dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は株取引を行おうと思い、イートレード証券から口座開設申込書を郵送して頂きました。
その入力欄の中に、「申込日(西暦4桁)」という欄があるのですが、説明には「申込日を西暦でご記入下さい」としか書いてありません。この申込日が何を指しているのかよく分かりません。サイトから口座開設申込書を請求した日なのか、この申込書を投函する日なのか、口座が開設される日を指定して下さい、という意味なのか判別出来ませんし、それ以外かも知れません。
サイトのヘルプなどを見てもそれらしき記述はないので、すでに申し込まれた方の中でご存知の方がおられましたら、是非教えて頂きたいのです。

もう一点、「お届印鑑兼実質株主印鑑」の所に印を二つの押したのですが、どうも両方とも綺麗ではありません。もう一つ印を押したいのですが、説明には不鮮明の場合もう一箇所ご捺印下さいと書かれていますが、三つ以上の記述はなく分からない状態です。こちらも分かるという方がおられましたら、教えて頂けないでしょうか。

A 回答 (2件)

>この申込日が何を指しているのかよく分かりません。


あまり、難しく考えない。書類を書いた日で良いです。すぐ投函するでしょう?

印鑑の件は、コールセンターに聞くと確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
おっしゃる通り、記入日を書いて提出し、それで問題ありませんでした。
印鑑も三つ押しても、問題なく口座開設する事が出来ました。有難う御座いました。

お礼日時:2008/03/15 16:27

出す日にちで良いのでは


陰影はしっかり押さないと駄目です。
ボールペンで線を引いて横に押せば良いのでは
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!