか??

お礼日時:2008/02/26 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!