
現在、妊娠6週めです。
この前病院へいき、袋らしきものを確認したばかりで、
また1週間後来るように言われてます。
初めての妊娠で、いろいろ本やネットで情報を見聞きしてるのですが、
妊娠初期は流産しやすいのでいろいろ注意するようにとありました。
私は普段仕事にいっています。
血がでたり、ひどい腹痛があったりということもありませんが、
つわりというつわりもありません。(軽く二日酔いくらいの気持ち悪さ程度)
なので、次病院へ行くまで、ちゃんと育っているか心配です。
基礎体温は高温を保ってますが、これは順調という目安になりますか?
何か、赤ちゃんが元気に生きてると確認する方法はありますか?
あと、初期を心配するあまり動きがスローだったり、疲れるほど動かないため
食事は変わらないのに太りました。
初期でも安全なダイエットまたは運動ってありますか?
皆さんは体重が増えすぎないために何かしてることがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おめでとうございます。
お気持ちお察しいたします。
私も始めての妊娠の時は、胎動が感じられるまで「生きている?元気にしてる?」「早く診察の日にならないかな」なんて、毎日毎日祈るような気持ちで日々を過ごしていました。
しかし、妊娠初期の調子がすぐれないは、子供が無事に成長している証。と思うようにして乗り切っていましたよ。なので調子が悪いことを喜んで過ごしていました。
あまり深く考えず、ゆったりした気分で過ごしてください。それが赤ちゃんにとってもいいと思います。
No.4
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます♪
私はつわりが全く無かったタイプです。つわりが酷いのが順調に育ってる
証拠などと言われるので、つわりが無かったので心配でしたー。
妊娠5ヶ月後半くらいまでお腹はペチャンコだし、胎動もないし・・・
不安ですよね~。でも、妊婦検診以外で知る由もありません。
目安とかはあんまり無いんじゃないでしょうか。
出血やお腹の張りなどが無い限り、普通に過ごすのが一番ですよ。
不安でしょうが、不安に思い過ぎるのも良くないかと・・・。
ちなみに、私の先生いわく
「妊娠初期で流産とかの場合は多くが卵が弱いからって言う事が
多いから別に激しい運動してようが大人しくしてようが
大丈夫な人は大丈夫だし、ダメな時はダメな時なんだよ」
とのこと・・・。
ダイエットは運動よりも食事制限が良いですよ。
>初期を心配するあまり動きがスローだったり、疲れるほど動かないため
↑だと余計ですよね。心配のあまり動きがスローでしたら運動すると
余計に心配になっちゃうかも。
私は妊娠4ヶ月までウマに乗り、旅行も普通にし、お腹が大きくなってからでも
重たい買い物をし、高い場所のモノを普通に取ってましたよ。
どーんと構えて、ストレスを溜めないようにする方が良いですよ。
今から不安が多いと、お腹が大きくなってくるともっと色々不安に
思う事が増えちゃいますから。
No.3
- 回答日時:
今は不安な時期ですね。
>何か、赤ちゃんが元気に生きてると確認する方法はありますか?
残念ながら、病院で見てもらう以外ありません。
>基礎体温は高温を保ってますが、これは順調という目安になりますか?
なりません。
逆に時々、問題はないのに低めになることがあって、精神的に悪いです。
初期の場合、例え流産のために下がることがあっても、どうしようもないので、基礎体温を測るのはやめたほうがいいですよ。流産するときも必ず基礎体温が下がるともいえませんし。
出血や腹痛がない場合は、赤ちゃんの生命力を信じてあげてくださいね。でも、出血や腹痛があるからと言って駄目になるとも限らないものですよ。程度や状況によって変わってきますから。
またつわりが酷くても順調だと限らないですし(経験済み)、つわりがなくても順調な人もたくさんいらっしゃるので、つわりがあまりないことに不安になりませんように。
>初期でも安全なダイエットまたは運動ってありますか?
私の産婦人科の先生は、運動で体重をコントロールしようと思うな、食べ物でコントロールしろと言ってました。
私は炭水化物を控えました。
また夕食はいろんな野菜スープを作ったりしました。
順調に育ってくれるといいですね!
参考URL:http://www.premama.jp/kokoroe/b_number/04/index. …
No.2
- 回答日時:
おめでとうございます。
二児の母です。
7~9ヶ月まで働いていました。そして二回ともつわりらしい症状はありませんでした。
つわりが酷いのは赤ちゃんが元気な証拠など聞いたことありますが、私も全く元気な赤ちゃんに恵まれました。
私は妊婦に良くないといわれる、重い物を持つ・物の上げ下ろし・自転車やバイクに乗るなど8ヶ月くらいまでしちゃってましたが、トラブルは一切ありませんでした。
ですが、流産してしまう人の中には、大事に大事にしていたのに急にお腹が痛くなり・・・という例がありますよね。
初期は大事にするにこしたことはないのでは?運動などは安定期に入ってからでもできますし。
体重が気になるなら食事制限がよいと思います。
低脂肪牛乳・豆腐・納豆・こんにゃく・魚・ささ身とか、ヘルシーそうなものを多く取り入れるとか。
果物は果糖がどうとかで、以外に太るらしいです。
>赤ちゃんが元気に生きてると確認する方法はありますか?
流産してしまった方の経験で、「お腹の中がなんだかひんやりとして感じた・・病院で診てもらったら赤ちゃんがお腹の中で亡くなって・・」と。
体温が高いのは赤ちゃんが育っているからといえるかも知れませんね^^確かな意見でなくてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 妊娠 至急回答お願いします 恐らく妊娠5週4日です。 2日前に病院に行ったのですが 胎嚢が確認出来ず1週間 1 2022/04/03 07:44
- 妊娠 妊娠初期、赤ちゃんの状態 妊娠6wです 4w終わりくらいからほとんど食べれず嘔吐して立つのもしんどい 2 2023/04/03 17:22
- 妊活 妊娠検査薬を使ってみるか悩んでいます 5 2023/02/08 08:41
- 妊娠 妊娠しました。 昨日初診で妊娠は確認できました。 2週間後にまた病院へ行きます。 心拍数の確認とかが 3 2022/04/10 22:32
- 妊娠 妊娠の可能性について。 1 2022/06/30 23:18
- 妊娠 妊娠の兆候でしょうか 1 2022/08/22 14:45
- 婦人科の病気・生理 生理がこないのですが、これは生理不順でしょうか。 最後にきたのは先月の8日です。 生理がこなくて2週 2 2022/10/20 22:24
- 妊娠 妊娠が信じられない 6 2023/04/20 15:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠中のお仕事
-
赤ちゃんが順調に育っている印...
-
7週目ってこんなにだるいので...
-
つわりで仕事を辞めたい
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
47歳のセフレがいるんですけど...
-
取り返しのつかないことをして...
-
もし風俗嬢を妊娠させてしまっ...
-
風俗嬢を妊娠させたかも…
-
孕ませたい、という彼
-
付き合ってない人の子を妊娠
-
つわりで何もしない嫁が楽しそ...
-
婚約もまだなのに妊娠させよう...
-
HCG注射いつ抜けますか??
-
どうして中出ししたら責任を取...
-
今日ソープで行為中にゴムが破...
-
勝手に中に出されました。
-
彼氏が彼女に妊娠させたいと思...
-
彼女に孕ませたいって言ったら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報