重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4~5年前に1mなかったドラセナ・サンデリアーナが大きくなって今は身の丈ほどあります。
http://image.www.rakuten.co.jp/e-hana/img1006201 …
の写真のように下部が編みこまれているものです。

1.背が伸びるにつれて不安定になってきたので支柱を立てて、素人なりに同じように編みこんでみたのですが、綺麗にまっすぐになりません。
  上手な編み方とか、コツなどがあれば教えてください。

2.これ以上大きくしたくなくて、ここ半年は先を切ったりしていたので背丈は問題ないのですが
  鉢の底から根がはみ出てきてしまっています。
  このまま植え替えないと根詰まりを起こしてしまうのでしょうか?
  メンテナンスのことを考えると鉢も大きくしたくはありません。
  このまま植え替えなくても大丈夫でしょうか?

特に2が困っています。
アドバイス出来るほうだけでも構いませんので、お願いします。
  

A 回答 (2件)

 こんにちは。

別名がミリオンバンブーですよね。私は水栽培で育てているのですが良かったら参考にして下さい。
 編み方は分からないので2のみの回答ですが、根がはみ出てきているのは鉢の中で根がグルグル巻きになっている状態です。質問者様が思っているとおりに根詰りを起しますので、植え替えが必要ですが、植え替えはまだ適期ではありません。観葉植物は大体5月頃が植え替えの適期です。お住まいの地域が沖縄などの暖かい所なら構いませんが、植え替えは体力を要しますので、元気で活動している時に行います。今明らかに植物が枯れているという感じでないなら、鉢の下から根っこがちょろっと出ている程度は5月まで大丈夫です。私もセレウスサボテンとブライダルベール(観葉植物)が下から根っこが出ているのに12頃に気がつきましたが今までもたしています。
 これ以上大きくしたくないなら同じ鉢に植え替えれば良いです。培養土と鉢底石を用意します。植物を抜いて、根っこを処理して同じ鉢に(この時私は一応鉢を洗っています)鉢底石を敷いて培養土を敷いた後、植物を入れてグラグラしないようにシッカリと土を入れます。土の内側1cm程度まで入れたら水をタップリとやって、いきなり直射日光にあてずに室内の明るい所で様子を見てあげてください。詳しくは下のサイトに書いています。
http://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/uekae.htm
http://dictionary.bloom-s.co.jp/etc/kiso7.htm

 ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じサイズの鉢に植え替えなんて、思いも付きませんでした。
植え替えって土を活き帰させるためにも必要だったんですね。
とても参考になりました。
また判り易いサイトの紹介もありがとうございます。
特にはじめの方のは参考になりました。

もし判れば再度教えて頂きたいのですが、サイトにもありましたが
伸びすぎた根を取り除くというのはハサミで切って構わないのでしょうか?
宜しくお願いします。

お礼日時:2008/03/20 23:05

再びNo.1です。

お礼ありがとうございましたm(__)m。
>伸びすぎた根を取り除くというのはハサミで切って構わないのでしょうか?
 構いません。私は剪定バサミでやっていますが、ハサミでもかまいません(土をあわせて切ってしまうので、切れ味は鈍るかもしれませんが)。ポトスとかアイビーとか強い植物でこれ以上大きな鉢にしたくない時は、結構ガッツリハサミを入れています。ドラセナの方はやった事がありませんので、ガッツリやっていいかどうか分かりませんが、1/3ぐらいはほぐして細い根がビロビロしていたらハサミで切っても構わないと思います。
http://www.hanaippai.com/qa/answer.php?qaNo=1135
 根をいじりますので、やはりNo.1で書いたように体力が必要ですので5月下旬か6月頃まで(東北の方ならもっと遅いかもしれませんが)お待ち下さい。
 ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
当方関東圏ですし、かなり鉢から根が伸び始めていますが見た目は元気なようですので様子見ながら5月下旬か6月頃まで待ちたいと思います。
今までの植え替えは土をほぐさずに行っていたので少し心配ですが、がんばってみます。
またなにかありましたら、宜しくお願いします。

1の編み方についてご存知の方いらっしゃいましたら、この場をお借りしてお願いしますm(_ _)m

お礼日時:2008/03/21 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!