アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

至急

バイトを辞める時の「1月いっぱいで辞める」「辞める1ヶ月前までに辞めると言わなければいけない」
などと言うのは、
例えば1月15日に辞める、となっても「いっぱい」に入るのですか?「いっぱい」に入るのは最短何日ですか?

辞める1ヶ月前、と言うのは例えば今日18日に店長にバイト辞めますと言ったとして、1月18日、またはその近くまで働かなければいけないんですか?バイトのシフトが半月毎でまだ来月分のシフトを出してない場合、今日辞めると言っても1月は18日近くまで働けと言われるんでしょうか?

頭の悪い質問ですみませんが回答お願いします。
店に聞けと思うかもしれませんが、「一般的な」常識の範囲で答えてほしいです。

A 回答 (6件)

「いっぱい」の意味を間違ってないか?



たくさんって意味じゃなくて「満たす」って意味ですよ。
つまり「1月いっぱい」と言えば、1月を満たすまでって意味だから「1月31日まで」っていう意味になります。


>今日辞めると言っても…

それはバイト先との話合いでしょう。
少なくとも1ヶ月前には言わなくてはいけないなら、今日言えば1月18日まで通常シフトに入る必要があるという事です。
ただ、前半のシフトが15日までであるなら区切り良く15日までとなるかもしれないし、その週末(20日)までとなるかもしれない。
    • good
    • 0

やめるのに何の制約もありません。

今日辞めます。と言って明日から出てこなくても何の問題もありません。そりゃ、会社側はとやかく言うでしょうけど、やめる会社に義理立てしても何の得にもなりませんから、さっさと辞めたほうがいい。ただ、バックレはいけませんよ。
    • good
    • 0

一般的な常識は、あまりないです。


職場の常識を押し付けられるだけです。

社員とかなら、法的に2週間前みたいなものがありますが、アルバイトなので明日バックれたり飛んだりして行かなくても良いくらいです。

なので、揉めたくなきゃ職場に合わせるだけのことです。
自分の都合や職場の都合に合わせてられなきゃ
自分の辞めたい時、時期を伝えたり働かなきゃ
良いだけのことです。

で、1カ月どうこうと聞くのは、本来は、社員とかの話しの場合が、多いです。
よは、有給消化とかそう言う面での考慮の話しでしかないです。
それがどんどん職場都合に変わってきているだけです。求人すぐ出しても1カ月くらいしないと変わりの人が応募して来ないとか、どうとか。。。

そんなもんは、ぶっちゃけて言えば
辞める人には関係ないことです。

めちゃくちゃ仲良かったとか、恩とか配慮の上で
職場に合わせているに過ぎません。

だから、一般的なんてものは
どうでも良いと思います。

知るかクソ職場みたいなところは、たくさんあるので、あなたの考え方次第かと思います。

あまり日本の一般論に惑わされない方が良いですよ。
もう日本の職場は、労働組合とかほとんど機能しなくなっているので、経営者は虐げて働かせているところ多いですからね。。。

ま、あまりアルバイトには、関係ないから自由にやれば良いかと思いますけどね。。。
    • good
    • 0

一般的な範囲であれば、



法的には2週間前、社会常識としては一か月前に言う、です

バイトの最終日が1/15であれば、12/15より前にいうのが常識ですね
    • good
    • 0

いっぱい、だと1月の末日(または限りなく末に近い日)で辞める、になると思います。

15日だと いっぱい とはいわないかな。

辞める一ヶ月前に、というのはそんな厳密な話ではなくて あなたの代わりをまた探さなくちゃいけないから早めに言ってくれ。最低でも一ヶ月ぐらいには。 という意味で、言うのが早ければ早いほどいいです。

1月は18日まで働かなくてはならないか、はちょっとわからないですね。めちゃくちゃ人手不足ならお願いはされるかもしれませんが、断ってもいいです。
    • good
    • 0

アルバイトなんかそんなの適当なんだよ。



正社員でも、辞める奴は翌日から来ない。

シフトが組めないから、経営者や雇う側が言ってるだけだ。

やーっすい給料(時給)で、そこ迄義理立てる筋合いはないダロ。
どんな裁判しても、労働者側が勝つんだよ。

兎に角、そんなのは適当なの!、バイト仲間に迷惑かけないように義理立てるのが筋なんだけど、今の世の中、求人出しても人手不足で簡単に人は集まらないから同じですよw。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A