重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

牛スジ煮込みやスジこんを作りたいのですが、
東京のスーパーや肉屋では牛スジを見かけません。
そこで、都内~川崎西部で牛スジ肉を扱っているお店をご存知でしたら教えてください!

A 回答 (7件)

必ずあるとは限りませんが、私がよく買うのは松屋銀座、池袋東武の地価の精肉売り場です。

 また、私の家の近くのスーパーでも結構売っていますが、どちらにお住まいでしょうか?
    • good
    • 6

スーパーなどでスジ肉を買うなら、まずお店を選びましょう。


お店で肉を加工して出しているか?
ミンチなら、そのお店で肉をミンチにして店頭に出しているか?
チェーン店のスーパーなどでは、加工した肉をお店に持ってきて店頭に並べているだけです。
そういうお店ではなかなか手に入りません。

肉屋さんに頼むのも良いかもしれませんが、小さな店舗では肉を販売する量そのものが少ないので、スジ肉が出てくる量も少ないです。

まずは自宅の近くのスーパーでお肉の加工場所があるスーパーを思い出しましょう。
開店と同時、もしくは30分後ぐらいに行ってみてください。
お肉の特売日(お肉の部位にもよりますが)などは大量に出てきたりします。
近くに居酒屋などが沢山ある区域は静かな争奪戦になります(笑)

一番重要なのは「お店の人と会話をする」ことです。
頑張ってください。
    • good
    • 3

築地の近江屋は牛肉の扱い量が多いので、豊富にあったと思います。


事前に問い合わせしてくださいね。
行かれるなら、築地場外には「きつね」という煮込みの名店があります。
    • good
    • 1

 置いていないのは、普段あまり売れないからで、肉屋さんが肉を仕入れている所には必ずあります。



 なので、必要量を伝えてお願いすれば、どんな肉やでもスーパーの肉売り場でも、たいがい入手できますよ。
    • good
    • 1

ずっと東京住まいですが、時々牛スジを煮込んでシチューのようなものを作ります。


店頭においていないお店でも言えば出てきたりしますよ。
100グラム75円とかで。
たまに「犬の餌ですか?」なんて言われてしまうこともありますが。

同じ店でもあるときとそうじゃないときがあったりしますね。
屋号はどこも憶えていませんが、久が原と自由が丘と西荻の肉屋さんでは買ったことがありますよ。
    • good
    • 2

肉のハナマサ


http://www.hanamasa.co.jp/
    • good
    • 2

都内のデパ地価のおでんダネを売っているコーナーにあったりしますよ。


私は東京の人間なので、それが果たして質問者が求めていらっしゃるものかはわからないのですが。。。
あと、デパートや高級スーパーは注文すれば店頭に普段並べていないお肉を入荷してくれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!