
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
軽犯罪法
1条三十一
他人の業務に対して悪戯などでこれを妨害した者
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO039.html
主に適用されている根拠条文は、上掲のものです。
罰条としては、「拘留又は科料」となっていて、『軽・重』で言えば、非常に軽いものです。
「IDの停止」や「削除」で対応可能だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/10 22:25
その非常に軽いと言う事が罪の意識が無い原因でしょうか
子供でさえ掲示板で犯罪予告のような事をしてしまう現状を
何とかできない物でしょうかね
子を持つ親として先行きが大変不安です
タイトルと意味不明な文面をご理解頂き
お答え有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
来月から住民税や国保取られま...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
抵当権抹消申請について
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
駐車違反のステッカーを貼られた
-
刑務所で人を呼ぶ時の番号はど...
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラインのステータスメッセージ...
-
マンションコミュニティという...
-
迷惑電話などを評価口コミレビ...
-
NHKの受信料徴収方法を指示して...
-
ネットの掲示板で喧嘩になって...
-
SNSサイトでポジティブな書き込...
-
2chの書き込みの名誉毀損等に...
-
2ちゃんねるに自分の勤める会...
-
公序良俗とは?
-
スレ立て・一乙・2ゲットの由来
-
海賊版DVDに関する掲示板書き込...
-
仮にです:掲示板などに「刑事...
-
掲示板に脅迫書き込み
-
ふざけて書き込みしたのですが...
-
他人(荒らし等)のIPアドレ...
-
掲示板での名誉毀損、営業妨害...
-
芸能人の非公開の個人情報を無...
-
っていうか一般人がネットやっ...
-
口コミなどネットの誹謗中傷や...
-
匿名掲示板の書き込み内容の著...
おすすめ情報