
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
購入3ヶ月での異音は、少し早いでしょうね。
グラボのファンですから、サイドパネルを開け、ファンを指で止め、電源ONし、音が出ないか確認しましょう。数秒なら熱でGPUが逝かれません、大丈夫です。指を離し、異音が出れば、ファンのベアリングでしょう。
以前使用していたマザボのチップセットクーラーファンがそのような異音がしました。ゴロゴロという音が、起動後10分ぐらいしまして。その後消えます。春になると音が消えました。直ったのかなと思っていましたが、再び冬になると、音が出ました。
グラフィックスボードのFAN止めてみました。
電源、バックFANの音もかなりあるのかと思ったのですが、以外にも静かで、グラフィックスボードから「シュルシュル、シャー」というような摩擦音がしました。
逆に、春めいて暖かくなってからノイズ減っているので、今年の冬までは持つのではと思うところです。
真夏が大丈夫なのかは心配です。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
CPU・ビデオカードなどシステムが検索した温度で回転数を調整するファンは温度が低いと低回転になります
回転が遅くなると異音が出る場合もあります
No.1
- 回答日時:
もう少し補足してください。
パソコンの詳細スペックを。
音を文字で表現するのは難しいのですが、「不安定な音」をもう少しわかりやすく表現してください。
寒くなると、縮小し、ベアリングの隙間が多くなり、音が大きくなりますが、摩擦で発熱すると、普通は音は元に戻ります。
3ヶ月というのは今から考えずっと冬です。
回答ありがとうございます。
>パソコンの詳細スペック
CPU :Core2Duo E4400
MEM : 2G
VIDEO : Geforce7200
OS : XP
使用場所 : 自宅 温度 : 15℃-24℃程度
>不安定な音
確かに冬場になって1月頃から、電源を入れたときにVIDEOカードのFANからシャカシャハとFANの摩擦音のような感じです。それから5分位すると回転数が安定した音になり耳障りがなくなります。
寒くなると、このような音がすると言うことは、暖かくなれば解消するようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デスクトップPCのファンを一つだけ止める方法 10 2023/03/13 19:09
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- ノートパソコン ノートPC 富士通 LIFEBOOK UH90/B3に合うファンを教えてください 2 2022/08/30 20:40
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- 電車・路線・地下鉄 鉄道会社に鉄道ファンが就職しようとして、鉄道ファンである事がバレたら落ちる事がありますよね。 確かに 1 2023/07/12 00:34
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「謎かけ」「雑談「画像貼り付け」
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
町内班長の挨拶
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
霧の時の洗濯物について
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
雨の日になると電話がつながら...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
haveについて教えてください。 ...
-
拘らず・関わらず??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
拘らず・関わらず??
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報