プロが教えるわが家の防犯対策術!

新聞記事でデンソーが世界シアー30パーセントだと
ありました。

日本には、世界有数の家電(エアコン)企業群がありますが
カーエアコンをどうして手がけてこなかったのでしょうか?

原理としては、似たようなもので共通性があるから
簡単だと思うのですが。

A 回答 (7件)

サンデンはカー用ロータリーエアコンの圧縮機を生産しています。

しかし現在純正納入しているのはデンソー、カルソニック(トヨタダイハツなど・日産スズキなど)三菱重工(三菱自動車のほぼ全て)などです。同じコンプレッサーでも、要求される特性や耐久性が冷蔵庫やエアコンなどとはかなり異なるからだと思います。
    • good
    • 0

http://www.denso.co.jp/ja/newsreleases/050207-01 …
http://www.denso.co.jp/ja/csr/environment/story/ …
現在、エコキュートをデンソーがどのように取り扱っているかでも、
おもしろいのでは。
    • good
    • 0

 長年、車メーカーと取引のある某大手企業に勤めていましたが、その経験からすると、これはむかしの話ですが、車メーカーへの納入は数量規模が大きくていいのですが、要求が厳しくてその割には儲からない(1銭!単位で値下げ圧力が常にある)ので、はじめの頃は車メーカーと取引を始めることに経営陣から難色を示されました(いまは車メーカーとの取引で経営が助かっているようですが)。



 また車メーカーは系列関係がうるさくて、簡単には参入できません。そのような背景もあると思います。でも直接の取引はなくても間接的に納入している例は多くあります。
    • good
    • 0

パナソニックもカーエアコンは作っています。


クラリオンも作っていました。
三菱も作っていました。

以前、車のエアコンはオプションで、純正品と社外品が選べる様になっていました。
ですので、社外品メーカーとしてスタンドやカー用品店などでも売っていたんですよ。

しかし、新車時から装着する車がほとんどになったため、社外品として売る意味がなくなり、判りにくくなってるだけなんです。

さらに、純正品として採用されているわけですから、自動車メーカーの関係の強いメーカーが採用されることが多いという事なんですよ。

当時でも、純正と社外の両方を手がけて居るメーカーもありましたからね。
    • good
    • 0

販路が無いと無理だと思います。



デンソーは車の電装系の会社です(豊田織機(トヨタ)と同じ地域に会社があります)
松下は自転車に関連があり販売してますが、
他の家電メーカーは、バッテリー関連?でサンヨーが販売しているだけです。
東芝の場合コンプレッサーは自社品でしたから、車のコンプレッサーまで作る余裕が無かったのでは。

サンデンは両方あるかな、車用、家庭用。
    • good
    • 0

自動車メーカーの納入製品に対する要求基準が高いことと、自社名称(デンソーやカルソニックなど)が表に出ないからだと思います。



エアコン以外でも同じようなものだと思います。
    • good
    • 0

自動車用電気製品は温度や振動などに対する要求基準が高く、家庭用電気製品の流用ではすぐに壊れます。


そうした耐久性や信頼性が一番重要であり、それを高めるのが一番難しいのです。
けっして簡単などではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!