
今アメリカ軍の問題が騒がれていますが、そのアメリカ軍についての質問です。
知合いの外国人が沖縄に何年も住んでいました。navyだったの?ときくとno. marine.と 言いました。沖縄や、山口、福生、神奈川、青森など基地があるのはしっていますが、navy、 marine、 military、何が違うのですか?
辞書だとネイビーが海軍、marineは海兵隊、militaryは軍隊となっていました。調べてみましたがそれぞれの違いがわかりません。militaryは総合的な呼び方なんですかね・・・空軍もmilitary・・・?
すみませんそれぞれの違いをおしえてください。あと、たとえばnavyよりmilitaryの方ができのいい人が行くとか、比較的体力のある者がいくなど、そういうのはあるのですか?無知なのでなるべく簡単な言葉で頂けると幸いです・・・
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の方の回答に微妙な間違いがあるので補足しておきます。
そもそも軍隊は三つありますね。空軍、陸軍、海軍です。そのうち航空機はここ100年程度しか歴史がありませんから、そもそもは陸軍と海軍です。
陸軍がArmy、海軍がNavyです。陸軍は陸上部、海軍は水泳部、と考えれば別の出来のよしあしで送られる人が決まるわけではありません。ただし、傾向として陸軍が重視されている国や海軍が充実している国があったりします。
例えばドイツは外国との国境がほとんど陸続きなので伝統的に陸軍が主流です。一方、イギリスは島国ですから海軍が発達しています。かつてはイギリスが世界一の海軍国として文字通り七つの海を支配していた頃もありました。
Militaryは陸軍とか海軍とかではなく「軍事」ということ全般を示す言葉です。軍用の腕時計をミリタリーウォッチというでしょう?軍隊そのものは「力」を意味するForceが使われます。ですから空軍はAir Forceです。自衛隊はJapanese Self Defence Forceというヘンテコリンな言葉で訳されています。
なお、Marineですが、そもそもは船に乗っていた戦闘員のことです。帆船の時代、海賊映画なんかで「乗り込めー!」ってやって相手の船に乗り込んで戦っているでしょう?ああやって敵の船(あるいは自分の船)に乗り込んで戦う人たちのことです。なぜ別々になっていたかというと、船は船でちゃんと動かせる人がいないと困るからです(戦いが終わった後どうやって港まで帰る?)。
時代が進んで相手の船に乗り込んで戦うことはなくなり、海兵隊は一時期解散の話もでましたが、ことアメリカ海軍海兵隊にとっては第二次大戦(太平洋戦争)が命拾いとなりました。太平洋の戦いで、先頭に立って戦ったことから、敵前上陸や即時展開部隊としての役割が与えられたのです。本来は陸上で戦うのは陸軍の役目ですが、世界中どこの国でも陸軍と海軍は仲が悪いのが伝統です。もし遠くの国に兵隊を運んで戦争をするとしても、海軍の本音は「よそ者の陸軍の兵隊なんて船に乗せたくない」と思っているのでそういう気づかいの要らない海兵隊が必要なのです。
なお、海兵隊の主な任務のひとつに「海軍の憲兵」としての役割があります。海軍の水兵が悪いことしたり反乱をしたらとっ捕まえるのも海兵隊の役割のひとつです。伝統として、そもそも海軍というのはそのルーツは海賊ですから昔から荒っぽい奴が多かったのです。
ついでに、アメリカは今は全軍志願兵ですがかつては徴兵だった時代もあります。しかし、アメリカ軍の歴史上で海兵隊はいつの時代も志願兵によってのみ構成されていました。常に最前線にある海兵隊は非常に士気が高いのです。そのため、アメリカの保守的な町では町内の若者が海兵隊に行くことが決まると町長が出席するパレードが行われたりするそうです。
蛇足として、陸軍の兵隊さんは体力と根性があれば誰でもできますが、バカに飛行機の操縦や整備はできません。そういう意味では空軍は理系がほとんどでしょうね。
No.3
- 回答日時:
ネイビーが海軍、marineは海兵隊、militaryは軍隊
そのとおりですが、わかりやすく端的にいうと
ネイビーは軍艦に乗ってる人で海軍。
マリーンは敵地侵攻軍です。
初めは上陸用舟艇に乗っていって敵前上陸する海軍の陸兵だったので「海兵隊」だったのですが、いまはヘリコプターや輸送機で落下傘など空から攻めていくほうが多い。ので名称と実態は違っている。海軍の空母や空軍の輸送機に敵地まで運んでいってもらうなど連携はしますが、別組織です。
ベトナムやイラク・アフガンなど外国で動くのはマリーンが主体ですね。沖縄はマリーンの大根拠地ですから、あそこから世界中に出撃してくのです。
日本は敵地侵攻はしないことになってるのでマリーンはないのですね。
ミリタリーはシビル(民間)に対応する言葉で
アメリカなら、空軍(エアホース)・ネイビー・陸軍(アーミー)・マリーン・州軍を総称する総合的な呼び名です。だから空軍もミリタリーに含まれてます。
No.2
- 回答日時:
上記サイトをご覧になれば簡単に分ります。
アメリカ陸軍(United States Army)、アメリカ海軍(United States Navy) ・・・・・
詳しく出ています。
なお、体力などの点はわかりません。
No.1
- 回答日時:
陸軍army、空軍Air force。
概念としては、military:自衛隊(総称としての軍隊)、Navy:海上自衛隊、
Army:陸上自衛隊、Air force:航空自衛隊です。
Marine Corps(海兵隊)にあたる組織は、日本にはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 フライトレコーダーが見つからないのは陸上自衛隊の失態ですね? 1 2023/04/13 19:51
- メディア・マスコミ 沖縄の問題は複雑、基地の用地問題にたいして 5 2022/05/15 06:53
- 政治 日本を防衛するには、文科省から改革する必要が有るのではないですか? 8 2022/05/04 10:07
- 政治 自衛隊を「国家警備隊」に再編するのはどうでしょうか? 国家警備隊というのは、要するに国境警備隊、沿岸 5 2023/05/21 02:42
- 政治 自衛隊を「国家警備隊」に再編するのはどうでしょうか? 国家警備隊というのは、要するに国境警備隊、沿岸 3 2023/05/21 02:16
- 政治 自衛隊を「国家警備隊」に再編するのはどうでしょうか? 国家警備隊というのは、要するに国境警備隊、沿岸 3 2023/05/21 08:19
- 政治 自衛隊を「国家警備隊」に再編するのはどうでしょうか? 国家警備隊というのは、要するに国境警備隊、沿岸 7 2023/05/21 14:07
- 政治 日本人義勇兵が2千人も居れば、日本人義勇兵連隊を作れますね? 3 2022/03/24 10:57
- 政治 オール沖縄は沖縄、県民を守る気は無いのでは? 抗議決議は「過剰反応」 野党、仲間氏の出漁も批判 尖閣 3 2022/10/22 10:01
- 世界情勢 沖縄の基地問題と経済について。 7 2022/05/09 13:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
日航機123事故 公式報告書の...
-
阿佐ヶ谷に自衛隊ありませんで...
-
働いたら負けだと思ってると言...
-
今年も防衛大学任官拒否が40数...
-
自衛隊が徴兵で集まる素人を迷...
-
自衛隊は戦力か? 自衛隊は攻撃...
-
エジプトでの出来事は、日本で...
-
もし日本が攻められたら
-
ゴーン氏のレバノンへの逃亡
-
自衛隊から自衛軍にしたばあい...
-
先日、自衛隊のヘリコプターが...
-
衆議院の優越の例外について
-
自衛隊員は制服で町に出てはい...
-
政府当局とは何ですか?
-
憲法9条は中村哲医師を守る
-
フィリピンの貿易品目のPSCCコ...
-
自衛隊は、米軍ぼの南シナ海人...
-
イラクの自衛隊派遣について疑...
-
警察がクーデター起こしたらど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
日本がPKOに参加するメリットと...
-
アメリカ軍の階級と出世システ...
-
なぜ自衛隊は石破茂を嫌うのか
-
プーチンはウクライナではなく...
-
次官補代理代行
-
今年も防衛大学任官拒否が40数...
-
なぜ自衛隊のレインコートはダ...
-
シングルマザーですが 今年自衛...
-
働いたら負けだと思ってると言...
-
日本と中国が戦争したらどちら...
-
共産圏では「書記」がなぜ一番...
-
自衛隊という所は「いじめ」が...
-
自衛隊員は右翼系思想の人が多...
-
自衛隊や警察を民間のイベント...
-
ショウ ザ フラッグの本当の...
-
自衛隊の薬莢拾い
-
日航機123事故 公式報告書の...
-
自衛隊を解散してみたらどうだ...
-
米兵の女児レイプは許すし爆撃...
おすすめ情報