dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急です。6/17から働き始めたバイトを7月末までには辞めたいんですが、すんなり辞めるにはどうしたらいいですか?

週5日、8時間のフルタイムで入ってます。
辞めたい理由が仕事量のわりに給料が安いのと、性格的に合わないからです。
1ヶ月前に申告すればOKだと思うんですが、朝番の人が少なくて、人手不足で引き止められそうです。
店長にも昨日、どう?続けられそう?何かあったら言ってね!と言われましたが、すぐには辞めないよね?っていう圧が強くて怖いです。
入ったばかりですぐ辞めるのもどうかと思いますが、あくまで転職中の繋ぎでやってるので、ずっとやるつもりはないし、合わないならすぐ辞めた方が双方にとっていいのではないかと思います。

なるべく穏便に辞めたいのですが、どのように伝えたらいいですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

「辞めたいです」と言うのではなく「辞めます」と言う。


未成年なら親にやめろと言われたとか、親を使う。
    • good
    • 0

まだ働き始めて数日なんですね。



それなら普通は1ヶ月前とか関係なく、合わないので続けられそうにない旨を伝えてすぐ辞めます。

新人に仕事を教えるのも大変なのです。
続ける気のない人に教えるくらいなら早く去ってもらって新しい人を探したいと思うでしょう。
    • good
    • 0

働くのも辞めるのもあなたの権利です。


権利を行使するには多少の軋轢は甘受することも必要です。余計なことを言わず1ヶ月前に淡々と伝えましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A