【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

28歳女です。
子供のころから、時々健康診断で心雑音でひっかかっていました。
毎年ではなく、時々です。
再検査で内科のの先生には『おそらく、機能性心雑音なので心配ないでしょう』 と言われていました。

10年前(18歳のとき)大学に入学の際の健康診断でもひっかかり
ひとりぐらしをはじめる前に大学病院で検査を受けました。

大学病院の先生には、確かに雑音はある。が、心エコー・心電図では雑音の原因がわからないと言われました。
胃カメラ?を飲んで内側から心臓を見る検査も行いましたが、やはり雑音の原因はわかりませんでした。とくに自覚症状もないので、普通の生活をしても大丈夫だろうという見解でした。

その5年後、23歳のとき胃潰瘍で別の病院に入院した時、ついでに心臓の検査をしました(心エコー・心電図)が心雑音の原因はわかりませんでした。そのときもおそらく機能性心雑音ということで片づけられました。

最近、疲れやストレスのせいかたまに左胸が痛いような気がする時があり、まさか心雑音が関係しているのでは??と思うようになりました。
気のせいなのか本当に痛いのかわかりません・・・(汗)
会社の健康診断では『心雑音?聴こえないよ』と言われましたが、
風邪で病院に行った際、ベテランの内科の先生に 『確かに音がするね。機能性雑音とはちょっと違う気がするなぁ。まぁ、一回大きな検査でなんともないって言われたなら大丈夫だと思うけど気になるなら病院紹介しますよ』と言われました。


リアルに結婚や出産のことを考える年になってきて、
今回病院に行って正式な病名をつけられたり生活に制限ができたらどうしよう・・・と思うと怖くて検査に行けません。

長くなりましたが、質問は・・・
今になって雑音の原因(病名)がわかる可能性はあるのか?ということです。
(医療の技術が進んでるから可能性はありますよね?)

A 回答 (2件)

まず、心雑音がするからといって心機能に直結するわけではない事をご理解ください。

例えば、Roger型心室中隔欠損症は音はすごいですが、心機能はまったく問題ありません。穴が小さいほど音は大きいですが、心機能にあたえる影響は少ないです。(もっとも、閉鎖直前には音は小さくなりますが)
経食道エコー(内視鏡みたいなの)でも検出できなかったら、機能性心雑音ですから問題ないかと思います。こと、心疾患については心エコーを聴診器代わりにそだった医師とそれまでの医師との心臓に対する理解は違いますから、ベテラン医師の言葉より大学病院の医師の言葉が正しいかと思います。
検査は進んでいますが、心雑音について言えば経食道エコー以降は進歩していません。なぜなら、上記理由で意味がないから需要がないので進歩しません。強いて言えば、心内エコーがありますがこれがないと診断できないというケースは思い当たりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
その後、痛み?(気のせい?)も、なくなりました。

お礼日時:2008/08/17 17:48

私の場合、5年ぶりに受けた心電図で引っかかりました。


主治医曰く「変な心臓!」。
心房の一部が肥大して一部が薄くなっています。
一朝一夕でできる肥大ではないのに今まで分かりませんでした。
不整脈と心室粗動があります。
心室粗動は24時間のホルター心電図で分かりました。
また、心臓シンチで分かったのが運動の負荷が高まると、肥大部の血行が悪くなること。

で、胸痛もあるのですが、それは肋間神経痛だそうです。
胸の痛みは胃からも来ますから。
循環器の専門医に見てもらうのが一番では?
納得がいかなければセカンドオピニオンという手も。
http://health.goo.ne.jp/medical/chart/002.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!