dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在就職活動をしていますがもう募集企業があまりなくエステティシャンならたくさんあるのでエステ関係にしようと思い説明会などを行きやりがいのある仕事だと思いましたが、友人から話を聞く限りかなり厳しく、実際ボーナスは少なくて勤務時間が非常に長いということでした。特にTBCとエルセーヌは勤務時間が長いらしいということでした。スリムビューティーハウスについて知ってる方いらっしゃいますか? エステティシャンの就職についてなんでもいいので教えて下さい!!説明会は会社の悪い部分は隠すのでわかりません。就職してから後悔はしたくないです。 

A 回答 (3件)

元エステティシャンです。


私は地方にしかない、小さなサロンで働いていたので、全国規模の有名サロンではないので、あまり参考にならないかもしれません。ただ、勤務していたときに有名サロンの話なども入ってきていたので、そういったこともあわせてコメントさせていただきます。
まず、どこも同じく言えることは、厳しいということです。業務にしても人間関係にしてもです。人間関係については良い話を聞いたことがありません。女ばかりで、さらに業務的に年齢が近いひとばかり、ノルマはある、美が関係する、とあって、女のプライド、意地、見栄、など、女の人特有の悪い面が比較的表れやすい職場だと思います。 
業務内容も大変です。日々、新しいコースが出来るし、練習は欠かせません。また、ノルマもあることがほとんどなので、営業に必死。大金を扱う仕事だし、様々なお客が来るので、もめごとも少なくありませんでした。
給料は学歴などに関係なく比較的もらえるほうだと思いますが、そのサロンで使用されている化粧品を使うように指示されたり、わきの脱毛などを強制的にさせられたりするので、結局大金を使うはめになってしまいます。
仕事だとわりきってするならいいでしょうが、あの仕事は本当にエステが大好きな人ではないと無理なんじゃないかと思います。
実際、私も給料にひかれて入社しましたが、人間関係に悩まされたし、こんなに大金はたいてまでキレイになりたいか?と疑問に思い、(上司には実際脱毛や化粧品をすすめられるし)、なんだかキレイになることにひたすら大金を注ぐのがアホらしくなって辞めました。
自分の仕事や会社の商品を心底愛せないと働いていても成果も出ませんよね。
こういった話をきいても「エステって素晴らしい」って思えるなら、チャレンジしてみてもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

こちらのサイト(毎日フレッシャーズ)で、


「まだまだ間に合う企業情報一覧」というカテゴリーがあり、
スリムビューティーハウスさんが求人を出していますよ。

内定者向けのサイトのようですが、
なかなかおもしろいです。

参考URL:http://freshers.mycom.co.jp/job/job01/
    • good
    • 2

完全な部外者です。


エステってすごくいろんな商品を買わされますよね。
あれって、買わせた担当者に歩合がつくんですよね。金額に応じて歩合が高くなります。
生命保険の外交員や自動車のセールスとしくみは同じだと思います。
固定給はものすごく安くて、これだけ売ったら歩合がいくらつくから給料高いよ、とか、最初は固定給だけどあとから歩合給、っていう説明だと思います。
自分でそれだけの商品を売ることができるかどうか、よく考えてください。
ただし、「上手」に売って、すごい給料もらっている人がいます。
あと、若い人が多いからか、遅刻、欠勤に対してものすごく厳しいですよ。
美容とかが好きならいいけれど、募集があるからってことでは、続けられるかな?
就職活動、つらいと思うけど、がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり歩合制なんですよね・・多分私は上手に売ることは苦手なような気がします。もっといろんな人のお話が聞きたいです。就職活動がんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/17 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!