
いつもこのサイトにお世話になりありがとうございます。PC初級者なので、質問させてください。2台目のPCでメモリを増設したいのですが、経済的に余裕がないためオークションで安く落札したものを使いたいと考えています。1台目のPCのメモリ増設ではさすがに不安だったので、メーカーの対応商品検索で確認した新品を購入し増設を行い、処理速度が急激に向上し、2台目のPCもと考えています。そこで標記の質問なのですが、落札した物が不良品でなく通常通り稼動、同じメーカーの同じ規格のものを2枚挿すなどの前提で、もしメモリが消耗品で使用時間とともに性能が劣化するものであればオークションは避けたいと思いますが、そうでないのなら中古を安く購入して試したいと思います。よくパソコンパーツで、耐久時間xxxx時間とありますが、メモリも同じような範疇でしょうか。初歩的質問で恐縮ですが、教えてください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メモリの寿命は大体10年(設計寿命)とされています。
ほとんどの場合はメモリの寿命がくる前にPC自体が持ちません(時代的にも)
よほどのもの(怪しいもの)でない限り寿命は考えなくても良いでしょう。
実際、10年超えても平気で動いてますし。
三菱電機半導体 信頼性情報
http://www.mitsubishichips.com/Japan/reliability …
東芝 セミコンダクター社 信頼性情報
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/reliabi …
ルネサス テクノロジ - 品質・信頼性情報
http://japan.renesas.com/fmwk.jsp?cnt=reliabilit …
NECエレクトロニクス 信頼性品質管理資料
http://www.necel.com/cgi-bin/nesdis/o002.cgi?lit …
早速のご回答に感謝します。確認できてよかったです。機能的に問題なく状態がよければ中古のメモリーでもちゃんと稼動しそうですね。もちろんオークションでの中古メモリ購入時には品質確認ができないですが、自己責任で試してみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ソケット478時代に高値だったアイオーのメモリーが半年持たずに死んだ経験有り。
当時は保障も現在みたいに長期では無く、元箱も手元に無いわで泣いた。
以後、バルグ品で頑張ってる。
相性問題が有れば1週間で返品だ。(あった事、無いけど)
この季節はメモリーに対して静電気に厳重注意かな。
中古品に対しては、オーバークロック使用物には注意して・・かな
?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パラレルポートがあるパソコン
中古パソコン
-
BTOパソコンでの不安
BTOパソコン
-
グラフィックカードの取り付け後の起動トラブル
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
パソコン内部の脱臭をしたいのですが・・・
中古パソコン
-
5
10年前のパソコンのスペックを教えてください
BTOパソコン
-
6
複数のPCでひとつの外付けHD内のデータを使えるようにする簡単な方法は?
ルーター・ネットワーク機器
-
7
パソコンがプリンタ(複合機)を認識しないので困っています。
プリンタ・スキャナー
-
8
中国へのパソコン送付
ノートパソコン
-
9
ハードディスクのフォーマットが正常完了しません
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
秋葉原で5000円以下のwindows用モニタを購入したい
モニター・ディスプレイ
-
11
LANケーブルを利用してディスプレイを接続するには?
モニター・ディスプレイ
-
12
パソコンからピッピッピッと音がする。
BTOパソコン
-
13
同一機種の他のパソコンにHDを移して動かしたい
中古パソコン
-
14
ネットをするのにも1Ghz程度は必要?
ノートパソコン
-
15
メモリスロットのフック破損とBIOS設定
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
CPUファンとグラボファンの風向きについて
BTOパソコン
-
17
ノートパソコンからデスクトップへの引っ越し
ノートパソコン
-
18
デルのコンプリートケアはどこまで保証してくれる?
デスクトップパソコン
-
19
PC-9821Ra43の抜いちゃ駄目ボードと交換できるVGAカードは?
デスクトップパソコン
-
20
2台のパソコンの電力供給
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの処理速度を上げるに...
-
ディスクトップ型パソコンのメ...
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
Xtra-PCについて
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
メモリじゃなくてメモリーと言...
-
メモリーの種類
-
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
-
メモリの相性が悪いとは、具体...
-
デパイス
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
ps5プロアップスケーリングに30...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
エクセルの処理速度を上げるに...
-
ディスクトップ型パソコンのメ...
-
hp ノートパソコン rmn;tpn-c12...
-
メモリを増設したらメモリが減...
-
PS3のメモリって増設可能?
-
メモリ増設しようとして、
-
パソコンの立ち上がりがとても...
-
自作PCのメモリ増設なのですが...
-
パソコンの買い換え アドバイス...
-
古いノーパソの改造をしたい。...
-
DELL ノートPC メモリー増設に...
-
メモリ増設したいです
-
FMV-BIBLO NF/B50 についてです...
-
パソコンが動かなくなり、今回...
-
ノートパソコンの、増設メモリ...
-
ONKYOのPCにメモリを増設したら...
-
メモリーの増設について
-
質問させて頂きます。 NEC.vn37...
-
これはメモリDDR3のみの対応で...
おすすめ情報