プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

知人女性から、ご主人についての愚痴をよく聞かされます。私はご主人とも面識があります。
聞くたびに、ちょっとこのご夫婦関係悪いのか面白いのか、一体どうなのかしら?と考えてしまうのです。
でも人のプライベートだけに、周囲の人には口外できず、本人にも、はっきり助言できずにいます。
私はまだ結婚したばかりでよくわからないので、
ここで、皆さんのご意見をお聞かせいただきたく思い、質問させていただきます。

ご主人が積極的にやること
・庭の草むしりと屋根の雪下ろし(雪国です)
・家事全般(ひととおり何でも毎日やる)
・子どもの細かなお世話と遊び相手
・日常のあいさつ(おはよう、いってきます、ただいま、いただきます、ごちそうさま、ありがとう、おやすみ)
・規則正しい生活習慣(歯磨き、風呂など、衣食住についての自己管理)

しかし、ご主人にないのは

主張や熱意ある口調や、自分から家族へのメッセージ
ご主人なりの価値判断に基づいた躾や意見
外出先でのとっさの対外的な交渉(道がわからなくても人を呼び止めて訊けない、メニューの詳細が知りたくても店員を呼んで訊ねられないなど)
子どものケガや病気時の判断と行動(緊急時には硬直している)
セックス

これらが全て無いそうで、奥さんがしてくれるのを黙って待っているのだそうです。
奥さんが、子どもを叱ってても、横で眺めているだけ。
子どもが危険な事をしたり、その場で躾をするべきとっさの場面でも、何も言わず眺めているだけ。
そこへ奥さんが飛んできて子どもに何か言うと、その言葉をオウムのようにあわてて真似するだけ。

子育てについては、奥さんの言動のリピートするだけの夫って、多いのでしょうか。
自分なりの主張がなく、セックスをしないが、家事をして規則正しく地味に暮らす男。
こんなご主人を持つ方いませんか?

ご主人の家事育児は、奥さんからみると、不完全だし途中でやめたりで、やる気はあっても頼りにならないとのことです。
一方ご主人は、家事もしてるんだし、子どもと遊ぶしと、貢献度高い夫だと信じている。地元の金融機関で真面目に働く、高学歴のご主人です。
でも、セックスでの貢献は一切しない。

奥さんは、不満をぶつけて、しょっちゅう怒鳴るそうです。
すると、ご主人はあやまって、さらに家事をすすめる。
自分はこれで貢献する、できることで貢献する、と言って。
頼んでもいない事をどんどんやって、奥さんの機嫌をとろうとする。
奥さんは、そんな家事は私が適当に時間見つけてできる、そんな事を求めているのではない、と怒る。
ご主人はあやまる。そして、さらに家事をする。
奥さんが頼みもしないのに、家族のお弁当や、食事までもどんどん作る、
そして、奥さんはさらにいらいらして怒る・・・・・。

この夫婦の、こういう日常の話を、私は何年も前から聞いてきました。
私はいつも面白いので声にだして笑ってしまいます。奥さんはまた怒りますが、すっきりして家に帰るようです。
でも、次にまたあうと、奥さんが怒りながら話すのです。それで、私がまた笑います。
この夫婦は、なんだかんだいってうまくいってるのか、それとも深刻な夫婦の溝に悩んでいるのか、どちらなんでしょうか?

このような感じのご主人って多いのですか?

長文読んでくださいまして、どうもありがとうございます。

A 回答 (5件)

多分ご自分の欲求がきちんと見えていないのと、見えてないから伝えようもなくて、


コミュニケーション不足…というか、お年の割にはきちんとできないんだと思います。

やってくれたことに対して「そんな事を望んでいるのではない!」となった後、
では何を望んでいるのか。
それが相手の能力に照らし合わせてどのレベルにあり、
どういう具体的改善策を持って当たったら工場が得られるのか。
また相手が向上するに当たって自分が貢献できる事は何なのか。
自分には相手に不満に思われてる点がないのかどうか。
そしてそれを埋めるにはどうしたらよいのか。

そういう基本的な事が出来ていない。
恐らくはご夫婦のどちらもが同じくらいの問題把握力しかないので、
同じ場所を掘り続けて深みにはまってるだけなのでしょう。
悩む以前の問題です。
きっと、自分が悩んでる自覚もないのではないでしょうか?(笑)

ここの能力の格差が大きいと、出来ない側がついていけなくなるという
事態も起こり得ますが、同レベルだとある意味つりあっているということですので、
関係が続く、と言う意味ではうまく行っているのではないでしょうか。
同時に問題の根本に気づければ、一緒に成長していけるわけですから、
これはこれでよいのでは?と思います(笑)
    • good
    • 0

とてもよく解ります。


うちの主人も家事や育児をすすんでやってくれるタイプなのですが、肝心な時に頼りになりません。どうもツボがわからないらしく、私がやって欲しいと思うことと彼がやってくれることに、すれ違いがあります。

食器洗いをしてくれるのでも、大量の洗い物が出て「洗うのやだな」と思っている時はやっぱり彼も嫌なようで、やってくれません。普段子供とはよく遊んでくれますが、下の子の授乳中に上の子がまとわりついて大変な時に何故か洗い物をしていたりします。勤めていた時は、仕事の帰りに迎えに来てくれたりしましたが、熱で救急病院を受診した帰りは自分で帰らされました。そんな風に、私が頼りたいと思う時はことごとく裏切られています。

そして優しい面と、物凄く気が短い面があります。普段は他人に声を荒げるような風貌ではないので優しそうに見えますが、お腹が減ると物凄く気が短くなってインスタントラーメンを作りながら、イラだって鍋を台所に投げつけたりします。運転中もちょっと遅い車がいたら物凄く罵倒します。そういう激昂した時に忍の一文字で私が「まあまあ、落ち着いて…」となだめる所は他人には想像できないらしいし、私も常にそれを人に話すわけではないので、ほとんどの人から「優しい旦那さん」という評価になるわけです。

他人から見たら家事や育児に協力的で優しい旦那さんと評価は高く、私は何の苦労もなくて良いねっていう感じのことをよく言われるのがイラっとして、「ううん、そうじゃないの!こんな苦労があるの!」と人に言いたくなります。なので、愚痴っぽくなるんです。

だけど、笑って聞いてくれる人にしか話しません。真剣に「それだけ揃えば、離婚の理由に充分なるよ」なんて言われる相手には話しませんし、出来れば笑い飛ばせるような聞こえ方がするように心がけて話します。知人の方もそうなんじゃないかと思います。本当に危機なんだったらそういう話し方をするだろうし、それを笑われたら次からは話さなくなると思います。

ただの愚痴だと思って、聞いてあげてください。
    • good
    • 0

NO.1の回答者さんの最後の部分、そのとおりだと思います。


人を変えようと必死になってる人は、大抵自分を変えたくないからです。そういう指摘をしますと、いやいや、私だって悪いところはわかるんだけど、夫はもっと酷くて・・・・という出方をしますが、「相手を変えるには自分から」をちゃんと知って自分のものにしている人は、やっぱり自分が先に何歩も歩いていこうとするんです。なぜなら、その言葉の真意を知ってる人は、それが奇麗事とか絵空事でなくて、ちゃんとやればやったほうが得する方法だって体験済みだから。

NO.2さんのご指摘にもありますが、これだけ男女平等が進んでも、アメリカやヨーロッパでも、多数決でいくと、男性の高学歴者や高収入の人の割合が高い傾向があるんだそうで、それはいわゆる男脳は論理的思考や、ひとつの物事をじっくり極めることに長け、女脳はいくつものことを同時にバランスよく併行することに長けるからと言われています。また、男性は頭の中の多数の機能を女性ほど使いませんし、使えないしくみで、そこから体や精神的にやや鈍いところがあったり、また逆にひとつのことをやるとなると小さなことは無視して没頭できたりするんです。例えば女性は洋服ひとつでも外見や機能面だけでなく「肌あたりがいい、悪い」までも無視できないけど、男性は「着られればいい」で済む傾向がある。

奥さんのこと、個人的には知りませんが、大まかにいって上記のようなベースがあるからこそ、男性は同じ会社や組織にずーっと居て、何十年も通勤電車に乗り、気分がどうのなんて言わずにきちっと会社に行って、妻や子供を養う、なんてことができる。妻は、口もきけなかったり表現の下手な子供の意思を感じ取ったり、料理も洗濯も育児も同時進行できる。・・・これは例外もありますが、そんな風に「互いに得意不得意があり、自分も知らないうちに助けられているはず」と気づけなければ、同じ不満があるのでも自分勝手な視点でしか伝えられず、相手を伸ばすような言い方もできないでしょうから、結局損するのは本人です。

ここはもう、奥様とだんな様のどちらが正しい、という話ではなく、「イライラして愚痴ってるのは奥様なんだから、そんなに嫌なら自分から出方を変えるべき」ということです。もちろん、質問者さんがそれを言うかどうかは別で。私が友達だとしても、相手の様子をみて、永遠に相手の揚げ足取りだけやるつもりしかないのなら、無駄骨ですから、そうねぇそうねぇ なんて言いながら、徐々に相槌を減らしていきます。

リアクションが薄いと、愚痴っても快感が少ないし、「なんだかウケがイマイチ?飽きられてる・・・かな?」と不安になって、違う話をしだしたり、ほどほどの距離感に戻ろうとしてくれることが多いので。
    • good
    • 0

私は男ですので男の視点で。


優しい反面気が弱い旦那さんなのでしょうね。

>主張や熱意ある口調や、自分から家族へのメッセージ
思っていても口に出せないタイプの男は多いですよ。

>ご主人なりの価値判断に基づいた躾や意見
自信がないのでしょうね。
奥様と価値観の違う躾けや育児をしたら子供は混乱しますので、ご夫婦でよく話し合いをして一貫性のある躾けや教育をするのがベストなのですが。

>外出先でのとっさの対外的な交渉
気弱で引込み思案なのでしょう

>子どものケガや病気時の判断と行動(緊急時には硬直している)
決断力の無さからオタオタするのでしょう

セックス
奥様が怖いのでは?(笑)←半分冗談で半分本気です

個人差があることですが、男性脳と女性脳の問題でもあります。
中途半端な家事も育児(乳幼児ならですが)も多くの男はそんなものですよ。男性の苦手分野です。

たしかに頼りない感じの旦那です。
そのあたりが奥様は不満なのでしょうね。

>それとも深刻な夫婦の溝に悩んでいるのか、どちらなんでしょうか?
文面だけでは計り知れないですね。

頼りない事をはぶけば「良い旦那さん」と感じる女性も多いような気もしますがいかがでしょうか?
ただ、その奥様の愚痴を聞かされると私も笑ってしまうと思います。
    • good
    • 0

本人は知ってか知らずかその奥さんはただ愚痴を言いたいだけなんでしょうね。



たぶんどんなにその旦那が出来ることが増えても望みどおりになっても自分のことを棚にあげて次の不満が出てくる。
そんな感じですかね。
だからそれに付き合わず黙々と自分の出来ることをやる旦那さんとうまくいっていると思います。

ひょっとしたら男らしく叱って欲しいという不満があるのであれば、それはその奥さんがこの世に無いものを求めているのだと思います。
ひょっとしたらそのような性格でそのような生活を送っている旦那さんとは相容れないものだと思うからです。
(水の要素に火の要素を同時に入れるようなものじゃないですかね)
そしてすべてを兼ね備えた人がいたとしてもその奥さんとうまくいくとは限らないですよね。

もし奥さんが旦那にそのように変わって欲しければ、奥さん自身が不満を口にせずニコニコと旦那を立てるような従順であり、きちんと言うべきことは言う性格に自分で変えないとダメでしょうね。
そして相手を変えようとせず尊重していいところを見つけ褒める。
そして過度の期待を寄せない。

…不満の多い人がそんな人になるのはよほどのことがない限りムリです。
(それはその人が自分の気持ちを変えずに性格を180度変えることになりますから。)
そしてさらに、そんなことを他人に求めても叶うわけがありません。
つまりその奥さんは自分が出来ないことを人に望んで押し付けているので、叶うわけがありません。
叶ってもそのうちまた不満が出てくるでしょうし。

人に言われて性格は変わらないし、人を変えようとする人ほど無意識に自分が変わることを拒否していたりします。
なので本人以外が自分を変えることは無理だと思います。

そしてその二人の関係はよほどのことが無い限りずっと変わらないでしょうね。
だから質問者様も何も言わず笑って愚痴を聞いてあげればいいんだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!