dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故働かないのでしょうか

働けない理由があると思います。子供が小さいとか、家事が大変とか
宜しければ具体的に教えてください

働けるけど働いていないひとも
宜しければ具体的に教えてください

A 回答 (5件)

30代の妻です。


私自身は働いておりますが、私のまわりの専業主婦は下記のようなことを言っております。

A:働ける(働きたい)職場が無い
B:健康上の理由(病気がある、病院通いが多い、体が弱くて休みがち)
C:夫(家族)の反対
D:子供が小さくて働けない
E:働くくらいなら生活が苦しい方がマシ
F:働かなくてもなんとか食べていけるのなら何がなんでも働きたくない

E/Fあたりの理由の人が旦那さんの収入が少ないとグチる時は旦那さんが可哀想になります。
夫婦って助け合うものでしょ、、、、と。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になります
私はまだ子供もおらず、妻も働いているのですが
今後はこれらの理由で働かなくなる可能性が出るのですね

おっしゃる通りだと思います
色々書きたい所ですがやめておきます

お礼日時:2008/03/03 17:27

私は現在、専業主婦(6歳の娘の母)で春から働くことになっています。

私の周りの幼稚園ママの意見なども交えて…

子供がいる場合だと、仕事の間に子供の世話をしてくれる人がいるのか…、保育園に預けた場合は子供が熱を出したりした時にすぐに迎えに行ける人がいるのか…という問題が大きいと思います。私も面接でよくそれを聞かれました。

あとは、家事と仕事の両立ということを考えると、正社員で働いて夫の協力が得られないとかなりしんどいですし、パートで働いても子供がいると保育園代等でマイナスにはならないけれど、さほどプラスにもならないという場合もあるかと思います。

あとは、料理やお掃除、育などの家での仕事が大好きな人は少々生活がしんどくても専業主婦でいる場合もあります。

再就職に有利な資格がない、もう社会に出るのはこりごり…なんて意見もありました。
    • good
    • 1

今は生活は苦しくありませんが・・・


今後あるかもしれないと考えて回答すると・・
働く気は今後もありません。
理由は旦那の家事の協力が望めないから。
働いても家事は今まで通りやるなんて無理だから
多少の手抜きを認めてくれないと働けないと思う。
    • good
    • 0

>景気は回復していて、求人も以前よりはかなり多いはずなのでよくわからないですが


その認識は正しくないと思います。
求人も景気も落ち込んだままのところはたくさんあります。
    • good
    • 1

>何故働かないのでしょうか


不況で仕事がないのです・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
景気は回復していて、求人も以前よりはかなり多いはずなのでよくわからないですが
参考になりました

お礼日時:2008/03/03 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!