アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国・大連でBPO事業(人事・総務・経理)の立ち上げで来ています。その中で悩んでいることとして、年下の上司との関係?です。

年齢は5歳したになりますが、社歴・経験・知識と私の方が上になりますが、物事の見方や行動力については上なので取り纏めのリーダーが私ではなく、彼になります。今の状態はどちらもお互い気を使っている状態です。はたから見てもそのように見えてるようです。

せっかく中国に着たので成功したいとの思いもありますし、今後の自分自身のポジショニングも色々と考えます。他の先輩達との話では私が意識しすぎとのことです。また、母とも話をした際には私のほうから動いてあげればよいとのことでした。

今後のことを考えた場合や対面など正直、グチグチしていて情けないとは思いますが、中々変えることが出来なくて困っています。

よきアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (6件)

はじめまして



私は年下上司側です。
海外勤務です。

そもそも、仕事ではその業務担当責任者として会社が指名するものですから、
そこに真の年齢・経験・能力はありません。
総合的に判断して、会社側がどんな人材がふさわしいか?と考えるだけです。
つまり、トップは旗フリだけさせて、N0.2に俗に出来るやつを持ってきて、まわす方法もあります。この場合、トップには旗フリ上手というスキルが求められます。
一方でバリバリ出来る人をトップに据え、一人で引っ張らせる方法もあります。
また、あえて新しい若手をおいて、社内的な過去のしがらみ・常識を無視させようとする場合があります。この場合のN02は柔軟性に飛んだ人で経験が必要です。
どう陣形を組むかは、その時の会社のベクトルです。
形式上肩書きはつきますが、ニコイチというのが正解でしょう。
ですから、お二人ともそもそも上司・部下的に考えすぎだと思います。

ただ、海外で現地人との間では、中々難しいと思います。
ある意味、日本以上にプライド的に年功序列(階級といっても過言ではない?)ができてますから。
海外現地民の周りからの視線は??でしょうし、
これを無視すると、結構上手くいかないですからご注意を。

結局は当事者お二人が何処まで信じあえるかだと思います。
日本で仕事してるのとはちがい、ある意味信じられる人が回りに少ない環境ですから、
兄弟のようになってないと、大変ですよ。
弟が上司ってだけでしょうね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物事に見方の違いの差だけだと思います。組織運営なので成功する為にどうするかだけですよね。仕事(技術)の能力と経営能力は違いますので上手くいくことだけを考えていきたいと思います。

お礼日時:2008/03/16 11:02

>今の状態はどちらもお互い気を使っている状態



ならばご自身が近寄ってあげましょう
年上なんですから
度量の広さを年下上司に見せつけるチャンスです
お母様のおっしゃってるままですが
自分にできることをどんどんやらせてもらえばいいのです
勝手にやってしまうのではなく提案、確認をしてから
実際に動きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。仕事が上手くいくことが目的ですので、気持ちが変わってきています。頑張りたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/16 10:59

「くだらない」の一言である。



おそらく大部分が妬みや屈辱感から来るものではないだろうか?

>年齢は5歳したになりますが、社歴・経験・知識と・・(略

どうでもいい。貴方が分析や自己評価などしても仕方がない。
会社での2人の個人評価がそうなのだから、
その会社に勤める限り、受け入れるべきである。

いずれにしても今目指すものは中国での成功である。
個人ではなくチーム、会社としての成功を第一に置くべきだ。
和を乱せばまた評価は下がり、今の上司との差も開くであろうな。
あなたも社会人なら、考えを改め、頑張っていただきたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

成功に向けてが一番ですね。恥ずかしながら同じような失敗を何度もしています。考え改めて頑張っていきます。

お礼日時:2008/03/10 18:23

何が不満というか悩みなのか、あまり理解してあげられないのですが・・・


年下の人が上司であるのが不満なのか、
どう振舞うべきか悩んでいるのか・・・?

年齢や社歴・経験・知識が質問者様のほうが上であっても、
現状では上司のほうが立場が上で、実質リーダーであるのですから
もっとシンプルに、ご自分の持ち味(経験や知識)を生かしつつ
上司を支える事に専念なされば良いのではないかと思います。
それが、事業の成功のもとではないでしょうか?

実際、その上司も気を遣っているんですよね。
そんな気遣いしないで、事業の成功のために邁進して欲しいじゃないですか。
変な気遣いが、その上司の持ち味であるバイタリティだとか、
物事を見る目がクリアだとかを曇らせる事になるのも
質問者様にとっては、本意ではないと思うのですが如何でしょう。

案外、年下に抜かれて悔しいというシンプルな気持ちが
質問者様の悩みの源かなぁという気はしますが・・・。
僻みとかいう話じゃなくて。
でも今は、全体のことを考えて盛り立てていく事が先決かなと思いますよ。
    • good
    • 0

38歳男です。


年下上司の経験ありです。私が中途採用であった為、社歴・経験・知識はその上司が上でした。年齢差は1歳でしたが・・・。
一度その上司の職権乱用気味な行為で軽い衝突がありましたが、更に上の上司が、私の上司を100%否定した為、私はすっきり解決しました。

現状を客観視すると、お互いが大人の対応ができているのではと思われます。これはたとえ部下で後輩であろうとも、厳しい中での目配り、気配り、心配りが大切だと思います。

>せっかく中国に着たので成功したいとの思いもありますし
単純な表現をしますと、あなたも昇格し会社に貢献するか、サポート役に徹するかの2つだと思われます。
自分の思う様な方針を確立したいのであれば、やはり、昇格する事が近道かとも思われます。

私は殆どが営業職でしたので、社外の人(オーナー、社長、役員、管理職、工場長職、品質管理部門、研究部門、企画部門、現場の方々等)のお話を聞く機会が多く、また、私自信も経験談等をお聞かせ頂く事だ大好きで、夕方に訪問したお客様と、食事もせずに6時間程語り合った経験もありました。(良い思いでです。)
その中で複数の方よりお話頂き、印象に残っているのが、優秀な先輩・後輩に負けたくなければ努力をしろ!でした。その努力というのは、2~3倍仕事をする、2~3倍頭を使うでした。

上には上が居ますから、例えそういった努力を重ねても、その上司には敵わないかもしれません。
でも根気良く継続すれば、それに値する立場(状況)になれるのでは無いでしょうか。

あなたのご相談の真意と異なる回答であれば補足下さい。
    • good
    • 0

Q、その中で悩んでいることとして、年下の上司との関係?


A、「組織の上に個人を置かない」の一言。

>社歴・経験・知識と私の方が上になりますが・・・。

こういう比較は、まあ、全くの無意味です。

>中国・大連でBPO事業を立ち上げで来ています。

ならば、この立ち上げの成功のみを考えることです。
年下の上司が、このこの立ち上げの成功して手柄をあげようとそれはそれ。
要は、関係者が手柄ごっこに関心を持たず一致協力して事に当たることが肝心。
そのためには、組織の上に個人を置かないことです。
そのためには、組織が要求する課題の推進にのみ集中することです。
ともかく、そうすれば、この手の悩みとはオサラバです。

なお、こういう原則を貫ければ、質問者は自ずと管理職の道を歩くことになります。
そういうもんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社なので成功することのみを考えていけばよいだけだと思います。自分自身の弱点として一人や少人数で解決しようとすることが多いです。今の事業部は80人近くいるので組織で動いていかないといけません。変えていきたいと思います。

お礼日時:2008/03/16 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!