dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度かお世話になっています。

とても混乱してしまっています。アドバイスお願いします。

■4年付き合った彼と最近別れました。
■彼30才、私32才
■まあまあ急に別れ話に・・・最近喧嘩が多かった。(彼が悪いので心苦しかった模様。ただ私もしつこかったです。反省しています)話し合ったところ、お互い1、2ヶ月前から倦怠期(?)からか会うことや電話を義務感からしていた-->重荷に感じていた。
■彼は、義務感を感じているのは自分だけと思い悩んでいた(私も同時期に悩み始める。自分たちの時間増やそうか!と話そうと思っていた矢先)彼は私が結構な量の電話、メール、デートが当たり前と思っていると思い、「気持ちに応えられない、我慢させてしまうから幸せに出来ない」
■金銭的にかなり厳しく、キャッシングの返済(100万円)もある。彼:「オレと一緒にいるといつ結婚できるかわからない。幸せにできない。我慢させてしまうし、待っていてもらうこともツライ。そう思うととても悲しくなってしまう。
■仕事が最高に忙しい中で精神的に余裕もなく、私のことを考えている余裕もなく(喧嘩にも疲れてしまった)、一人になりたい。仕事に集中して早く借金を返したい。私への気持ちもわからなくなってしまった。女としても見てるし、嫌いになったんじゃない。
■私も1月頃~別れた方がいいか迷っていた。根本的なところで、将来を考えると難しいのでは?と思ってしまっていた。(彼が話し合いを避けるタイプ)
■彼は契約社員、正社員になったら結婚したいから待ってて、と言われていましたが予定より遅れています。社員登用の目処立たず休日が多い月は給料激減→キャッシングです。浪費癖ギャンブルは一切なし。

がんばれる、あなたといれば幸せだと話ました。私の方が収入が多く我慢していると思っていた様ですが私もそんなに楽ではないことを話したホッとしてましたが・・・「オレといると余計な苦労をさせてしまう。」です 女の影なしです

向こうに気持ちがないものを説得しても仕方ないとはわかっていますが、どうもまだ気持ちが残っているようなので、話し合いの際に自分の気持ちをぶつけてきました。私も最近は迷いはありましたが、やっぱり好きです。それに解決方法が無い問題じゃないですし・・・彼は「とにかく今は別れたい」とのことなので別れてきました。

彼は、「今は色々が重なり、逃げに入ってしまっているのかも知れない。オレは勝手で未熟だ。」「一人で考えたい。とりあえず一度別れてないと、XXの大事さが分からなくなってしまった。もしやっぱり(私を)大事だと思ったら連絡してしまうかも知れない。」「外で会ったら普通に声かけるだろうな~」と言っていました。

彼はどういうつもりなんでしょうか?私たちは別れているのか、それともお互いの存在を考え直す冷却期間なのでしょうか・・・・?経済的な理由から来る結婚へのプレッシャーで別れることにしているような気がして(幸せに出来ない)なりません・・・いずれにせよ、結果別れることになるのかも知れませんが、彼の本心は?本心も何も、私たち二人とも混乱していると思うのですが・・・経済的に目処がついて落ち着いたら連絡が来るのでは・・・と思ってしまいます。。待ってていいのか、もうさっさと割り切った方がいいのか、、皆さんお願いします!!!

A 回答 (6件)

私たちの場合も話し合いはあまりありませんでした。

結局はいつまでも納得がいかないと言い張る私に、彼は待つなと言って一方的に去ってしまいました。男性は自分が悩みを抱えている時は、相手がたとえ彼女や奥さんであってもなかなか話したがりません。一人で考え解決しようとする生き物だからです(当てはまらない珍しい人もいるかもしれませんが...)。できれば抱えている問題に女性を巻き込むこともしたくないのだそうです。もしそんなことでもあれば、他人がどう思おうと、情けない男等々というレッテルを自分で貼ってしまうからです。もしたった一人で考える時間が必要だと言うなら、やはりそうしてあげるべきだと思います。だけどそれがいったいどのくらいかかるか分からないから、ただ待たせるのでは両方が苦しいだけだろう。それなら... と、あなたの彼もそんな気持ちで、つらいですが別れを選んだのでしょうね。

つい最近のことでは、今はまだ置かれている状況に向き合えませんから、余計にいろいろと考えてしまっているのですよね。だからこそこれからどうするかという答えに焦っている部分があるのではないでしょうか。待ちたい時はそうなさってください。焦らずゆったりと、できれば待っているという意識を外して過ごされてほしいと思います。その意味を込めつつ「別れを受け入れる」という言葉を使いました。私も恋愛をしてきた身なので十分難しいのは分かっているのですが... 今できることといえばこのくらいしかないと思うのです。頼れるのはやはり時間くらいしかないのでしょう。数ヶ月後、半年後、つらかった気持ちに少しずつ変化が起こるかもしれません。もしかしたらちょっとはゆとりができているかもしれません。立ち止まるも、先を行って別の幸せをつかむも、その時々の自分、自分の望みと向き合い、また考えればいいのですから。

以前「また縁があれば、いつか一緒になることもあるかもしれませんね」と書いたのには、実は私たちの場合はあれから何年かして私のほうから突然返事は来なくてもいいやと思いつつメールを送っていたんです。いろいろあったので、元気にしているだろうかと時々心配していました。返事は返って来ました。どうして?とずっと思ってきたことをやっと聞けてすっきり。最後の言葉はやっぱり半分嘘でした。こうでも言わないと頑固な私は諦めないだろうと思ったのだそうです。お金の問題も消え今は良い生活をしているそうで、またやり直さないかと言われましたが、私にはその時夫にすると心に決めた人(旦那)がいたので断りました。ちょっと思うのは、あっさり引き下がったほうがやはり復縁の可能性は高いのでしょうね(どこかの本にもそう書いてあったのですが)...。私に言えることといったらこれくらいしかないのですが、少しでもお役に立てたなら幸いです。

この回答への補足

何度もすみません。
彼は「一度はっきり別れてみないと大事なのかわからなくなってしまった。もし大事だと思ったら連絡するかも知れない・・・」と言っていたのですが、ここはきっと金銭的な問題と別に、本当に私に対する気持ちがわからなくなったんだと思います。(とにかく私も暴言に近いことを言ってしまったので・・・別れをほのめかす発言含め、です。)

彼も混乱していると思います。
借金のことでただでさえ幸せに出来ない(「何かにつけて金がない、になってしまう・・・」と言っていました)、それに加えて自分のせいで明るくて元気だった彼女が苦しんでいる・・・もう、別れて二人とも楽になろうと思ったんだと思います。

やっぱり大事だと思ったら連絡してきてくれるのかな、と希望は捨てきれませんが、一方で、彼の性格上、金銭的な問題が残っている限り最低でも社員登用--->返済の目処が立つまでは、私に対する気持ちを確認できたとしても連絡してこないと思います。

これ以上私が何を言っても彼を苦しめるだけ。彼の人生から私がいなくなった方が、今の彼には良いのでしょう・・・今は待っていますが、ひっそりと待ちます。そして、自分の気持ちの整理もしながら一人の時間を過ごして様子を見ます。楽観的かもしれませんが、もし彼から連絡があった場合、私が別れようと思っていた理由は解決するのか?チャンスがもしあったとして、やり直してよいのか、、、等についても考えつつ・・・

補足日時:2008/03/21 23:31
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当に、何度もありがとうございます。
あれから何日間か、ほとんど寝れずにグルグル考え続けて来ました。
初めの数日と比べて、大分冷静になれてきました。

完全別れ話をする前の一週間は、納得していなかった私に対する彼の優しさから「保留」になっていたのですが、その間に私は自分の気持ちをぶつけました。でも結局「一度はっきりと別れないと・・・」という話になったので、今までのお礼を言って別れて来ました。以降、悶々としている中で、彼に頑張ろうよ、と言いたくなりましたが我慢して事務的な連絡1回を除き自分からはもう連絡していません。ほとぼりがさめたら荷物を取りに行くと話だったのですが、自分も弱いのでほのかな期待を抱いてしまっていたので、「荷物は送って欲しい」と話しました。自分の気持ちを振り切るために・・・彼は「わかった。纏めてみて、取りに来てもらった方がいいか送るか様子を見て連絡する・・・」と・・・彼からまだ連絡はありません。後ろ髪引かれる思いですが、もう荷物のことは置いといて、私からは一切連絡しません。それが彼のためにベストなら・・・

来週、来月、数ヶ月後はまた自分の気持ちも変わっているかと思います。熱くなってしまい、元々は私も別の理由で別れた方がいいと思っていたことを忘れがちなのでそこも改めて考えています。二人のために別れて良かったんだ、でも別れたくない・・・の自問自答含め、とても辛い状況です。お互いに気持ちがあることがわかっているだけに・・・同じことを何度も考え抜いた末、今は何も結果が出ないことがやっと、少しずつ分かって来ました。自分の気持ちも含め、です。

おっしゃる通り、少し肩の力を抜いて大きい意味で様子を見たいと思います。本当にありがとうございます。

お礼日時:2008/03/21 23:30

#4と同じ者です。

別れを受け入れるのは確かに、特にこういう状況であれば難しいはずです。納得がいくまでは無理でしょう。ゆっくりでいいんですよ、なんて言われても何の助けにもならないですよね...。過去に私が付き合っていた彼は、ある時から転職やらお金の問題でストレスを抱え始め、そんな時にしばらく一人の時間がほしいと言うので、一ヶ月ほど連絡を一切取らず、距離を置きました。一時的に元気になったように見えましたが、やっぱり無理をしていたようです。そのすぐ後に身内の不幸も重なってしまい、彼はウツになりかけてしまいました。彼がふと「お前が結婚したいと思っているのは知っているし、俺も一緒になりたい。だけどそれがいつになるか分からないし、このままただ待たせるのではお前に申し訳ない」とこぼし、とうとう「別れよう」の言葉。でも、私の顔を見るとどうしてもその決心も揺れてしまっているようで、「どうして好き合ってるのに別れなきゃいけないの」と私が言うと「そうだよな...」と。家に戻り何日か経ち、メールでしたが「お前のことが好きなのかもう分からなくなってしまった。こんな状態ではお前を幸せにできない。俺は駄目な男だ。他の男の所へ行ってほしい」と彼が言いました。私が「納得ができないから嫌だ」と返事をしても、それ以来何も返って来ませんでした。あれが最後の言葉でした。

受け入れるというより「どうして」と思いながら諦めるしかなかった、という感じです。今思えば、私を思って別れを選んでくれた彼に対して、私のほうは思いやれていませんでした。別れて数ヶ月は本当につらく、つらさを紛らわせるために何人かの男性と知り合いデートもしましたが、気が付くと頭の中には彼のこと。だけど、そうです。やっぱりそんな理不尽な出来事も時間が解決してくれました。幸運にも素敵な男性にめぐり会えたことがいちばん大きかったと思います。恋愛に熱中し、そして自分の趣味にも熱中しました。時間はあっという間に経ち、(去年結婚したのですが)今の旦那に出会いました。バツ1ですが、趣味から何まで自分好みの優しい素敵な人です。

つらいのはあなただけではありません。彼がいちばん悩み、ストレスを抱え、またつらいはずですから。だけど、こう思うとちょっとは楽になるかもしれません。いつになるかも知らずにただ健気に待っている私の存在が彼には死ぬほどつらいだろうな、私がいなくなることで少しでも楽になるなら、そうしてあげよう。別れるなんて嫌だ、どうしてなの?と言えば言うほど、彼はつらくなるのだから。そんなふうに思えない... ですか? やっぱり難しいですよね。彼には本当に感謝しています。あの時に別れて良かったと心から思いますし、また自分が大きく成長するきっかけになったからです。彼もすごく素敵な人でしたが、あの時に別れていなければ今のこの幸せはなかったのですから。といっても、質問者さんの彼より素敵な人が世の中にはきっといますから、なんてそんなことを言っているつもりはありません。それはあなた自身がこのつらい時期を乗り越え、将来彼とのことを振り返った時に見つける答えだと思うからです。その時に見つける答えがどうか良いものであることを願っています。つらいですが、頑張って乗り越えるしかありません。あなたのペースでいいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すごく辛いです。毎日ぐるぐる考えています。不器用な彼、もう本当にいっぱいいっぱいなんだと思います。その中での決断・・・思い上がりかも知れませんが、「本当にそれでいいの?」と思ってしまいます。

彼は苦しいけれど今の自分にベストな方法を選んだんだと思います。ストレスが多い中、私の存在が重くなってしまった、私が彼の非をしつこく言い続けたのもあり、「愛があれば・・・」なんて言えなくなってしまったんだと思います。

おっしゃっていることわかります。正直、今の私には「彼の気持ちを汲んで(別の人と)幸せになるぞ!」と思えないです。どこかで、ずっと彼のことを思っていくと思います。新しい彼が出来て旅行に行ったりした時に罪悪感すら感じそうです。その影であの人はきっと(多分ですが)後悔しながらひたすら仕事をこなして、贅沢もせず暮らしているのかと思うと想像しただけで胸が張り裂けそうです。そんな状態では私は幸せになれません。

完済は何年かかかるでしょうから、もし付合いが続いても何年かは確かに我慢することになると思います。それでも二人で乗り越えればいいじゃない、と思っているのは悲しいけど私だけの様です。「私に対する気持ちがわからなくなった」これだけなら納得するしかないのですが、どう考えても、私がしつこく追求してしまったのもありますが、気持ちがあるのに、、、というのが辛いです。前向きな案も話しましたが「今は前向きになれない、とにかくネガティブになってしまっている」と。。。最後に「待っててもらうのはプレッシャーになる、って言ってたけど、私の勝手で、勝手に待ってるから!」と言いました。なんと言ったらいいのかわからないのか?気を遣ったのか?「え?ははは・・・」と。彼を困らせてしまったのかも。

私が元々別れを迷っていた理由は、彼の性質(話し合わない)です。ここはもし付き合いが続いてもこの先私の精神的な「余計な苦労」なるのかも知れないと感じていたから・・・でも一緒に生活してしまえば何とかなるだろうと思って踏ん切りがつかずにいたのですが・・・そこを思い出すと、別れて良かったんだなと思いつつ、なんだかもう頭がぐちゃぐちゃです。待っていては間違いなんでしょうか。。。

お礼日時:2008/03/20 15:30

過去にちょうど似たようなことを私も経験しました。

時間を置いて冷めた気持ちを取り戻したい、とかではないでしょう。ただの言い訳だと思います。言い訳といっても、あなたのことを本当に大切に思っているからこそ、です。彼がプレッシャーから解放されたくて出た言葉ではないはずですよ。

本当はあなたと結婚したいし、ずっと一緒にいたいと思っているのでしょう。すぐに片が付くものではないですから、お金のことが一番負担になっていて、交際期間やお互いの年齢、そういったものも考えると、「自分には借金があるし、いったいいつになったら結婚できるかわからない。かといってこれ以上待たせるというのはあまりに自分勝手だ。待つからと言ってくれても、待たせてしまう自分に腹が立って情けない。ここは幸せにできる自信のある男にチャンスを譲るべきだ」... 等々いろいろ頭の中でぐるぐるしているはずです。

こういう状況の「お前に対する気持ちがわからなくなった」みたいな発言はある意味裏返しのようなものです、きっと。「お前のことが本気で好きだ。でも幸せにする自信のないこんな俺と一緒にいてもお前が幸せになれるわけない。だからここは言うことを聞いて他の男の所へ行ってほしい」ということだと思います。あなたの幸せ・人生を尊重してくれる素敵な男性ですね。だからこそ残念ですが、一旦別れて良かったですよ、きっと。彼があなたのために選んだ別れを今回はきちんと受け入れるべきだと思います。友人関係を保ちながら、がベストでしょう。そして彼が望んでいるようにあなたを幸せにする自信のある素敵な男性と恋愛をしてください。また縁があれば、いつか一緒になることもあるかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

読んでいて、涙が出て来てしまいました。
もう、何がなんだかわかりません。私は我侭なので、もし彼の立場だったら待っててとは言えませんが、粘ってしまうかも知れないからです。ただ、借金は何年かかかると思っているだろうし、私の年齢を考えると辛いし、プレッシャーだ、と言っていました。

別れたんだ、という事実を受け入れられていないと思います。時間がかかると思います。

彼を知っているからこそ、きっと、思い上がりかもしれませんが彼は苦渋の決断で別れを選んだ。そして、やっぱり私が大事だと思っても、経済的なことがあるので連絡してこないと思います。

こんな結末悲しすぎて、怒りもわかないし、どうしたら前向きになれるか分かりません。。。

お礼日時:2008/03/18 22:11

結局は彼次第なのですよね。



浪費癖やギャンブルはしていなくても、給料激減→キャッシングをしていて、キャッシングの返済(100万)もあるのでしたら、それらはいつ終わるのでしょうか?

一旦出来てしまった借金は余程頑張らないと減るものではありません。
休日が多い月はアルバイトを入れるなどしてキャッシングしないようにしないと少しずつ借金が増えてしまうのではないでしょうか。

とりあえず今は彼のことは置いといて新しい恋を探しても良いと思います。
「正社員になったら・・・」「借金を返したら・・・」
たら話が実現するには本人の努力が必要です。

どのくらい前からこの話が出ているのかは判りませんが、付き合い始めた頃より借金が増えているのでしたら、「口先だけで実現はできない」可能性は高いと思います。

一年間様子をみて、その時に質問者様が独り身で、彼が正社員になって借金の返済もしていれば再び彼と付き合うことを考えてみてもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、その通りだと思います。

正社員には元々年末になれるようなことを会社から聞いていて、そしたら結婚しようね、もう少し待っていてね、なんて言ってくれていました。でも丁度秋頃から契約社員を社員化することに会社が規制をかけるようになってしまい・・・話し合いの中で「会社が悪いんだ・・・」なんて少し子供じみたことも言っていましたが、彼の本当の気持ちだと思います。

技術的な仕事なので会社の仕事以外に家でも請け負い仕事をこなしています。借金返済のためです。日付が変わる頃に帰宅、3時4時まで請け負いの仕事をしています。週末も、仕事です。そんな中で、私のことを考える時間がない、私に我慢をさせてしまう、恐らくすれ違いから喧嘩も増えるのでは、、、なんて思ったのかも知れません。

別れ時、と思ったのでしょうきっと。。。
でも、辛すぎます。好きなのに経済的な理由、理不尽な理由で別れるなんて。一度決めたら覆すことをしない人ですが、未練からくる様な言葉も言っていたので気になって仕方ありません。。。

「もし、やっぱり私だ、と思って連絡してきてくれた時に私にはもう別の人がいたら、その時はその時って理解していいの?」と聞いたら、「・・・・・うん。。。それがXXの幸せなら。」なんて言ってました。待ってくれるのは嬉しいがプレッシャーなんだ、なんて言いつつ、本当は待っていてもらいたいがそう言えない、、、そんな風に取ってしまったのは私の勘違いでしょうか・・・苦しいです。。。

>一年間様子をみて、その時に質問者様が独り身で、彼が正社員になって借金の返済もしていれば再び彼と付き合うことを考えてみてもいいかもしれません。
そうですね。一年て今考えるとすごく先に思えてしまいますが・・・私はきっと彼のことを待ってしまっていると思います。

お礼日時:2008/03/18 22:02

こんにちは、18歳女です。


今まさに似た境遇にいる者です。
まだ私も学生なので結婚まではいきませんが、3年半付き合った彼氏に「幸せにできない」「オレといても辛いよ」などといわれ別れを切り出されました。
きっかけはお互い忙しくて会えなかったり、連絡が疎かになっていたことからです。
その際に私が不安になっているのに気づいて彼が別れを切り出してきました。女の影はありません。

そのときは別れを納得したつもりでいたのですが、だんだんやっぱりまだ彼が好きだと気づきもう一度よりを戻したいと伝えました。
が、「今すぐは無理だよ」といわれ
しかも「会ったらうやむやになりそう」「戻りたくないといえば嘘になる」「yuribu-のためだよ」とかいうのです。
彼は4月から美容室で働きながら通信の学校に通う予定で、今より会う頻度も減ることや連絡がとりにくくなるなどの理由が根本的な別れの理由だと思われます。
私は平日専門学校へ通い、土日はバイトなので。

でも私は諦めたくないので、今は、彼の返事をただ待つことしかできません。
彼も私のことを考えてくれているのは理解しているつもりですが、やっぱりつもりでしかないんですよね。
別れたい戻りたい五分五分くらいなのかな?
私はまだ全然彼のことを割り切れそうもないので、彼の本心が聞けるまで待ってみようと思います。(今のところは)
私自身も待ってていいのか、もうさっさと割り切った方がいいのか、最近は毎日悩んで、結局待ってます。
結局最後は自分のより強く思う方をやってしまうと思います。人に何といわれようと。
後悔しないように、我慢しないで、彼氏さんに思いを伝えてみたらどうでしょうか?
1週間、2週間…日がたつにつれて素直な気持ちが伝えにくくなります。
もし戻りたいのなら、早めに伝えることをおすすめします。

私は頑固な彼が思いなおしてくれることを願いつつ、質問者さんの納得のいく結末になることをお祈りします。

年下なのに生意気ですみません。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も、なんだかんだ言って待ってます。まだ数日ですが・・・

ただ、強い意志で「別れよう」と言ってる割に向こうの気持ちに迷いがあるようで・・・付き合いが長いだけに、痛い程感じてしまいます。情かも知れませんが、私は情も愛情のうちだと思ってしまいます。一方で、彼の苦渋の決断(多分)を、彼を愛するなら尊重しなくてはいけない、自分のただの我侭なんだろうか・・・と苦しいです。

私は自分の気持ちは精一杯伝えました。でもその返事が、煮え切らないけど「今は取り敢えず別れよう・・・やっぱり大事だということが分かったら連絡してしまうかも知れないけど・・・」人の気持ちをもてあそぶ人ではないので、本当に彼も分からなくなってしまっているんだと思うし、私自身彼に対して別れた方がいいのか?と思っていたのもあるので、お互いここは連絡を取らずにいた方がいいのかな、とも・・・

荷物が置きっぱなしなのと、ガス代が私の名義だったりするので今後最低でも1回は会わなくてはいけないと思うのですがそのタイミングも??です。。。自分の気持ちに迷いがあるうちは会わない方がいいと思ってます。ずるいかも知れませんが、もしそこで「やっぱり彼だ」と思っているなら、そのときにもう一度気持ちを伝えたいと思います・・・

お礼日時:2008/03/18 21:50

40代既婚男です。


ん~?正直、メッチャ難しい判断!
じゃぁ出てくんな!ですけど・・・

でも、嫌いになって、の事では無い様なので、今結論を急いでも仕方が無い様に思います。
若干彼の言い分が逃げにも取れますが・・・
愛し合っていれば、1・2ヶ月も我慢出来ないんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、今の気持ちでは、きっと待ってしまうと思います。。。

彼自身、俺は色々なことが重なって逃げてしまっているんだ・・・と認めていました。「俺は逃げているのかな・・・」とじーっと考えた後に、「いや、でも、やっぱり今は別れた方がいい。」と決心したように言っていました。。。

自分とじっくり向き合おうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/18 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A