アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代、結婚7年目の主婦です。
週に1日アルバイトしている他は大抵家にいて、下の子供(3才)と日中過ごしているのですが、日に何度も会社に行っている夫のことばかり考えてしまい、今彼が側にいないことが悲しく思えてふさぎ込んでしまうのです。
これはのろけている訳ではなく、真面目な話です。
昔から多趣味な方なのですが、何も手につかなくなります。

どうしようもないときは夫にメール(今日何時頃帰る?とか)を送ったりするのですが、相手は仕事中なのだしできるだけしないようにがまんしています。
新婚の頃からこういう傾向はありましたが、最近になって特にひどくなってきた気がします。
夫は優しい人で私が不安になるような要因は考えても見当たらず、夫も私が落ち込みやすい性格だということはよく分かっているので、いろいろ気づかってくれるのですが。

夫が帰宅して一緒にいる時には、昼間の気分などすっかり忘れてしまいます。でも昼間は落ち込んで、もしかするとこれは鬱病? とも思います。
約1年前から二世帯住宅で夫の両親と同居を始め(これが原因とも思えないのですが)、近所に友だちも少々いるし、まったく孤独という訳ではありません。
なのに、なぜこんなに寂しいのか。やはり病気でしょうか?
来年下の子も幼稚園にあがってしまうと、悪化しそうで恐いです。

何かアドバイスいただけると嬉しいです。

A 回答 (3件)

こんにちは。


30代、結婚7年、下のお子さんが3歳ということで、
うちも似たような状況なので思わず回答しました。

ご主人がいないとき、不安になってしまう・・・ということですが、
うつ病ではないと思います。
以前住んでいた隣の奥さんがうつ病になりました。
もう50代くらいの方でしたが、以前はしゃきしゃきしていたのが
急に表情もうつろで、元気もなくどうみても病人でした。
近所でも気がきついという評判の人だっただけに、あまりの変わりように
ビックリしました。
ご主人が仕事を辞めて介護(というか、ついていないと危ない)
されてたようです。

あなたの場合は、ご主人が帰宅されたら直るのですから、
うつ病ではないと思います。
ただ、不安なんですよね・・

ご主人のご両親と同居され、それは原因とは思えないということですが、
私はなにか関係があるんじゃないか・・と思います。
ご自分では気がついていないかも知れませんが。
私は自分の親父と同居3年ですが、やはり親父が家にいるときと
いないときでは、全然違います。
いないときは、いくらだらだらしてても誰も文句もいいませんが
家にいるときは、やはり100%はリラックスできないでしょう?

あなたもリラックスできてないのではありませんか?
それが無意識のうちに、なんだか圧迫感のように感じて
ご主人の帰宅を待ち焦がれるようになっているのでは・・?

今の環境を変えることは急にはできないでしょうから、
なるべくご両親にあまり気を使わないように、日中も
あまり接触しないように例えば外にでるとか、されたらどうでしょう。

性格も落ち込みやすいということなので、ご主人もそれを
理解されてることと思いますし、寂しくなったらメールくらい
別にいいと思います。
私もヒマだったり誰ともしゃべらないような日は、なんども
メール入れてしまいますよ。
向こうは忙しいとあまり返事くれませんが・・(笑)

あまり暗いほうに考えないようにして、どんどん好きなことをしたり
気分転換されたらどうでしょうか?
来年から下のお子さんも幼稚園、ということで
自由な時間が増えるじゃないですか!!
お友達もいらっしゃるんだし、好きなことをしましょう。
一人で映画観に言ってもいいじゃないですか。
図書館でのんびり本を選んだり、ビデオかりてきて見たり、
サークルに入るのもいいかも知れません。

とにかく、自分で意識して、生活を活動的なものに
変えて行きましょう。そうしたら、だんだんと不安も取り除かれて
行くと思いますよ。がんばってください!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、ありがとうございました。
わりと本気で「私は病気かも」と思い始めていたので、違うと思うと言ってもらえたことがとても嬉しかったです。

>>とにかく、自分で意識して、生活を活動的なものに
変えて行きましょう。

そうですよね、自分でもそう思っています。週に1日だけ仕事をしてるのですが、仕事中は夢中で他のことは考えていません。
毎日そうできればいいのですが、同居の義母が精神面でやや問題があり(病院で薬をもらっていることを最近偶然知りました)、まだ小さい子供達を預けることができません。

それでも、いつも夜など気分のいい時には「明日はこれをやろう、あそこに行こう。」といろいろ計画するのですが、翌日になるとやる気が失せて子供とともに家に閉じこもっていることが多いです。
そして、また夜になると昼間のことを反省する・・・の繰り返し。

おっしゃるように、来年一人の時間がもてるようになったら何か始めなくてはと思っています。
自分でも、家にいれば余計に憂鬱になるのが分かっているのに、「家でじっとしていたい」という気持ちになぜかなってしまうみたいです。

でも、それに流されていてはやはり何も変わりませんよね。
やはり、がんばらなくては!
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/23 21:10

こんにちわ。

私は旦那の両親と同居していて、まだ子供はいません。家が自営業をしているので、家族4人でしています。私とお義母さんは家の中での仕事をして、旦那とお義父さんは配達に行きます。
日中、私とお義母さんだけになってしまうので、旦那に早く帰ってきて欲しいなと思うことはよくあります。でも、仕事が忙しい時はあまり考えることがありません。
あなたも最近二世帯住宅での同居を始めたということですが、それが直接の原因でないにせよ、少しは関係あると思われます。心を許せてなんでも話せる旦那さんがいないだけで不安になる気持ちは分かります。私も始めのころは何度も家で泣いてました。
でも、仕事がない日などは逆に自分のしたいことをするようになりました。例えば、買い物に行ったり、インターネットをしたり、友達に会いにいったり、部屋の模様替えをしたり。何かをしていると、旦那への執着心(と言っていいのか分かりませんが・・・)があまりなくなります。
旦那さんに不安な気持ちを伝えるのもいいですが、まず自分でどうにかできないか考えてみてください。旦那さんに伝えても、逆に旦那さんがあなたの事が気になって安心して仕事に取り組めないかもしれません。ご自分の気分転換をはかって見てください。
人生一度しかありません。楽しみましょう(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
自営で、お義母様と二人きりで家の中で仕事されてるとは、大変そうですね。私にはきっとできないと思いますが、尊敬します。
いろいろ自分なりに工夫して努力されてるんですね。

私の場合は、同居の義理の両親が数日旅行に出てしまっているときでも憂鬱になる時はなるので、両親は関係ないのだと思っていたのですが。
趣味もいろいろ持ってはいるのですが、気分が落ち込むと何もしたくなくなってしまうのです。

でも、常にそういう状態ではないと分かって来ました。私の場合、周期があるみたいです・・・。現に今は、昼間ですが元気だし。
生理前というのとも違うのですが、何がきっかけでなるのか客観的にもう少し観察(?)してみようと思います。

お礼日時:2002/11/06 12:04

質問読みました。


あまり長い間一人で悩み続けるのは、良くないかも…と思いました。

病気かどうかは、やはり、診断を受けてみないと分からないと思います。
診断を受けて「問題なし」となれば、
その後の安心感が、まったく違うと思いますよ。
また、カウンセリングなど試してみてはどうでしょうか?
自信はありませんが、実際に人と会って悩みを話せる環境が、
今の19690518さんの寂しさを緩和するのに、役立つような気がしました。
カウンセリングや診察については、
こちらのサイトの過去ログが使えると思います。

気になることがありましたら、遠慮なく補足要求してください。
こんなことしかアドバイスできませんが、お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。やはり、専門の人に話を聞いてもらうと良いアドバイスももらえるのかも知れませんね。
とは言え・・・過去ログも見てみましたが、心療内科は混んでいてゆっくり聞いてもらえないとか、カウンセリングは良さそうですが病院で紹介しているものは1回5,000円となっていて、ちょっと引いてしまいました。
ただ、地域の福祉センターで(日にち限定ですが)精神科の医師のカウンセリングが受けられるらしいと知ったので、詳しく聞いてみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/29 07:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています