プロが教えるわが家の防犯対策術!

 速い車の要素にはどんなものがありますか?
・排気量ですか?
・トルクですか?
・ターボですか?
・馬力ですか?
・マフラーですか?
同じ車でもグレードによって値段も速さも変わってきます。
基本的なことだと思いますが、わかり易く教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

速い車といってもいろいろな意味が考えられます。



まず、トルクと馬力の関係は、例にたとえると次の通りです。
例えば、200リットルの風呂桶に10分で水を満タンにするとします。この方法としては、大きなバケツで少ない回数を組み入れる方法と、小さなバケツで数多く入れる方法があります。この場合のバケツの大きさがトルクです。どちらの方法によっても、同じ時間で同じ水を入れることができるとこれは、仕事量が同じということです。この仕事量が馬力です。

トルクは、発進性能や坂道を上る力等実用的な面で重要です。低速で大きなトルクを出すことができると発進加速が、早いです。

馬力は、最高速度に関係するくらいです。ほとんど実用性とは関係ありません。

ちなみに馬力は、トルク×回転数です。つまり、太いトルクを高回転まで維持できると馬力は、大きくなります。しかし、最大トルクの発生する回転数は、低いほど使いやすいです。トルクカーブがあり、低いところでそのエンジンとしてはおおきなトルクを出す場合には、回転を挙げるとトルクも低下していくのが普通です。でも、実際には、低回転は、必ず使うので、トルクが低回転で大きな方が使いやすく、加速もはやく、力強く感じます。昔のアメリカ車などでは、馬力自体は、たいしたことが無くても、低速トルクが強いために発進加速が、力強く、速い車という印象を持たれてのではないでしょうか。

トルクは、排気量に比例します。排気量が大きいほどトルクが大きく、力強くなります。
ターボは、事実上排気量を大きくするような方法です。トルクが大きくなると、最近の車は、高回転まで回るので、馬力も大きくなります。

ただ、速い車というのは、エンジンだけではありません。サスペンション、車体の剛性等高速運転に適した改良がなされています。

以上は、私の主観です。私は、馬力は、ほとんど無意味であり、低速トルクが重要という立場です。極論とは思いますが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!