
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
薄口醤油を濃口醤油と同じ様には使えません。
ちょっと乱暴な区別ですが、濃口醤油は醤油の味、風味を楽しむ物で,薄口醤油は食材の味、風味を生かすための物です。両者は醤油と名がついてはいますが、別物と考えた方が良いと思います。
薄口醤油は、風味のついた塩水だと思って塩の代わりに使ってはいかがですか。(塩との併用も含めて)
例えばドレッシングの塩の代わりに、パスタソースやパスタを茹でるときの塩の代わりに。
付け醤油として使うときは、柑橘系の果汁を少し足して使う方法があります。濃口醤油とはひと味ちがった風味が楽しめます。
こちらの回答を読む前に下の方にお礼をしてしまったので変な解釈になってしまい申し訳ありません。
kishn_an様の区別、とてもわかりやすいです。
ドレッシングの塩代わりやパスタをゆでる時の塩代わりになら
抵抗なく使えそうです。
まあ料理が下手なのでどれをどう使ってもあまり変わり映えしないんですが^_^;
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
濃口醤油を同じように使えばいいのではないでしょうか。
関西の方ではなさそうかなと感じました。
関西ではむしろ料理には薄口醤油をつかいます。
塩分が多いといいますが、薄い色のわりには味がしっかりして
いるだけで濃口よりあきらかに塩辛いというわけではなく同じ
くらいのように感じます。
みためが薄い色になりますがそれだけで調理法は一緒です。
私なら薄口と間違えて濃口をかってしまったほうが
どうしようって感じなんですけどね。
実は私は生まれも育ちも関西なんですが、
スーパーでも淡口・濃口の両方が売られていて(特売だと濃口のほうが先に売り切れる)
実家でもほとんど濃口醤油を使っていたみたいなので、
レシピに「淡口」と書いていないものは全部濃口を使っていたんです。
たくさん使うとき以外はさほど気にすることはなさそうですね。
ご回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
煮物、かけ醤油などに普通に使えます。
ただ色が薄いので、普段こいくちを使っている方はつい多く入れがちになるかも。入れすぎないように。
あとは味をみて、適宜みりんやだし、酒など足したかったら足しましょう。
うちは広義の関西圏なので、普段つかうのは薄口ばかりです。
かけ醤油にも薄口を使ってますが、特に変わったことなく普通に使えますよ。
関西では薄口が多いこと、初めて知りました。
私も関西なんですが、実家でもほとんど濃口醤油を使っていたみたいなので、
レシピに「淡口」と書いていないものは全部濃口を使っていたんです。
色が薄いのでかけすぎにだけ気をつければ普通に使って大丈夫なんですね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 醤油。 何かオススメの醤油はありますか? 私は下のタチバナ醤油が大好きで、ほかの醤油は美味しさに欠け 5 2022/08/15 15:38
- 食べ物・食材 醤油を探しています。 ある居酒屋で食べた醤油の味が忘れられなくて、 ずっと探しています。 その居酒屋 6 2022/05/25 21:16
- その他(料理・グルメ) たまり醤油は濃口醤油と較べてどういう味ですか?(甘い 濃いなど) 好きですか? 3 2022/08/15 15:08
- レシピ・食事 醤油バターを使ってパスタを作ろうと思ってるのですが、レシピを検索したら醤油ではなくめんつゆを使ってる 2 2022/10/31 10:39
- レシピ・食事 ごま油に合うスパイスは? 5 2023/04/15 15:03
- その他(料理・グルメ) 定番メニューを頼まないって失礼ですか? 13 2023/07/08 22:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー むちゃくそムカツク 6 2022/04/06 22:02
- その他(料理・グルメ) 美味しい醤油ありますか?キッコーマンなど有名なメーカー以外で、薄口、白醤油のみでお願いします 3 2023/04/18 10:51
- その他(料理・グルメ) 梅干しと醤油の梅漬について 3 2023/07/29 06:59
- レシピ・食事 行者にんにく味付け玉子 1 2022/05/12 15:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
30%の食塩水の作り方は?
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
さばの卵
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
炊いたご飯の重さについて
-
菓子パン一回に4個食べれるんで...
-
消費期限が約3ヶ月切れたアクエ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
お米って何回とげばおいしく炊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報