dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年、夫の海外出張をきっかけにマンションを売却しました。
私と子供は実家に居候しながら夫の帰りを待っています。
今、帰国後の住まいについて悩んでいます。
夫は二人兄弟の長男、私は兄を病気で亡くし一人っ子です。
夫の弟さんは外国人と結婚して現在は日本で暮らしています。
みんな同じ県内で暮らしています。

夫は長男という事と金銭的な面で自分の親の土地に二世帯を建てたいと強く主張しています。
夫のお父さんは賛成、お母さんは反対ではないけどまだ住めるから建て替えるのはもったいないと悩んでいます。

私は嫁にいった身なのであまり強く言えないのですが自分の親と二世帯にしたいと思っています。夫の親との二世帯が嫌なわけではありませんが、自分の親には私しかいないので見捨てるような気がして心苦しいのです。
私の両親は私達との二世帯を夢見ています。

夫は自分の両親が「二世帯は嫌だ」と言えば私の両親との二世帯でも構わないと言っていたのですが、夫の両親の気持ちを聞いたところ二世帯はまだ悩んでるけど、私の両親と二世帯にされると寂しいという事でした。
私の実家は立地も悪く坪数的にも二世帯は無理なので、例え夫家族の了解が得られたとしても金銭的に厳しいということもネックになっています。
夫の実家は立地もよく広さ的にも問題ありません。

私はどちらの親にも寂しい想いをさせない為にはやはり単世帯で新居を建てるのが妥当かなと思うのですが、夫は土地代がうくからと夫の実家を二世帯に建て替えるという意思をまげません。

私はどうすればよいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんにちは(^。

^)

ご主人が海外赴任になって、あなたとお子さんだけ実家住まいになってからそういう気持ち(ご自分の両親との同居)になられたのでしょうか?
ご両親も一人息子に先立たれ、とてもショックでまたこれから先を不安に思っていらっしゃるお気持ちがあるのでしょうね。

結婚された当初、ご主人の赴任前には、双方の両親の老後についてはどういうお話をされていたのでしょう?(もうその頃にはお兄さんは亡くなられ一人っ子状態だったわけですよね?)そして墓とか仏壇のことはどうなさるつもりだったのかな?
義弟さんも「今は」日本に住んでいる状態で、奥さんの国に行く可能性も否定できないのですか?

>夫のお父さんは賛成、お母さんは反対ではないけどまだ住めるから建て替えるのはもったいないと悩んでいます。

わりと理解ある姑さんではないでしょうか?子離れできてない姑さんなら同居話が出れば勝手に話進めるくらいでしょう(^^;)
お姑さんも悩んでいる間は、まだ建てないほうがいいですよ。帰国後はとりあえず賃貸で住んでみればどうでしょうか?その間に、ご主人といっぱい話し合ってください。

>私はどちらの親にも寂しい想いをさせない為にはやはり単世帯で新居を建てるのが妥当かなと思うのですが、夫は土地代がうくからと夫の実家を二世帯に建て替えるという意思をまげません。

そりゃ、単世帯で建てるのが面倒は少ないし気楽ですよね~
でも、実家近くに住んでいて実家の土地が広いのにそこを使わないのももったいないという気持ちもわかります。息子(しかも長男)がお嫁さんの家族と一緒に住んでしまうと寂しいという親御さんのお気持ちもわかります。長男であるご主人が実家を継いで、今後の墓や仏壇の管理をしていく立場の人であるのなら、むしろそのほうが後々のことを考えるとよいかもしれませんから。

>夫の親との二世帯が嫌なわけではありませんが、自分の親には私しかいないので見捨てるような気がして心苦しいのです。

「同居しない」ことが「見捨てる」ことではありませんよね?
ただ、配偶者の親と同居してしまうと、自分の親と今までどおり気軽に行き来できなくなるのではないかという心配もわかります。
ですから仮にご主人の両親と二世帯同居になった場合、御実家の親御さんが片親になったとき(両親が健在の間は夫婦2人でそのまま住みつづけるでしょうから)、どうするつもりなのかをご主人とよく話し合ってみてくださいね。ご主人がeshさんの親御さんに何かあったらほって置かないというのがわかったらそれだけでも安心ではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。現在の居候がきっかけです。
両親が「いなくなると寂しいなぁ。このまま一緒に暮らしたいなぁ。」とよく言うので、実現すれば親孝行出来ると思ったのがきっかけです。

私は兄が亡くなってからずっと長男とは結婚するなと母に言われてきました。
でも私が選んだ人は長男で最初は結婚を反対されましたが、夫の人柄もあり、私の幸せを考え認めてくれました。
その時私は夫に「両親には私しかいないから、あなたは長男だけど私の親も大切にしてね」という話だけしました。
お墓は私は夫の方に、両親は今ある兄のお墓へという話になっています。

義弟は日本で生活する可能性が高いのですが、奥さんの国へ行く可能性が0とは言い切れません。

悩んで悩んで悩み疲れていましたがchapaneseさんのおかげで又じっくり話し合って納得できる答えを見つけようという気力が沸いてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/02 20:48

 現在の状況では何とも言えません。


 あなたの質問の中の理屈は通っているようで全く通っていません。
 質問だけ読むとあなたがあなたにとって一番都合の良いあなたのご両親と同居するための言い訳を考えてくださいとしか読みとれません。

 これからあなたを取り巻く人物の中で、誰が先に体を壊したり、寝たきりになったり遠方に行ったりするかなど一切分からないからです。
 ということはどちらの親との同居を、新居を構えてまで考えるには時期が早いと思われます。
 嫁を実家に帰してしまうとこういった事が起こるので、実家に帰るのも善し悪しな面があります。おそらくあなたはなまじっか実家暮らしをしてしまったせいでそういう面(自分の親と同居を希望)が強くなってしまっている気がします。

 経済的に余裕がどちらの家にあるかどうかで決めるのが、シビアですが正解な気はします。
 
 あなたと旦那のご両親のどちらが裕福なのでしょうか?
 近年わざわざ自分で老後の世話をせずとも、それようの施設はたくさんあります。金銭的余裕があれば、二世帯住宅など建てずともそういう施設に入る方が安くかつ楽ということは十分にあるでしょう。

 どちらかのご両親に経済的に不安があるのならば、そちらのほうと二世帯住宅を建て同居してあげたほうが、親切ということにはなると思います。

>単世帯で新居を建てるのが妥当
 もしこれが本音であるならば、。

>私はどうすればよいのでしょうか? 
 あなたの本音が読みづらい質問ですね。あなたの本音があるならばそのように主張すべきでしょう。
 単世帯で新居が良いならばそう周りに主張すれば良いとは思います、あなたの人生なのですから。

 私的には経済的に一番弱いところを助けてあげるような手段をとると思います。しばらくはお金を使わずに静観し、本当に必要になるときのために貯金するのが一番だと思います。
 とりあえず、夫が帰ってきたら賃貸なりどちらかに同居するなりして2~3年かけてゆっくり考えれば良いと思います。新居はそれまでお預けでしょう。今は新居のことを考える時期では無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

率直なご意見ありがとうございました。
今実家に居候しているので両親は孫がかわいくて仕方なく離れたくないという気持ちを私に伝えてきます。
出来ることならばその気持ちに答えたいのが私の正直な気持ちです。
ただそれには沢山の障害があります。
夫の帰国後じっくり話し合ってみます。

お礼日時:2008/03/02 20:30

永遠のテーマですよね。



お互いに自分の親と2世帯にしたいんですね。
それだと、やっぱり単世帯が私も妥当だと思います。

私も同じことで揉めました。
真剣に考えた方がいいです。
彼の親と住むということは本当に大変です。
想像している何倍もです。特に女の人は姑によっては、一身に家事や介護を背負うことになります。
そうなると自分の時間なんてありませんよ。

私の場合は、夫が同居を望んでいます。
現に5年くらい同居していますが、今年出て行くことになっています。
彼の親(片親は寝たきり)は私達の転居先に将来的に来るつもりらしいですが、私は自分の将来を考えた時に『無理だ』と結論付けています。

彼ら家族や親族から、ジワジワと同居を言われ続けていますが
私は拒否し続けています。
義父の下の世話なども、ハッキリと断りました。
喧嘩になるかもしれませんが、自分の考えをちゃんと伝えた方が良いです。

彼は私の家族と一切交流が無いので私の気持ちをなかなか分かってくれず、冷たい女だとか言われることもありますが、
じゃあ自分が私の立場だったら?家事も育児も働きもして、貴方の親の面倒までみれない。遠からず倒れるよと根気良く自分の気持ちを伝えています。

普段彼の実家の悪口も一切言いません。その私が、同居と介護だけはどうしても嫌だと主張しました。
彼も自分の母親が、家事や育児を手伝ってくれるような人ではないと分かっているので、今では同居は無理か・・と思っているようです。
義母が何の決断も出来ない人なので、被後見人制度を利用しようかという話も出ているようです。
まぁ、この先どうなるかはわかりませんが・・。

逆に、貴方は自分の両親とご主人を同居させたいみたいですが、
それもご主人の立場で考えてみてください。
毎日毎日、貴方が義家族に気を使うように、彼も同じような気を使います。
仕事から帰ってきて、はぁ~疲れたぁとおもっても、完全には寛げないと思います。

 自分の話になってしまったような気がします。参考になれば幸いです。
 お互いの気持ちを伝えて、相手の気持ちも察して、時間をかけて妥協点を探すのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫の両親はまだ40代で、老後のことなど全く考えてもいませんでした。
もしどちらかと同居することになっても完全分離の二世帯という話になっているので、気を遣うことはないだろうとぐらいにしか…。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
AOI-SO-RAさんもがんばってください。

お礼日時:2008/03/02 20:22

「こちらを立てればあちらが立たず」貴方のつらい胸中お察し致します。


貴方の、お母様が年老い身体が不自由になった時、誰が面倒を看るのでしょう?
お母様には、貴方しかいないとなれば、自ずと答えが出て来るものと思いますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですが…。
こちらの意見ばかり主張しても話しはまとまらないのが現実です。
今は昔ほど長男とか次男とかうるさくない時代だとは思いますが、やはり夫は長男だ!という気持ちが強いようです。
まだ時間があるのでじっくり話し合ってみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/02 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!