
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私はテラコッタの底を抜くだけでも大変でした。
根が入れ物にしっかり絡んでいますので、叩いても蹴っても抜けません。
面倒でも、鉢に沿って黙々と鋏で切っていくことです。
5センチ位切る毎に、鉢を横にして下穴から力一杯、支柱の太い棒で突いてみましょう。
逆さにはできませんから、誰かに鉢を持って戴だかねばなりませんが。
何回か繰り返すと抜けますよ。
鉢を割っても根が鉢に絡んでいますので、根を切ることになりますね。
プラスチックや木製他でしたら根の勢いで鉢が割れますが、丈夫な鉢だと植え替え時期が遅れてしまいますね。
オーガスタの植え替えは5、6月となっていますね。
真夏の植え替えは要注意です。
鉢に土を足して容量を多くして来年の春まで植え替えを待った方が良いと思いますよ。植え替え時期であれば、多少乱暴に扱っても大丈夫です。
アドバイスありがとうございました。
あれからいろいろ試したのですが、抜けず。。。。
そんなこんなことをしているうちに
オーガスタの葉が枯れてしまいました。。。。。
2株はまだ生きているようですので、植替えをして
蘇生を試みます。
オーガスタ、ちょっとショックでお礼が遅れました。
ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
金槌でも釘を叩く方ではなく、先の細い方でガツガツと叩いていったら割れないかな?。
プラ鉢なんかでもこれでいけるけれど。(圧力は接触面積が少ないほうが強くなる。)だだし破片が飛び散ってケガをしないように、長袖、長ズボン、靴、保護メガネ等、肌の露出を避け、できれば風防付きのバイクのヘルメットなどを被って作業すると安全でしょうね。
それでもダメならば、男に任せた方が良いでしょうね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000UVP84M?tag=diytar …
(百均にでもあるでしょう。)
No.6
- 回答日時:
ホームセンターに行くと、ケーキを作る時に使用する道具があるので、
これを土と鉢の間に差し込んで、鉢と土の間に隙間を作るようにして、
木槌で軽くたたけば抜けるはずです。土に道具が挿しこめないようでし
たら、道具をハンマーで叩き込むようにして下さい。
どうしても外れない時は、水遣りをして鉢土を柔らかくすれば抜けるか
も知れません。
それでも抜けない時は、最終手段としてディスクサンダーにコンクリー
トカッターを取り付けて、鉢を縦に切るしか方法はありません。
No.5
- 回答日時:
投稿してみたら状況が変わっていました。
かなづちは忘れてください。
大きくなったオーガスタは株分けをして、
大きくなりすぎないようにするのが一般的だと思います。
根が張りがすごいのはよくお分かりでしょう。
株分けや植え替え時の根の切断は比較的早く回復します。
ハイドロカルチャーの様な水耕と土耕では栽培難易度が異なります。
土耕の場合は栽培及び、植え替え難易度は低めです。
私はオーガスタは小さい鉢で、大きくしないように育てているので
間違った認識をしている部分があるかもしれません。
横槍失礼しました。
No.4
- 回答日時:
強化磁器ですかね。
かなづちで側面を強く一周叩けば、割れるか抜けると思います。
かなづちで割れないのなら、車の脱出用のハンマーなら割れると思います。
女性の力でも車の強化ガラスを割れるのですから、力に自信がなくても割れるでしょう。
それでダメなら、かわいいオーガスタさんのために、
ご自身の健康のためにも筋トレを始めましょう。
磁器は飛散しやすいので、必ず当て布をしてください。
No.2
- 回答日時:
鉢の形が上がすぼまっている壺型でなければ、植物の幹(茎)の部分を持ったままで、鉢の上の縁の部分のぐるりをまんべんなくガンガンと叩いて鉢を下にたたき落とすようにすれば、はずれるかと思うのですが。
お書きのような、鉢と根鉢の間にまったくすき間がない状態の大鉢のものでも、これまでの経験ではすべてこの方法で鉢をはずすことが出来ています。植物が大きすぎて持ち上げられなければ、横に寝かせた状態で同じようにすればなんとかなるのでは。一人では無理でも二人がかりでやれば出来ると思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
鉢の周りをハンマーでガンガン叩いたのですがビクともせず。
寝かして叩いたのですが、これも何も起こらずなのです。。。
なので、いっそのこと鉢を割ってしまおうかと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸術・クラフト) 焼き物(陶器)に詳しい方教えてください ネットで買った陶器の植木鉢(4.5号)が届いたのですが、時々 1 2023/06/10 22:01
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの実の割れについて】 去年に購入した 温州みかんの苗木を、 鉢植えで育てています。 (鉢 1 2022/08/30 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 植木鉢の底穴を大きくしたい 女子供におすすめの、一番簡単そうな方法を教えて下さい。※叩き割る、とかや 6 2023/02/07 22:18
- ガーデニング・家庭菜園 イチジクを家庭用洗剤で水やりしてしまった。 7 2022/12/31 19:30
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの苗を植え付けました。 11日目になります。 生育が良くないというご指摘をうけました。 植え付 2 2023/06/07 12:18
- ガーデニング・家庭菜園 写真の白いものはなんですか? 鉢替えした鉢の底です。 去年に鉢植えの鉢替えをしたのですが、根本につい 1 2022/05/26 10:47
- ガーデニング・家庭菜園 夏の留守の観葉植物 2 2023/07/22 08:09
- 虫除け・害虫駆除 ムカデの赤ちゃん (5mmくらい) 1 2022/04/27 12:46
- ガーデニング・家庭菜園 2年ぶりの観葉植物の鉢替えのため、鉢を抜いて見たら、鉢、根鉢の周りが全体に緑ぽくなってました、これは 1 2022/08/26 09:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
根腐れしてしまった紫陽花につ...
-
よしずの固定の仕方について
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
玄関の軒先:植木鉢の受け皿は...
-
オルトラン 観葉植物に撒く量
-
鉢の下には何を置けばよいので...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
マリーゴールドの葉が細くしお...
-
アイビーをトレリス、オベリス...
-
ハイビスカスの葉が黄色くなる
-
桜の鉢植え方法について
-
バラの花首が萎れてしまう原因は?
-
猫草はどのくらいもちますか?
-
アジサイを植え替えたら元気が...
-
アスプレニウムは100均の観葉植...
-
いきなり大きい鉢に植え替える...
-
ギンギアナムの植え替え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
よしずの固定の仕方について
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
玄関の軒先:植木鉢の受け皿は...
-
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
明日やろうと思っていますが、 ...
-
カリステモン(ブラシの木)が...
-
ブラックベリーの葉が全体に出...
-
ハオルチア十二の巻の葉が閉じる
-
大型鉢の土の量
-
観葉植物の陶器の鉢に出てくる...
-
購入したパキラの根の部分にオ...
-
写真の白いものはなんですか? ...
-
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
オリーブの葉の先端が黄緑色に...
-
山椒の植え替えの可否とコツを
-
植木鉢が外れません。
おすすめ情報