dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7ヶ月検診のときいつもの先生が都合で不在で違う病院の先生が変わりの先生に診てもらうことになりました。
『性別分かりますか?』と訪ねると股を見て『多分男の子かな』と言いました。
確かに股からふくらみがありましたがこの時期のふくらみで性別の判定はできるのでしょうか?
子宮の場合もありますよね?
その先生は若く、診察もぎこちなかったのであんまり信じられなくて・・・。
別に元気であればどちらでもいいのですが名前を早く決めて呼んであげたいので。
エコーの写真がないので文面だけでは判断しにくいかもしれませんが皆さんはどう思われますか??
ご意見下さい。

A 回答 (4件)

私も現在7ヶ月です。


6ヶ月の終わりに里帰り先の病院に顔見せで受診した際、とても念入りに性別をみてくれました。

今までの検診では、赤ちゃん自身が足をピタっと閉じていて、体育座りのような格好だったようで、全く見えませんでした。

で、今回の検診で「多分、女の子だね、でも間違ってたらごめんね~(笑)」ってな感じで教えてもらう事ができました。

素人目にも足と足の間に女の子のマーク『コーヒー豆』が見えました。
女の子のマークは「葉っぱ」とか「3本線」とか言われていますが、コーヒー豆が一番近い気がします^^

で、突起物的な物は全くありませんでした。

色々な方のブログを拝見しますと、大体7ヶ月頃にははっきり見える事が多いなぁと思います。

ブログのエコー写真をたくさん見ていたので、素人目でも判断できました。

次の検診には「早く名前で呼んであげたいので念入りにみて下さい」と言ってみたらどうでしょうか?
先生も気にして念入りに診てくれると思います。
    • good
    • 0

私は5ヶ月で実家に帰った時に見てもらいましたが、ちゃんと分かるようですよ。

先生に「2回同じ性別を言うまで信じないでね。」と言われました。
7ヶ月だともうしっかりと人間の形をしているので(初期はエイリアンみたいですよね)、特に男の子といわれた場合はほぼ確実だと思います。女の子だといわれた場合は、姿勢やエコーの都合ではっきりふくらみが確認できなかったということも考えられますが。
    • good
    • 0

私は、6ヶ月・7ヶ月・8ヶ月の検診のときに性別を聞いてみました。


毎回「多分」「だろう」「次回もう一度確認しましょう」とはっきりとは言ってもらえてません。そういうものかもしれないですね。
3回のうち1回は超ベテランで、2回は若い先生です。
一応、毎回同じ性別を言われました。

また次回も聞いてみたらどうでしょうか。

>確かに股からふくらみがありましたがこの時期のふくらみで性別の判定はできるのでしょうか?
>子宮の場合もありますよね?
場所が重要で体外に見えるか、体内に見えるからしいですよ。
体内か体外かは間違いにくそうですがどうでしょうか。
    • good
    • 0

性別は11週くらいから分かるようですよ。


私は、11週のころ、何か、股の間に見えるねなんて
言われてしまいました。

先生も間違っては困るので、断定的には言えないのではないでしょうか

7ヶ月でしたら、十分分かる状態だと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!