
教えてください。新築の家を買おうと契約迄終わりました。ところが・・・せっかく新築だからと間取りを持って嫁が占いに行ったところ、玄関の上にトイレがあるのがチョットと先生に指摘されショック・・・
もともと風水や家相にまったく興味も無く気にもしていなっかたのですが、いろいろ聞くと姉からも母親からも良くないと言われ、占いの先生には2階のトイレは封鎖しろまで・・・
何か良い方法は無いですか?又、どのような悪影響を及ぼすのですか?
分かる方は教えてください。
気にしない私でもこれから先みんなから言われ続けるのかと思うとさすがに気になります。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
家相神主の阿佐ヶ谷光風です。
家相の専門家として、回答いたします。玄関の上のトイレは、それ自体は問題ありません。問題は、そのトイレが、どの方角にあるかです。
1:家族の十二支の方向にかかっていませんか。
2:鬼門、裏鬼門(北東、南西)に入っていませんか。
3:正中線、四隅線(東西、南北、北西から南東への線)にかかっていませんか。
トイレが凶相だと、家族の健康に悩みます。特に十二支にかかる住人は、その人だけ災いが起こります。
災いを防ぐ方法は、
1:トイレを清潔にし、いつもふたをしめる
2:水晶を置き、邪気を吸い取る
3:観葉植物を置き、良い気を充満させる
4:鬼門や裏鬼門なら、神社で八方除けの御祓いを受ける
5:美穂儀玉(4色の玉の飾り物)を居間にかざり、方位除けをおこなう
6:鬼門、裏鬼門にナンテンの木を植える
7:神社の境内の土(はに土)を鬼門、裏鬼門に埋める
これだけすれば、完璧だと思います。
阿佐ヶ谷光風様、貴重なお時間を使って頂きありがとうございます。
又、専門的な知識をおしてえて頂いたこと本当に感謝しています。
阿佐ヶ谷光風様やいろんな方に教えていただき落ち込んでいた気分も解消されてきました。
教えていただいたことを参考に出来る範囲取り入れて行きます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
封じのお札、方角による色封じなど色々言われますが
どれもさして決定的なものではありません
考えてみてください
貴方がお客として其の家を訪ねたときに
玄関で立ち話をしていると二階で水洗の音がした
便所が頭上にあったと判った時に
貴方はどの様な感じを持ちますか
風水や家相以前の問題ではないですか
そもそも玄関上にトイレを作るなどは
図面を書いた人の顔を観たい
建築士というよりも図面屋としての知性を疑います
と言っても何とか解決しなければならないですが
洗面場として改装するしかありません
是でもよい解決法とはいえません
なるべくなら水を使う用途として使ってはいけません。
henmiguei様、ご回答ありがとうございます。そうですね、頭の上で・・・と考えると確かにいやですね。でも予算的に今すぐは改装は出来ないので、参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
迷信と思えば、何もおきません。
何かあったことを合理的?に説明というか、何かのせいとしたほうが納得でき安いので、風水だ家相だ因縁だと適当なことを言ってるだけです。
たあ、風上の玄関脇にトイレがあるなら、臭気が流れ込む可能性はあります。まあ、それもこれも、汲み取りだったころの名残で、いまどき推薦ではそこまでひどいことも無いのでしょうが。
そうですよね、私も信じないほうなのでそう思います。でもこれから長く住む家の事で親や姉、その他に言われ続けると思うと何かしら納得の出来る答えがほしくて^^;情けないですね!
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
去年、新築しました。
その際、私も2階のトイレの位置についてこのカテで質問したり、いろいろ調べたりしました。
うちの場合は、1階と2階のトイレの位置を同じにしたかったけど、どうしてもずれてしまうことになり、2階トイレの下を寝室にするか洗面室にするかで迷いました。
その質問をした時のご回答の中に「万が一、水漏れをした場合」という一文があり、寝室にするのはやめました。
風水どうこうより、万が一、水漏れしたときに玄関はどうでしょうか。
家の出入りにも困る事態?
あまり気にしない?
風水含め言い伝えには理由があるとも聞きますが、そういうことではないかと思います。
そもそも家相では、トイレはどこに配置してもわるくなるので、別棟だったはず。
また、家相は基本的には1階部分を見るもので、2階の扱い方は様々なはず。
実際の家相の影響は他の部分との絡みや年回りなども影響してくるそうです。
2階トイレの位置だけで、どのような障りがあるかを答えるのは難しいと思います。
うちも難を挙げればキリがありませんが、風水の良いところは全て対処法があることだと思ってます。
きれいに清潔を保ち、花でも飾ってカバーかな。
なるほど・・・!うん、すごく良く分かりました。家相も風水も意味や理由に基づいて考えるといろんなことが分かるみたいですね。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
住宅の玄関は、はれ の場です。
今は水洗ですので、衛生上の問題は少なくなりましたが、
管理がわるければ、下に匂いが下りてくるかも知れません。
管理は十分気をつける必要があります。
ただ音については、どうしようもありません、排水の音は結構響きますので身内にとってはいつもの音でも、お客様には不快な音だと思います。お客様が玄関にいるときは使用禁止ですね。
占いの先生には、御札を授けていただければ、封鎖しろとまでは言わないのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
ネットで検索すれば色々情報が出てくるとは思いますが…。
私の知り合いに占い師(風水ではないですが、多少の知識はあるらしい)が居て家相についてちょっと聞いてみた事があります。
もし間取りで凶とされる場合は【色】でカバーする方法があるとの事です。 内容まではわかりませんが、例えば壁紙を○色にするとか部屋に○○の木(植物)を置くとか絵を飾る…などという方法があるにはあるみたいです。
一度風水師にお尋ねしてみてはどうでしょうか? その結果逃げ場が無いようでしたら先生のおっしゃる通り封鎖するのがスッキリするかも知れませんね。
あと私が聞いた事があるのは「家相上いけない所にトイレ等の水場を配置すると家族に不幸がある」…です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 一階のトイレやお風呂の音は二階の寝室に響きますか? 新築で、今考えている間取りが、一階のトイレやお風 6 2022/08/08 21:48
- 一戸建て カチタス様と家の売却について。 3 2023/08/18 15:56
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- その他(家族・家庭) 私の家ではトイレが2つあり、姉が1つの方のトイレしか使いません。(母方の両親も一緒に住んでます。) 7 2023/06/02 18:42
- 別荘・セカンドハウス リビングダイニングの隣に浴室がある一戸建てに住んでいる方に質問です 2 2022/12/20 20:13
- 依存症 強迫性障害の疑い。 私は高校1年の後半から潔癖症気味になりました。 恥ずかしい話昔はトイレをしても手 3 2023/02/04 01:44
- 父親・母親 親父が許せない‼︎ 昨日のことですがもう最悪でした‼︎ ずっと朝からストレス続きで不快で今でもまだイ 3 2022/04/10 11:24
- その他(住宅・住まい) 賃貸の補償について 6 2022/09/05 11:35
- その他(家族・家庭) 女性の皆さん、家でのナプキンってどのように用意されていますか? 今同居している家族の中で女性は母と姉 1 2022/10/01 12:59
- 兄弟・姉妹 母親の弟に対する性についての考え方?がよくわかりません。理解できません。 私は高3、弟は高2です。 5 2022/06/12 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大失敗をしてしまいました、家を建てたのですが玄関の真上にトイレが来てしまいました、間取りを考えている
風水
-
玄関の真上に二階のトイレがある家
その他(住宅・住まい)
-
玄関の真上がトイレ
その他(住宅・住まい)
-
-
4
玄関の真上にある部屋はあまり使ってはいけないの?
一戸建て
-
5
どなたか玄関真正面にトイレがあるウチに住んでる方いらっしゃいますか。 現在建坪12坪の小さな家を新
片思い・告白
-
6
風水で寝室の上にトイレがある場合
その他(占い・超常現象)
-
7
新築を建てたんですが、家相をあまり気にせず建ててしまい、今頃かなり後悔してます。 主人は、全く気にし
一戸建て
-
8
2階のバルコニーは欠けになりますか?
一戸建て
-
9
2階にお風呂を設置しても大丈夫?
一戸建て
-
10
逆さ階段
風水
-
11
家相で運の悪い間取りに住んでる人、今どうですか?
風水
-
12
家の玄関と方位と干支について
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
新築して引越しして以来、悪い事が重なってます
その他(占い・超常現象)
-
14
家が完成しました。玄関ほぼ正面のトイレって・・・。
一戸建て
-
15
家相の悪い家にお住まいの方
その他(占い・超常現象)
-
16
玄関正面の位置にあるトイレ
風水
-
17
失礼します?二階のトイレが鬼門有るので心配です。何か対策法有れば教えて下さい。
その他(家族・家庭)
-
18
家を購入したのですが 鬼門の方に欠け 裏鬼門に張りがあります。 対策方法など教えて頂けたら 嬉しいで
一戸建て
-
19
家相について相談させてください。 風水を信じていない方の回答はご遠慮願います。 家を建てるにあたり間
風水
-
20
風水で、寝室のドアとトイレのドアが・・・
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風水 仏壇とトイレの位置について
-
家相や風水で悪いと言われる玄...
-
新築して引越しして以来、悪い...
-
家相:東を低く、西を高くする...
-
3階建て戸建ての寝室の場所は?
-
新築を建てたんですが、家相を...
-
家相の相談です、2階のバルコ...
-
南西(裏鬼門)の玄関
-
母屋の東側に高い建物がある場...
-
家の中心にある階段は・・
-
家相の欠けてどうすれば?
-
欠け込みがあるなど家相の悪い...
-
お墓が前にある家
-
風水や家相に詳しい方教えてく...
-
2階のバルコニーは欠けになり...
-
入院の際の方位について教えて...
-
大失敗をしてしまいました、家...
-
風水で、寝姿が鏡に映ってはダ...
-
気学 大吉方位転居なのに悪いこ...
-
凶方位への引っ越し後の方位取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家相や風水で悪いと言われる玄...
-
新築して引越しして以来、悪い...
-
風水 仏壇とトイレの位置について
-
2階のバルコニーは欠けになり...
-
新築を建てたんですが、家相を...
-
神社の前の住宅
-
和室の天井板の向きはどちらで...
-
家を購入したのですが 鬼門の方...
-
張り、欠けの影響を信じますか?
-
住宅を新築しようと思っている...
-
家相:東を低く、西を高くする...
-
このワンルーム、台形ですが風...
-
実家の敷地内に別棟を建てます...
-
西南玄関や西玄関で良くないの...
-
家相の相談です、2階のバルコ...
-
北西の電柱、玄関前の電柱は家...
-
欠け込みがあるなど家相の悪い...
-
T字の突き当たりに当たる家は...
-
家相の土地、家の、欠けについ...
-
北東角地の家相に付いて
おすすめ情報